注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

夢の免許取れないかもしれないから不安

回答12 + お礼0 HIT数 2271 あ+ あ-

優美たん( 21 ♀ OurOCd )
15/01/13 10:33(更新日時)

車の免許は、やはり根本的にアホなメンヘラで発達障害疑うレベルには無理なんですよね??

あたしは恐らく世界一のアホで物覚えが悪すぎます。
小3年からの勉強は多分できません。

ただ多分本番には強い方です。

原チャ免許はサクセスでなんとか取れた程度です。

昔15歳の頃レジの研修で
[ここをこうしてください。]とか言われて
みんなフツーにやってるのに
あたしは[え?どこ?なにそれ?]みたいな感じで
研修で既に仕事できないかも。と言われてました。
小1から説明受けても理解できませんでした。
ヤル気、集中力も関係あるとはおもいますが
こんなバカはやはり無理なんですよね。

大人なら誰もがわかる単語の漢字の読み方や意味すらわかりません。

[執着]←この読み方や意味すらわからない最低なレベルです。
ちなみにこ↑の漢字は読めます。

No.2175694 15/01/11 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/11 11:22
働く主婦さん1 

主さんが一番分かってると思うから車の免許は諦めて下さい

レジのトラブルなんか影響は知れてますが交通事故 特に周りを巻き込む事故が心配です

No.2 15/01/11 11:24
通行人2 

車の運転は多く乗ることでなんとかなります。あと学科試験は
本屋などで対策本を買い何回も間違えたところを復習することで
覚えることは可能ですから頑張ってください。💪

No.3 15/01/11 11:24
案内人さん3 

実際に教習所[ビル]に通うか、

相談してみるといいんじゃないかな

適性検査📖✏っていうのがあって、

本当に向いていない人は

そこで落とされる運びになると思うよ

No.4 15/01/11 11:33
通行人4 

私も教習所での適性検査を受けてみたらいいと思います。
そこでどうしても無理ってなったら諦めるしかないのかなと思います。

物覚えが悪いのはどこかで相談したりしたことはないんですか?

No.5 15/01/11 12:01
お助け人5 ( ♀ )

妄想しながら運転は危ない!

No.6 15/01/11 14:31
お助け人6 

精神病の治療薬を飲んでの運転も、危険でしょう。

No.7 15/01/11 14:44
通行人7 

免許センターという所が全国各所にあります。そちらで聞くか、直接警察の免許課に出向くか、役所で相談するか、いずれにしろ最終的には自分で決める事です
取れるという事になれば頑張って取ればよいと思いますが。

No.8 15/01/11 15:19
通行人8 

発達障害疑うほどの覚えの悪さで、兄弟にアスペがいる者です。
車社会のため仕方なく教習所に通いました。
適性検査の時点で、1つの項目を除くすべてに向いてないに印がつき、かなりかわっているから気をつけるよう教官から助言がありました。
結果無理でした。学科は暗記でなんとかなっても、実技は本当にハラハラしました。
一度体験してみたら自分にできそうかわかると思います。

No.9 15/01/13 00:45
通行人9 ( ♀ )


うちの子発達障害だけど、知的障害はないから免許をとって運転していますよ。

発達障害だから、覚えられない訳じゃない。
1ヶ月で取れましたよ。

発達障害によって、症状は違います。
主さんがどんな状態かは、プロに見極めてもらうのが良いんじゃないですか?

No.10 15/01/13 06:12
通行人10 ( ♀ )

9うちの子もだけど、やっぱり危ないよ。

乗る度どこかここかぶつけてくる。

そのぶつけ方が普通じゃない。

常識では考えられないぶつけ方するよ。

主は、発達障害だとは言ってないし。


よく読んで。


No.11 15/01/13 10:06
通行人9 ( ♀ )

>10

発達障害と言ったって、障害名はいくつもある。症状も様々。
障害の重さだって、人によって違う。

一括りに「発達障害の運転は危険」と言ってしまうのは、違う。

発達障害は今二十歳過ぎの子から、やっと診断がつくようになった。
それ以前の人は、自分が発達障害だという事すら知らずに運転してる。

発達障害の生まれる確率を考えたら、日本中で事故が起きていることになるでしょう?

あくまでも本人の適性だとおもいますよ。
プロに判断してもらってから、結論を出せばいい事だとおもいますよ。

No.12 15/01/13 10:33
通行人12 

周りとは違う(悪い意味で)
何か今の世の中生きにくい。
アホの確かな実績がある。
そう思うのなら、発達障害か学習障害のどちらかでしょう。

どこに適正があるのかは判断した方がいい。

適性の方向によっては車の運転をしないほうが良い場合だってあるでしょう。もっともその時は運転免許を取得できないと思うけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧