注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

おとこのこのかわいいなまえ!。

回答24 + お礼0 HIT数 2297 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/01/09 23:06(更新日時)


 おとこのこのかわいいなまえぼしゅうします!。

 ちなみにいまかんがえてるのは
  心聖(しんせい)
    結兎(ゆいと)
      愛弥(まなや)
   昴翔(たかと)
    蒼彗(せす)
     恋蒼(れお)
      恋兎(れんと)
             です!あどばいすおねがいしますっ

タグ

No.2174963 15/01/08 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/08 23:50
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

んー(^_^;)主さん、簡単な漢字くらいは使ってください。読みづらい。
挙げた名前、どれもう~ん。

うちも息子だけど、そんなひねった名前でもなく一般的なのにしましたが、画数や願いを込めて考えた漢字です。
あまりキラキラネームは子供のためにはならないと個人的には思いますが、きちんと子供のことを考え親の愛情がこもった名前ならいいんじゃないでしょうか?


No.2 15/01/08 23:57
通行人2 

その中だと、まなやくんが可愛いなと思いました、
男の子の名前の人気ランキングが出ていましたね、蓮(れん)君がたしか一位だったかな😃

No.3 15/01/08 23:59
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

可愛い名前は女の子だけにしとき。

男の名前は一生がかかっとるで。

名前に恋とかついて出世した男はいまへん。

No.4 15/01/09 00:03
通行人4 

個人的には「ゆいと」「れお」が好きかな。
ただ字はなぜそのセレクト?て思う。

兎を結んでどうするの?
どうせなら結人って、人と人を結ぶ方が素敵かなーと思う。

ここにないけど知り合いに「学人」で「まなと」っていて響きが好きだったなぁ。

No.5 15/01/09 00:08
通行人5 

なんか変な改行に見えるのは私だけ?

どれもドキュンな感じがします。せっかくご自身のお子さんなんですから、募集するより、もう少し考えてみては?

子どもに妙に難しい漢字を使うんでしたら、ご自分のスレも漢字を使いましょう。

No.6 15/01/09 00:13
通行人6 ( ♂ )

本文が平仮名だらけなのに、名前候補が一般的には読みにくい漢字なのは、低学歴だからですか?

No.7 15/01/09 00:38
通行人7 

DQNな上にキラキラなのが引きますね
もっと、男の子用の名前の本とか参考にされてはどうですかね?ペットではないので、可愛さより一生をその名前を背負わす事を頭にいれた方がいいですよ。

No.8 15/01/09 01:13
通行人8 ( 30代 ♂ )

いくつか名前を並べてますけど、どれも酷い。

No.9 15/01/09 01:22
通行人9 ( ♀ )

募集って…

ペットの名付けですか?
可愛い名前だけであなたの大事な息子の一生を左右する名前を決めるのですか。

当て字のようなヘンテコな名前は親がまともじゃないからと、名前だけで落とす企業もありますよ。

あなたの大事なペットみたいな可愛い息子も
年を取ってオジサン、オジイサンになりますよ。

よくよく考えください。
可愛い息子の将来のため、何卒よろしくお願いします。

No.10 15/01/09 01:27
通行人10 ( ♀ )

とりあえず心聖、愛弥かな。
あと、自分の子に向かって「兎」はやめなさいよペットじゃあるまいし(-_- )
生まれてすぐなら可愛いだけだろうけど、おっきくなったらどうすんの。
ある意味名前負けするよ。
学校ではいじめの対象にされるかも知れないしね。

No.11 15/01/09 01:36
通行人11 ( ♀ )

どんなアニメの主人公の名前なの?
兎の付く名前って?
恋?
産まれてくる子は大人になります
そしていつかおじさんになります
その時➰兎🐰?恋💕?
子供幸せかなぁ?
自分の名前人前で書けるかなぁ?

No.12 15/01/09 02:12
悩める人12 

だからいつも言ってるじゃん
就職できないって
低学歴で笑われるような名前…救いようがない

No.13 15/01/09 02:30
通行人13 

どんな動物ですか?
犬?猫?うさぎですか?

名前の漢字あれこれ考える前に
まともに文章漢字で書くようにしたらどうですか?

No.14 15/01/09 03:44
通行人14 ( ♀ )

そういえば昨日からえんじぇるって子が転入してきたな…。

好きな名前つければいいよ。親の責任で。

DQNネームの子がいない、少ない環境だと目立つよ~(笑)

No.15 15/01/09 07:21
通行人15 ( ♀ )


全部変な名前ですね。

皆さんも仰ってますが名前に兎とか恋とかどうかと思います。

個人的には せす って名前も???ですね。

No.16 15/01/09 08:09
働く主婦さん16 ( ♀ )

何だかこう言うの見ると
元ヤン?と思う。

No.17 15/01/09 08:29
通行人17 

創作上でしょ。

No.18 15/01/09 08:52
通行人18 

襟足長いツーブロックの金髪 豹柄を着た男の子が浮かぶ。

産まれてから顔を見て直感で決めるのもお勧めですよ。

No.19 15/01/09 09:48
働く主婦さん19 

どれも却下。
私は45歳ですが、息子が結婚してお嫁さんと考えた名前がそんな名前ばかりならガッカリです。

どれも意味があるのでしょうが、理解しがたいです。

No.20 15/01/09 11:23
通行人20 ( 30代 ♀ )

私は出来たら、可愛い名前ではなく、意味のこもった名前を付けてあげてもらいたいです。

小学校に入って、名前の由来の作文等を宿題で必ず持ってくると思います。

子供が恥ずかしくない、一生の名前を親の貴方は考えて付けてあげるべきです。

No.21 15/01/09 13:04
通行人21 ( 20代 ♀ )

なんで最近の親ってわざわざそんな変な名前つけたがるんですか??
嫌味でもなんでもなく本当に率直な疑問。

No.22 15/01/09 22:08
通行人22 

兎…?
未年ですよー。

そういう問題じゃないか?

No.23 15/01/09 22:29
通行人23 

ネタなのか本気なのかわからないけど、もし本気なら、就職に不利なのでやめましょう。

男の子の名前に可愛さは不要。そのうちオッサン、お爺さんになるんだから。

てか女の子でも子どもの名前にキラキラ要素や奇抜な個性は不要。

読みやすくて大人になってからも違和感ない名前にしましょう。

No.24 15/01/09 23:06
働く主婦さん24 

なんかお母さん若いの?漢字無いし。現代的な名前で可愛いと言う感じ無いのは私だけ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧