注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

電話の取次で相手が無反応

回答11 + お礼0 HIT数 4615 あ+ あ-

悩める人
15/01/15 17:09(更新日時)

臨時職員をしています。電話の取次はわたしの仕事なのですが、『○○さん、』『○○会社からお電話です』と電話を回しているのにこちらをチラリとも見ず返事もせず電話に出る人がいます(男)。
すでに『○○さん』の時点でこちらを見ませんし返事なし。そのまま用件を続けたら電話を取ったので聞こえてるは聞こえてるみたいです。
この人宛の電話が多いし、毎回毎回そんな対応だと腹が立ちますし、気分悪い。伝えたくなくなります。
相手は年下ですが、わたしは臨時職員という雑用の立場なのでナメられていると感じます。。
改善策は無いのでしょうか?やはり割り切るしか…?

No.2177030 15/01/15 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/15 12:42
OLさん1 

いるいる。こっちは聞こえてるのか分からなくて何回も呼んで、そしたら聞こえてる!って怒られて・・・。だったらうんとかすんとか言えよー!って思いましたね。ムカつく!!

No.2 15/01/15 12:50
おばかさん2 

またですか?

そんなにこだわる主のプライド高いのも問題だと思います。

私も電話対応してましたけどそんなの別に珍しくないです。

わざわざ自分を見るようにとかお礼を言うようにとか要求するのもどうかと?

No.3 15/01/15 12:51
通行人3 

シャイな人なのでは?
挨拶をして顔を合わせてれば相手も徐々に慣れてきて返事してくれる様になるのではないでしょうか?
立場的に優位に立ってるならそれは仕方がない気がします。
最近何を考えてるのか?挨拶も返事も返さない人増えてきてますよね(泣)

No.4 15/01/15 12:52
通行人4 

あれ?同じスレ見たことある気がする
別の人なのかな?

No.5 15/01/15 12:52
通行人5 

事務的に対応すればいいこと。
相手が電話に出ないのではないのですから。
割り切って仕事するべきだと思いますが。
雇用されている立場としてはね。

No.6 15/01/15 12:58
通行人4 

ご参考になると思います↓
http://onayamifree.com/thread/2174755/

No.7 15/01/15 15:00
あっきい。様 ( ♂ j7uOCd )

職場によって違うかもしれないのではっきりとはなんとも言えませんが。。。
私の感想では、類似のことはたくさんの職場でよくあることと思います。
その方の態度や対応の至らなさや、それに対する受け取り方は各個人で
程度の相違はあるかもしれませんが、その印象だけで良くない捉え方をして、
その人への態度を変えたり陰で悪口を言うことは、良いことと思えません。
あまりにひどければ別ですが、本人に面と向かって注意したり、上司に注意
するようにうったえるのも、あまり良い方法とは思えません。
良いことと思えない、というのは効果も好転も期待できないという意味です。

自分宛にかかってくる多くの電話を問答無用で転送され続けたら、
電話の先方が誰かによって、用件と対応を想定して気構えてから電話に
出るような状況の場合、その電話を転送した人へ何か言う余裕は微塵も
ないかもしれません。その方が、ある件ですぐに対応しなければならない
状況では、他の電話を問答無用でつながれたりされたら、私でも返事はしない
かもしれません。その方は、仕事の対応にかなり忙しいか、要領が多少悪く
テンパっていて余裕がない可能性もあります。
その方自身が人間的にそういう人だと決めつけずに、あくまでも職場では
切り替えたり気遣ったり愛想よくする余裕がないか、苦手な方である、
もしくは今は精神的にそのように振舞うことが困難な状況であるものとして、
誰に対しても分け隔てなく接するのが良いと思います。
場合によっては、その方へ電話が来た際に「電話中ということにして折り返しにしますか?」とか「今は急用で手が離せないことにして折り返しにしますか?」と言ってみるのも可能であればどうでしょうか。

返事をしない、顔も向けない、挨拶もちゃんとしない、とか若かりし頃の自分が
一時期そうだった気もしないでもないです。実際にはそんなことは当時言われてませんでしたが。私はアシスタントや派遣の女性、同期には比較的ウケが良く、逆に仕事がいまいちだったので別部署へ飛ばされたクチですが。。。


No.8 15/01/15 16:23
通行人8 ( ♀ )

気になるなら、その人にさりげなく「私の声って小さいですか?電話の取り次ぎの時に聞こえてるか心配になることがあって…。大丈夫ですか?」って聞いてみたら?

No.9 15/01/15 16:58
通行人9 

「・・さん電話~」
とか
軽いノリで言ってみたら
どんな反応するかな

No.10 15/01/15 17:02
通行人10 

同じスレ立てるなら、本人に言ってはどうですか?
返事してください!って。

No.11 15/01/15 17:09
通行人11 


辞めたらいいんじゃないの?

何度もスレ立てするエネルギーを費やさなくていいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧