体調 アパレル続けるべきか悩んでます。

回答5 + お礼4 HIT数 1540 あ+ あ-

悩める人
15/01/19 20:21(更新日時)

アパレル販売職に時給制社員で入社して4ヶ月経ちます。
入社する前からホルモン分泌量が不十分で生理不順の治療をしていました。
一時期は落ち着いていたのですが、再検査の結果また治療を開始することになりました。
時間も不規則で、体力的にもキツく、待遇もパートとなんら変わりないので社員からパートに変えられるか聞いたところ長年勤めている人じゃないと、雇用変更は無理と言われました。
今年中に結婚を控えており、子供も欲しいと考えているので治療にも専念したいし、自分の出来る範囲でパートに変更したかったのですが…
スッパリと辞めるべきでしょうか?
また人員不足もあり、しばらくは頑張って様子みた方がいいでしょうか?

アドバイス頂けると幸いです。
ここまで読んで下さりありがとうございました。

No.2176899 15/01/15 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/15 08:52
サラリーマンさん1 

時給制ならアルバイトと変わらないし、さっさと辞めたらいいんじゃないですか?
結婚するとか子供がほしいとか会社には全く関係ないし、雇用契約すら守れない社員なら辞めてもらってもかまわないと思います。

自分の体は自分で守りましょう。

No.2 15/01/15 09:28
通行人2 

再就職が上手く行くかどうかが不確実だから、
先に転職先をみつけて退職する流れが理想でしょうかね。。

人員不足⤵は貴方の責任じゃないから
気に病むのは控えましょう。

No.3 15/01/16 01:37
お礼

>> 1 時給制ならアルバイトと変わらないし、さっさと辞めたらいいんじゃないですか? 結婚するとか子供がほしいとか会社には全く関係ないし、雇用契約す… >>1さん
アドバイスありがとうございます。
気持ちとしてはなるべく早めに辞めたいのです。
店長に相談したところ、どこも人手不足だし体調辛いのはあなただけではないから頑張ってと返されてしまいました。
店長にはこれまで何かとお世話になったので、嫌な辞め方は避けたいのですが…
難しいですね;

No.4 15/01/16 01:47
お礼

>> 2 再就職が上手く行くかどうかが不確実だから、 先に転職先をみつけて退職する流れが理想でしょうかね。。 人員不足⤵は貴方の責任じゃないか… >>2さん
アドバイスありがとうございます。
働いてた期間も短いですし、転職活動に不利・時間かかりそうですよね;
自分にあった仕事、見つけていきたいと思います!

No.5 15/01/16 02:32
通行人5 

お気持ちわかります。 同じような、経験しました。
会社の人員不足は考えなくていいと思いますよ。だって、パートに切り替えることを優先してくれない会社なら、すっぱり辞めていいと思います。
だから人員不足なんだと感じました。
あと、主さんの体調を気遣っていない店長もちょっとって感じですよね。

どうせ辞めるなら、ある程度、当たり障りない辞め方で大丈夫だと思います。

No.6 15/01/16 06:50
サラリーマンさん1 

今の時点で、結婚も妊娠もしてないんですよね?本当に辞めたいなら退職日を決めて正式に申し出すれば辞められますよ。

結婚も妊娠の既成事実もないのに、配慮だけ求められても無理があります。

社会の仕組み、分かってますか?

No.7 15/01/16 10:55
お礼

>> 5 お気持ちわかります。 同じような、経験しました。 会社の人員不足は考えなくていいと思いますよ。だって、パートに切り替えることを優先してくれ… >>5さん
アドバイスありがとうございます!
確かに今の会社は他にも待遇があまり良くなく、離職率は高いです…
募集をかけ、後任の方へ引き継ぎしたら辞めるのに3ヶ月以上はかかりそうな気がします。

No.8 15/01/16 11:00
お礼

>> 6 今の時点で、結婚も妊娠もしてないんですよね?本当に辞めたいなら退職日を決めて正式に申し出すれば辞められますよ。 結婚も妊娠の既成事実も… >>6さん
アドバイスありがとうございます!
そうですよね…私の考えが甘かったと思います。
時間はかかりそうですが、辞める方向でいくつもりです。

No.9 15/01/19 20:21
悩める人9 

回答して下さった方本当にありがとうございました!
店長に再度相談した結果、「人員不足だから辞めないで!」の一点張りでしたが、なんとか交渉し続けた結果、
社会保険を継続しつつ勤務時間を減らす(数時間ですが…)
またはパートへの切り替え(もしかしたら他店舗へ移動)ということになりそうです。
2月の上旬に時間とって話す機会が設けられているので、それまでどの方法が良いのかじっくり考えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧