医療の現場の雰囲気
今年、初めて病院で事務(パート)として働いてるんですが、事務所内が殺伐として、雰囲気がよくないのです。
あとから新しく入ってくるパートさんも、多分同じことを感じるのか…定着しなくて、辞めていく人ばかり。。
居心地がとにかく悪いのです。
教え方がキツイ上にわかりずらく、2度同じこと聞くのはタブー。挨拶も返ってこない。
緊張感タップリでなんだか動悸するようになりました💧
病院って…どこもこんな感じなんでしょうか😥?
No.217687 2006/12/08 02:34(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
うちはそこまではないよ。そりゃ少しはあるけど私は、患者さんとも気軽に喋る方だし、そういうのがストレス発散になるみたいで職員内で嫌な事あっても、むかついても、すぐ忘れます☆それにやっぱ医療に携われる医療事務が大好きですから、絶対に辞めません。でも以前働いてたクリニックが、ひどくてそうだったと言ってた同僚はいたなぁ。
私的には同じ仕事で頑張る主さんには、この仕事続けてほしいなぁ💓医療事務はやはり経験が何より重要ですからね…!もうちょっと我慢して働いて、経験を積むのに利用して少し実力がついて来た時に辞めて痛い目合わせてやる位に思って経験積んでみては?
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧