注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

高校サッカー全国大会は特別扱い?

回答8 + お礼0 HIT数 1426 あ+ あ-

通行人
15/01/15 01:19(更新日時)

他の高校スポーツ、野球やラグビー、バレー、バスケ等々全国大会は過密日程で大会運営してるのに。
高校サッカーはわざわざ毎年成人の日に合わせて決勝を行う。
今日の準決勝も準々決勝から8日間の休養日明けの試合。
調べたら、最大10日の休養日があった事もある。
炎天下の夏の甲子園ですら、休養日は1日。
同時期に開催のラグビーやバスケ、バレーはすでに終了。
主催者は成人の日に決勝を行えば、観客が増えるし、宣伝効果と収入アップを考えてるんだろう。

No.2175358 15/01/10 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/10 12:42
通行人1 

まあ…甲子園の運営が頭ちょっとおかしいんじゃないのって気もするけどね。

スポーツを楽しむ様な気温でもないのに無茶苦茶させるから。👴客まで倒れる。

No.2 15/01/10 12:45
先輩2 

だったら他のスポーツも真似すれば、いいじゃ~ないの~

No.3 15/01/10 12:50
通行人3 

高校のサッカーでは、明治製菓、ゼロックス、帝人などのスポンサーがついているので、どうしても優遇されるのでしょうね。
どこでも、商売は入り込んできますから。

No.4 15/01/10 17:38
悩める人4 

2さん



ダメよ~ ダメダメ

No.5 15/01/10 17:41
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

高校野球は仕方ない プロの本拠地を借りてるからスケジュール詰めないと金がかかりすぎる

No.6 15/01/15 00:08
通行人6 

みんな知らないの?
高校サッカーは平山あたりから成人の日にした
それまで結構ツメツメ
一般のサッカーファンの声を反映したみたい
スポンサーとか関係ないことないがほとんどノータッチ
最大のスポンサーは日テレだし
高校野球は甲子園の使用期限があるため

No.7 15/01/15 00:30
通行人7 

有名高校になると、全国大会以外の他の試合に出たり、各個人の選手が、日本代表やユース代表の試合に出たりするので、日にちが開いたりします。

No.8 15/01/15 01:19
通行人8 

サッカーはJリーグや代表戦でも間が開くようになっています
それは、サッカーは前後半とも45分間走りっぱなしフルで出たら90分間走りっぱなし
体力の消耗が激しいスポーツなんです
だから中何日かは開けるようにしてあります
高校サッカーは体力的な面も考慮し前後半40分間のフル80分間です
その点、野球は走りっぱなしではないし体力的にもサッカー程の体力の消耗はないので詰めてやっています

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧