注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

うちに居る居候の男の人

回答9 + お礼0 HIT数 4041 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
15/01/14 01:22(更新日時)

うちの敷地に有る昔住んでた家に父(41歳)の友達(28歳)が住んでます。

父よりかなり年下で趣味の友達です。

仕事が続かず帰れる家が無いそうです。実家は有るそうですが、家族と仲悪いので敷地内に住んでます。

車も車検しないので、家に有る車を乗ってます。

私は帰宅時間が遅いので会うことは余り無いです。

昨日母(38歳)と、その男の人が大喧嘩してました。

理由はバツイチの人(33歳)と付き合ってるんですが、3月に彼女だけ一緒に住んで子供(14歳)は親に預けるそうで、子供が母親嫌い引っ越したくないと言ったらしく、何故か私の母と喧嘩です。

母はどうせ無職(先週無職に)なんだから、向こうに行けば良いんじゃない。子供の環境は変えたらダメ!

因みに彼女の家は1000キロくらい離れてます。

母は子供が結婚を許し一緒に住むなら、自宅に住んで良いけど、子供を置いて彼女だけ一緒に住むのは大反対です。

私は子供と一緒だろうが出ていって欲しいです。

父は口数が少ないので普段は何も言いません。母の意見には、そうだねって賛同はしてますが、本人には何も言えない。

母は私と父に自分の子供や親を大切に出来ない人は、薄情な人間って事だからねって。結婚しても旦那の事なんか大切にしないような人だよって決めつけてました。

私、受験生で週末には本番なのに、家がゴタゴタしてます。

その男の人は8月に会社の社長と喧嘩をして仕事を辞めて、8月から住んでます。10月に仕事を始めて今に至ります。

私が出ていって欲しいと本人に言ったら駄目なんでしょうか??


No.2176326 15/01/13 03:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/13 05:49
通行人1 ( ♀ )

主さんが言わなくても、お母さんが言ったことは、「出て行って」ということです。


主さんは、試験勉強に集中してください。


ちなみにうちの娘も日曜日試験です。

頑張っていますよ。

No.2 15/01/13 06:12
通行人2 

主さんが男に出ていけと言う権利は家主じゃないからない。なので、両親が揃っている時に気持ちを伝えた方がいいです。
父親も父親だし、母親も母親だ。
年頃の娘がいる家のそばに独身男を連れ帰るなんてね。
もしその男の女が子持ちじゃなかったら、結婚してそこに住まわせる気の母親も神経がわからない。 父親が一番わかんないけど。
こうやって尼崎の事件みたいなヤバい奴は他人の家に近付いて侵食して乗っ取っていくんだなぁ…

No.3 15/01/13 06:26
経験者さん3 

いやいや、お父さんってどういう神経😥❓

敷地内に他人を住まわせるなんて、お人よしすぎます。そういう訳ありの人なら尚更だし、私はお母さんに賛成ですね。
家族で話し合って、早急にその方に出ていってもらった方がいいと思います。

No.4 15/01/13 08:18
悩める人4 

関わらないのが安全じゃないか?言うのが駄目って事もないかもしれないけど、素直に伝えた通りに行動する期待が湧かない。
その居候はどこでもトラブル🔥を繰り返して転々としてるんだろうな…

No.5 15/01/13 21:35
通行人5 ( ♀ )

主さん、両親にキレて良いと思いますよ。

一生に関わる試験の前に、家の中でガタガタしないでよ。
どうして家族じゃない人が、うちの持ち家に住んで、うちの車に乗ってるの?
お母さんと喧嘩するし、また知らない人が増えるし、落ち着かないわよっ!!

て。

センター試験だね。
可哀想に、落ち着かない。
自分のために頑張ってね。

No.6 15/01/13 22:07
通行人6 

出ていってもらったほうがいいと思いますが主さんは居候さんに言っては駄目危険です。
父親は何を考えて居候させたんですか?
トラブルになることは予想しないのですか?
主さんの母親と大喧嘩?
居候させて貰っててまだ日も経ってないのに主さんの母親にそんな態度ですか?
常識ない居候ですね。
出て行ってくれと言ったら逆恨みされて何かされそうですね。とにかく主さんは関わらないで勉強に集中しましょう。

No.7 15/01/13 22:45
通行人7 

主さんのお父さん素晴らしいと思いました。その同居人は感謝しきれないでしょうね。バツイチ子持ちの人と一緒に住まなくてはならない理由がわかりませんが…
主さんが集中して勉強が取り組むことが出来ますように

No.8 15/01/14 00:30
通行人8 ( ♀ )

あり得ないですよね。

主さん宅の敷地内の家に呼び寄せる?
図々しいとしか言いようがない。
お母様も少しお人好しな節を感じます。
子連れなら住んでも良いって、、
子連れでもさっさと出ていって貰うべきですよ。
家賃なんか貰っていないのですよね?きっと。
主さんが直接ではなく、
子連れだろうとなんだろうと、父親の友人だろうと、早く自分のすむ場所を見付けて出ていったください。って言ってよ!と私なら両親に言ってしまいます。
関わりのない赤の他人が敷地内に居ることの意味が解りません。
だいたい、お父様は嫁入り前の娘が居るのに心配じゃないんですかね?
10歳程度の歳の差の男性が敷地内に住んでるって、、
主さんから言うのは危険なので、お父様になんとしてでも出ていく様話を付けてもらうべきかと。
おとなしい?お父様を利用しているに過ぎないと私は思います。

No.9 15/01/14 01:22
働く主婦さん9 

こんなに娘が気にしているというのに。ご両親は、一体何をなさっているのかしら。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧