パソコンのword2010での画像貼り付け

回答2 + お礼0 HIT数 1028 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
15/01/12 13:07(更新日時)

パソコンのword2010に、
ネットで見つけた画像(写真とか)をコピーして貼り付けた場合、
「~~のURLの画像です」とか
「何月何日にコピーしました」とか
「画像のタイトル」とか
の詳細の情報ってword上で分かるんでしょうか?

あまり知られたくないなって思ったので質問しました(ノД`)
もし詳細の情報を知ることができるのであれば、それを分からなくするやり方も教えて頂けると助かります。

どうかよろしくお願いします(*_*)

タグ

No.2175929 15/01/12 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/12 10:31
通行人1 

画像の説明データ💬に含まれている情報はわかると思います。

タイトルなんかは予め都合の良いものに変更しておきましょう。

日付は画像ファイルを更新した日付になるかな。

No.2 15/01/12 13:07
先輩2 

画像に付属するExifの情報は、

撮影日時
撮影機器のメーカー名(製造・販売元)
撮影機器のモデル名(カメラ付き携帯電話・スマートフォンの機種名など)
画像全体の解像度
水平・垂直方向の単位あたり解像度
撮影方向
シャッタースピード
絞り(F値)
ISO感度
測光モード
フラッシュの有無
露光補正ステップ値
焦点距離
色空間(カラースペース)
GPS情報 - GPS付きカメラの場合、緯度・経度・標高など。
サムネイル(160×120画素)

です
どこかのページに貼ったり、アップローダーを利用したからといって、その情報は添付されませんね

利用すると自動的にExifが削除されるアップローダーも多くありますし

Exifを書き替えるソフトはありますから、それを使って意図的にURLを書き込んでいるなら別ですが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧