注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

冷たい主人

回答27 + お礼23 HIT数 8065 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/01/18 19:30(更新日時)

主人はぼんぼん育ちです、仕事もあまりできず、とても貧乏です。双方の親に助けられてもおいつかず、私も働いていますが主人は子供がなにをしても、注意するべき時も知らん顔、私か注意すると 母さんの言うことなんか無視しろ、と言ったり、今回 私がインフルエンザにかかり もともと体が弱いので入院を勧められましたか断り家で療養していますが辛くてたまりません。
薬を飲みに起きていくとマスクしろ!私が酷い咳をしていようと、大丈夫か、と言われた事も一度もありません。
ちなみに熱が出て苦しくて顔が腫れあがったのですが自分で運転して救急病院に行きました。
食事、洗濯、洗い物、山のようになっています。
人、と思ってないんでしょうか?
ちなみに外面はとてもよく主人の両親も私が偉そうにしていると思っているようです。自分の身内、子供、友人は異常に大事にします。

こんな旦那さんをお持ちの方、
いらっしゃいますか?

タグ

No.2176783 15/01/14 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/14 17:49
働く主婦さん1 

今まで友達の旦那さんでひどいなぁって思う人はいたけど、主さんの旦那さんほどではないです。他人様の旦那さんですが、酷いですね・・・。

No.2 15/01/14 17:56
通行人2 

ぼんぼんなのに貧乏とは?

No.3 15/01/14 18:06
お礼

>> 1 今まで友達の旦那さんでひどいなぁって思う人はいたけど、主さんの旦那さんほどではないです。他人様の旦那さんですが、酷いですね・・・。 今までも私が辛い時に助けられた事など全くないので、何でこの人と…と思ってしまします。

No.4 15/01/14 18:13
お礼

>> 2 ぼんぼんなのに貧乏とは? お義父さんが大企業の偉いさんで贅沢に育てられているんですが とっくに退職されています。
今までに主人の我儘で高価な車やバイクを買わせていました。
今は主人の収入と私の収入でやっていますが 平均よりかなり低く大変です。

No.5 15/01/14 18:20
通行人5 

離婚した方が幸せになれると思いますが。
別れれば大変なこともあるでしょうが、少なくても今の生活よりは幸せかと。

No.6 15/01/14 18:34
経験者さん6 

こういう人の痛みというか大変さに鈍感な旦那さん、最近相談増えてきてますよ?多分妻の前でしか威張れないんでしょうね?人と思ってないんでしょうね?大変ですよ?このままですと主さんが精神持たなくなります。どんなに訴えたところで変わりません。現に今でも心配してくれてないでしょう?共感出来ないんだと思います。後は主さん次第になります。我慢続けるか或いは別居後別れて母子として第2の人生に変えていくか..

No.7 15/01/14 18:38
お礼

>> 5 離婚した方が幸せになれると思いますが。 別れれば大変なこともあるでしょうが、少なくても今の生活よりは幸せかと。 長い間 悩んできましたが 何せ私以外の人は大事にするんで子供は持っていかれます。
離婚しても私に取られないように手もうっていると思います。
なので憎いし後悔しかありません。

No.8 15/01/14 18:46
お礼

>> 6 こういう人の痛みというか大変さに鈍感な旦那さん、最近相談増えてきてますよ?多分妻の前でしか威張れないんでしょうね?人と思ってないんでしょうね… そうなんですか、こんな人 やっぱりいるんですね。何なんでしょう?
自分の親に対してなんて異常に思いやりがありますし、子供にも絶対に怒りません。
私が1人で悪者になって注意してきたので常識位は教えれましたが…
以前に主人の横暴で鬱、体にもきて入院もしましたが、
病気しやがって!金が かかるじゃないか!と言われました。
誰に言っても信じてくれませんが。
どこかおかしいのでしょうか?

No.9 15/01/14 18:59
サラリーマンさん9 ( ♂ )

何で結婚したの?
結婚前から分からなかったのかな?

No.10 15/01/14 19:05
お礼

>> 9 はい。その外面で たくましく明朗快活な人に見えました。
でも私が仕事の事を相談した時の返事など今から思えば普通ではなかったですね。

No.11 15/01/14 21:34
働く主婦さん11 

別れられないなら主は、病気にならないように気を付けて、旦那に対して本当の鬼嫁になるしか無いでしょう。
子供が成人するまでの辛抱くらいできなくて、どうやってこれから生きていくの?
旦那さんに対しては病気をしても、死なない程度… 主も外では旦那さん思いの風を装って、旦那さんに頼むから別れてくれ!言われるまで頑張りなさい!

No.12 15/01/14 21:49
経験者さん6 

再レスです<(_ _)>はい、いますよ?実際に。妻を人として
見てないというか..私の前の旦那が正に私を人間扱いしてませんでしたし。お陰で可笑しくもなりましたし。以来男の人は未だに無理になりました。そういう思いさせた元夫を恨んでみたり..結婚後に本性を出してくる人はズルいです。本当に..よく見る目がなかった?とか言ってくる人いますが悪いけどだから何?って思います。言い方悪いですが。とにかく主さんが今どうしたいか?が重要です。我慢も限界ありますから、無理しないように。

No.13 15/01/14 22:52
お礼

>> 11 別れられないなら主は、病気にならないように気を付けて、旦那に対して本当の鬼嫁になるしか無いでしょう。 子供が成人するまでの辛抱くらい… はい、いい方は悪いけど いつかみていろ、と思っています。
正直、ずっと仮面夫婦でへたに話をしてもこじれるばかりか私の頭の中がメチャクチャになるので向き合わないできましたが、私が病気になったり困り事があると こんな事を言われるので耐えきれずにスレ立てしました。

No.14 15/01/14 22:56
お礼

>> 12 再レスです<(_ _)>はい、いますよ?実際に。妻を人として 見てないというか..私の前の旦那が正に私を人間扱いしてませんでし… 6さんもそうだったんですね。
優しい旦那さんを見ると羨ましくて涙がでたことがあります。
結婚前にそんなに変わるなんて解るものじゃないと思います。
離婚できてよかったですね。
私も自分の事をしっかり考えて生きていきます。

No.15 15/01/14 22:57
経験者さん6 

一番いい方法は友達や自身の家族に愚痴を聞いてもらう事です。決して一人で抱え込まないようにして下さい。経験上です。一人で悩むと余計辛くなり病んでしまいますから。

No.16 15/01/14 23:28
お礼

>> 15 ありがとうございます。
主人のが一枚ウワテだったようで、友人に言っても信じてもらえず逆に嫌な思いをしたりしましたが、去年うっかり人前で私に怒鳴りつけてしまったんですね。
そのお陰で一部の人だけは理解してくれましたが…
これからも上手に憂さ晴らしし乍ら行けるとこまで行ってみます。

No.17 15/01/15 01:05
通行人17 

私なら…ですが、レコダーを毎日セットするか、カメラで録画。
幾つもの証拠を確保しておき、信じてくれない人にはそれを見せます。
論より証拠っていうものね。

そこまでわかりやすい旦那さんなら、
すぐに証拠も貯まるでしょうよ。

暴言有るならモラハラとかで攻めていくてもありますね。
精神科にかよって通院記録を残しておくとかね。
後は主さんが仕事をして自立できる環境を整えながら様子見、
準備万端となったら行動開始ですかね。

No.18 15/01/15 02:31
ゆら ( 30代 ♀ Kx4nCd )

いませんね~。
何処がよくて一緒になられたんですか?

入院してゆっくりした方がいいんじゃ。

No.19 15/01/15 03:44
通行人19 

私の旦那も、昔そうでした。
話すと長くなってしまうので、かい摘んで
話しますと、自分の親、姉夫婦、自分の身内
とにかく大切にします。

私の母が脳出血で、半身不随なり私が一人っ子なので
介護をする事になり、夫の実家に同居してましたが、
一緒には出てくれず、私と幼い息子と半身不随の母の
生活をしていました。夫の一族には、いじめられましたね!

旦那とは離婚せずに普通に夫婦です。息子も大学生になりました。
姑は私に、何もあんたが見なくたっていいんだし、
昼間行って夜は帰って来いと!何にも出来ない重度身体障害者の
母を置いて来いと。
因みに、姑は他界しましたが、通夜、告別式に、
息子と私は一滴も涙は出ませんでした。


旦那と舅が2人で住んでいますが、同居予定は舅が他界したら
旦那と私と息子で暮らします。
親戚一族にも、小姑夫婦にも、もう会わないようにしてます。

主さん、頑張って!
友達に手伝ってもらって、別居か離婚してください!
主さん壊れてしまいますよ!
私、一族にいじめられ、鬱になり出てしまいましたから。
私の旦那は、謝ってくれて、舅と同居しなくていい事を
約束したので、離婚は止めましたが。
主さんの旦那、冷血ですよ!
うちの旦那の昔を思い出しますよ。

市区町村に、法律相談が、無料で出来ますから、
役所に行ってみてください。
主さんのお友達で協力してくれる方にも
手伝って頂いてください。

今のままはダメですよ!

No.20 15/01/15 09:23
専業主婦さん20 

こっそりとバレないように、ご主人の主さんに対する態度を動画にとりましょう!
証拠をたくさん用意して、まわりの人たちに主さんの苦しみを理解してもらった方がいいと思う。

No.21 15/01/15 09:33
通行人21 

ビデオや録音など、本気で考えていりなら離婚した方がいいです。
信頼関係が崩壊しているので。
ただ、そうする前に冷静になって、主には全く非がないのかを考えてみて。
所詮他人同士だし、旦那の目線でも考えてみてね。

No.22 15/01/15 10:43
働く主婦さん11 

今、主は体調を崩して考え方もネガティブになってるでしょう。
でも、自分の身体を壊して子供は守れないでしょ。
まず、身体を治して旦那さんは居ても最初から居ない人だと思う事。

年齢を重ねれば男性の方が弱くなります。
旦那さんの身内もいつまでも元気では無いでしょう。
それでも、感情的にならずに淡々とこなしていく間に必ず主の方が強くなります。
愚痴は吐き出して、それでもなんでも、主とお子さんの為だけに生き抜きなさい。

No.24 15/01/15 14:18
通行人24 

うちも同じなので、気持ちよくわかります。

「大丈夫?」は絶対言いません。
すごく短気です。すぐ不機嫌になります。
旦那親も、息子は優しい、奥さん(私)がワガママだと。

家事一切せず文句言って怒るだけの旦那に耐えているのに、ワガママとか理不尽です。

でも外面はいいので、離婚したら周りから「奥さんが悪かったんだね」って言われるのが想像できます。

でももうそんなのどうでも良くなりました。私は離婚しようと思いますよ。子供も絶対に取ります!

主さんも頑張って!!

No.25 15/01/15 14:57
お礼

>> 17 私なら…ですが、レコダーを毎日セットするか、カメラで録画。 幾つもの証拠を確保しておき、信じてくれない人にはそれを見せます。 論より証拠… 20さん、
21さん、
数年前にある事で一方的に攻め立てられ耐えきれずに言ってしまったんです。
一部録音しているから、いまの状況と共に主人が大好きな親戚の方に聞いてもらおうと。
そしたら顔色が変わったんですね、
親に(都合よく)全て話したようで その親戚の方にも手をまわしたようで状況が最悪になりました。
この時、主人は自分の保身の為に私を悪者
にしたと感じました。
わかってもらうことも諦めました。

ここまできたらもう泥沼です。皆さん、経
験上、手の内は相手には言わない方がよあです。
親身になって下さって有難うございます。

No.26 15/01/15 15:05
お礼

>> 18 いませんね~。 何処がよくて一緒になられたんですか? 入院してゆっくりした方がいいんじゃ。 何もできない人で少し前までは私の食事が気にいらないと実家に食べに行くような人でした。1人暮ししたって言ってますが掃除も食事も全て親にしに来てもらってたようで、
おちおち入院なんてしてられません。
苦労した人のがいいって言う意味をしみじみと感じています。

No.27 15/01/15 15:16
お礼

>> 19 私の旦那も、昔そうでした。 話すと長くなってしまうので、かい摘んで 話しますと、自分の親、姉夫婦、自分の身内 とにかく大切にします。 … うちとよく似ていますね、よく別居できまたね!大変だったんじゃないですか?
うちも親が病気した時も亡くなった時も冷血で驚きました。
でも子供さんは完全に味方なんですね。
うちの姑は私から子供を取ろうと必死!なんです。私には服一枚、ラーメンの外食でさえ どれだけ贅沢者って罵られたかわかりませんが孫には1万10万あげるんです!
行けば毎回超ご馳走だしもう必死です、そこまで好かれたいのかって思いますが子供達はオバァちゃん大好きです。
家を出るなら本当に身一つ、独りぼっちになるように計算してたかもしれません、
悔しくて子供の心を取返すまでは出れません!

No.28 15/01/15 15:29
お礼

>> 22 今、主は体調を崩して考え方もネガティブになってるでしょう。 でも、自分の身体を壊して子供は守れないでしょ。 まず、身体を治して旦那さ… 本当ですね、ありがとうございます。
今までは勝ち目がなく、悔しくて寝れない日もありました。
去年、その親戚の前で主人が私に怒鳴りつけたのをキッカケに少し皆んなの私に対する誤解が解けつつあるんです。
もともと親戚の人は長い付き合いでお姑さんはそのまたお姑さんを苛めぬいてるんです、だから本性を知らない訳ないんですよ。うちの主人も甘やかされて学生時代は酷かったし、
他人の私は憎いでしょうが変なのは主人親子ですから!
事実私の子供は基本私が育てたので主人の学生時代とは全く違います!
真面目で決して甘えていません。貧乏なのでアルバイトをずっとしています。
これからも主人みたいにならない事を望みます。

No.29 15/01/15 15:35
お礼

>> 23 削除された回答 主人は頭も顔も大したことありません。私も頭よくはないです。
親が厳しかったので主人と結婚してもいい生活できないとは思いましたがおおらかで優しく見えたので
助けあって明るく生活できると思いました。
親を大事にするところが素敵だと思いましたがマザコンの怖さを知らなさすぎた世間知らずでした。
これから結婚する方はできれば同棲して相手をよく知ってから結婚してください。

No.30 15/01/15 15:45
お礼

>> 24 うちも同じなので、気持ちよくわかります。 「大丈夫?」は絶対言いません。 すごく短気です。すぐ不機嫌になります。 旦那親も、息子は… なんだか悔しいですよね。
周りの人は本当に本当にそう思ってるんでしょうか?
少なくとも子供さんだけは知っていると思います、離婚できるならしていつか見返してやりましょう!
あなたが幸せになる事が一番です。
私は義父母ばいいお年なので 私にした事と同じ事をしてやろうかと思いました。

No.31 15/01/15 17:33
通行人31 

とりあえず、病院に行くようなことがあるなら、診断書は必ずもらう。
家の中で旦那さんに見つからないような所にビデオカメラ設置。
レコーダーは常に携帯して、暴言等は録音。

されたこと、
してほしくてもしてくれなかったことなどは、ぜーんぶ日記につけておく。

ある程度弾ったら、
両家の両親を会食だの言って
連れ出して、みんなの前で
暴露する。
謝罪と反省があればよし。
逆ギレするようなら、この先も
やっていけるか考え直した方がいいかもですね。

ちなみに、外面よくて、
身近な人を貶めるのはモラ夫の典型です。

No.32 15/01/16 13:51
お礼

>> 31 こういう人をモラハラって言うんですね。
何かあったら私も応戦できるように準備はしておこうと思います。
あちらが病気になった時は私に世話しろとはさすがに言えないと思います。
親身になってくださって有難うございます。

No.33 15/01/16 14:42
通行人33 

常日頃からモラハラ発言をしてるなら、録音してしょうこを固めましょう。

No.34 15/01/16 14:42
通行人 

常日頃からモラハラ発言をしてるなら、録音してしょうこを固めましょう。

No.35 15/01/16 18:24
通行人17 

なら、なおさら録画のほうがいいよ。
日時が確認できるように旦那の姿とともにテレビ番組や時計が写っていると言い逃れは出来ないでしょう。
24じかんず~っと録画。
それをずっと何ヶ月も貯めとけば、どんな言い訳も通用しないよ。
録音だと、そういうところだけわざと録音したとか、
相手が凄いこと言ってきたからついかっとなってしまったとか、
言い訳聞くもんね。

No.36 15/01/16 18:43
お助け人36 

当方50のおっさんです
結局みんなに好かれたい人間なんですよ
言い換えたら浮気性の人間ですね

No.37 15/01/16 23:42
通行人37 ( 30代 ♀ )

私の父みたいです。
父は母を奴隷としかみてなかったです。
我儘で亭主関白で。
支配したいんだと思います。
外面がいい人の典型ですよ。
外でよく見られたいから頑張ってるので家(とくに妻)ではその鬱憤とゆうか、威張るんです。

内弁慶の最悪といったところでしょうか。

主さんの旦那が特別とは思いません。こんな男、ごまんと居ます。


No.38 15/01/17 05:37
お助け人38 ( 60代 ♂ )

主さん、どなたかが言って居るように、離婚のが幸せに成るかと思います。

No.39 15/01/17 09:10
お礼

>> 34 常日頃からモラハラ発言をしてるなら、録音してしょうこを固めましょう。 一日中となると難しいんですが、携帯で相手にわからないように録音や録画ができるのでマメに撮っておきます。
ありがとうございます。

No.40 15/01/17 09:15
お礼

>> 35 なら、なおさら録画のほうがいいよ。 日時が確認できるように旦那の姿とともにテレビ番組や時計が写っていると言い逃れは出来ないでしょう。 2… 主人は、挑発するんです。
ありえないことを言ってきたり私を酷くバカにしたり。
そこでビックリしたりカッときて反論すると、そこだけを皆んなに言いふらし悪者にされました。
頭いいな、と思います…。
やりとりも録画しておけばそういった事は防げますね、ありがとうございます。

No.41 15/01/17 09:18
お礼

>> 36 当方50のおっさんです 結局みんなに好かれたい人間なんですよ 言い換えたら浮気性の人間ですね そうなんです、もともとはコンプレックスの塊なんでしょうね。
親や友人から好かれたい、認められたいで必死です。可哀想な人なんでしょうけど
私に対してだけ、ここまで冷血って理解できません。
浮気?そんな根性はないようですよ。

No.42 15/01/17 09:23
お礼

>> 37 私の父みたいです。 父は母を奴隷としかみてなかったです。 我儘で亭主関白で。 支配したいんだと思います。 外面がいい人の典型ですよ。… お父さんもそうだったんですね。
主人のお父さんもそうです。
だからお義母さんは分かると思ってたらそうじゃないんですね。
私が少しでも愚痴を言うと激怒、100%私が悪者扱いです。
私ってもう少し人を見る目あると思っていました…
レスして頂きありがとうございました。

No.43 15/01/17 09:28
お礼

>> 38 主さん、どなたかが言って居るように、離婚のが幸せに成るかと思います。 夢は見ますが、
離婚しても私のがバカをみるように手配済みです。
身、一つでやり直す勇気はなかなか持てません。
なのでいつか仕返ししてやるって思いながら生きてきました。
今年とりあえず一つ資格を取って考えるつもりです。
レスしてくださりありがとうございます。

No.44 15/01/17 11:11
通行人44 ( ♂ )

きっと、ご主人も同じ思いなんでしょ?
冷たい女だと!

そして合わないんでしょうね。
好意持てない人からの言葉や行いは嬉しくは無いですからね。

どんなに尽くしても空回りです。


No.45 15/01/17 12:43
通行人45 

実家の兄夫婦が少し似てます。
兄には好きな人がいたのですが同居出来ないとか仕事を続けたいとか長く付き合ってた彼女で母親が女としての敵対心もあり結婚反対したんです。
で、無理矢理別れさせ、何でも我が家の思う通りになる女性と兄は結婚しました。
結局、結婚した義理姉の実家は貧しいので帰る家もないし、学歴職歴も無いからパートで月に10万稼ぐしか能力無いから離婚もしないだろうと親は最初から思ってました。
母親に言われるままに跡取り子供を作れば
兄はそれだけの為に結婚したので最初から愛情はありませんでした。
家は昔の旧家ですが落ちぶれています。
たぶん義理姉は金があると思って結婚承諾したと思います。
兄に言わせれば、向こうも金に惹かれてきたし、少しずつ愛情が育てばと思ったけど性格の悪さと育ちの悪さで本当に嫌いになったそうですが

結局は母親の言うことを聞かなければならない立場の男(親の代からの跡取り経営者とか)と結婚する場合は学生時代からの恋愛以外は計算で結婚する人が多いです。
私は兄には最初付き合ってた人と結婚して欲しかったけど。


No.46 15/01/17 13:27
お礼

私達はこれでも大恋愛だったんです。
主人はヤンチャだったので今まで主人が連れてきた女性も派手だったのでしょう、大人しい私を大歓迎してくれました。
うちは資産があったので反対されましたが押し切って結婚しました。
親が亡くなると遺産に口出しされて大変でした。
結局ほとんどなくなりました。
これは当たり前なのかどうか、やり方が酷かったので納得できません。

No.47 15/01/18 10:15
悩める人47 

うちの旦那と一生だよ。

No.48 15/01/18 16:34
通行人48 ( 40代 ♀ )

ダンナの親も
過保護な気がしてならない
ダンナが年いって 急に別れたら?それか旦那が病気の時になんもしないとか腹がたつね

No.49 15/01/18 19:19
お礼

>> 47 うちの旦那と一生だよ。 似たような方がいて、何だかほっとしたりします。
悔しいですがお互いに頑張りましょうね。

No.50 15/01/18 19:30
お礼

>> 48 ダンナの親も 過保護な気がしてならない ダンナが年いって 急に別れたら?それか旦那が病気の時になんもしないとか腹がたつね とっても過保護です。
叱られた事がないと言っていました。
至れりつくせりで育てられたので私がいくら頑張っても気にいらなかったのかもしれません。
今回、主人は一人だと何にもできないと再認識したので、
主人の両親が居なくなったら困るだろうなと改めて思いました。
お陰様で私は 今では特に精神的に 一人でも平気なのでいざという時の為に証拠だけは集めておき、あとは なるべく気楽にやっていきたいと思います。

皆さん、
暖かい励ましの言葉やアドバイスを本当にありがとうございました。
また進展があればスレ立てするかもしれません、
その時はまた知恵を貸してくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧