子供の学校

回答3 + お礼1 HIT数 670 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/12/09 15:09(更新日時)

2才の子供がいます。今住んでるとこの小学校が約100人・通学約徒歩30分、中学約120人・自転車約20分の地域です。
今引っ越しを考えていてそこの小学約400人・徒歩約2分、中学約500人・徒歩5分の地域なんです。
後々子供が学校に通う場合どちらが子供にとっていいのかなと悩んでいます。どう思いますか?

No.217503 06/12/08 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/08 01:05
匿名希望1 ( ♀ )

生徒数は今現在からかなり減りますよ。

あと4、5年後には小学校も中学校も区域関係なく選べるようになりますよね。

No.2 06/12/08 11:13
お礼

ありがとうございます。そうですよねただでさえ少子化の時代ですからどんどん減りますよね…(∋_∈)
あと学校選べるってのは知りませんでした!ただ今住んでるとこには1番近くてその通学時間かかってしまうので何かと心配で…でも引っ越し考えてるとこの学校はマンモス学校なのでイジメ問題とか心配…悩みます(*_*)

No.3 06/12/08 13:30
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

全国的になのかはわかりませんが都内の公立小中高校の学区はなくなりましたよ

地元が千葉なんですが、千葉も高校は学区はなくなりました。
学区外からの通学も枠はありますが希望者が枠内なら自動的に学区外の小学校へ行けます。
高校はもう4年くらい前に学区がなくなり、小中学校も2年~3年前にそうなりましたよ
まだお子さんが2歳ならあまり考えなくてもいいですよ。
年長さんの年に、役所から就学児検診のハガキ❓がきたり就学にあたり、学区外を希望するならどこの学校か または、希望しないかっていうのもきました。
うちの区の場合ですがね

No.4 06/12/09 15:09
匿名希望4 ( ♂ )

多少遠くても居心地ののよい少人数の学校の方がいいと思います。 自分が子供の頃小学校は6クラス中学は7クラス息が詰まりそうでしたよ。いじめがあっても先生知らん顔で個人の悩みなんてとても聞いてくれないです(ほとんど無法地帯!)。
すべてが事務的な団体行動な感じだし・・だから通学以外で不満がないなら引っ越さない方が良いとおもいます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧