注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

入学式、卒業式が苦手な人いますか?

回答12 + お礼5 HIT数 20913 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/01/17 10:45(更新日時)

お子さんがいる方に質問です。

私は、入学式、卒業式など親として出るのが苦手です。
行かなきゃならないから、子供には行きたくないとか言いませんが正直我慢して出てます。

3月に中学の卒業式、4月には高校の入学式予定です。

今までも、何度か出ましたが年々気が重いです。
私みたいな方いますか?

旦那が居れば旦那を頼りたいが、子供が1才の時に離婚してから母子家庭です。

No.2177366 15/01/16 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 15/01/16 12:29
お礼

>> 1 私も苦手! でも子供の晴れの席だから、 子供だけ見て御祝いして帰る。 実際は知り合いにも会うからそんなわけにはいかないけどね。 ありがとうございます。

私も子供の晴れ姿を写真撮って、式に出たら帰ります。

毎回、出れば感動はしますが、スーツやストッキングなど履き慣れない為に窮屈、式の前の控え室も苦手で、保護者だけが一時間くらいすし詰めに待つのも嫌でして。

仲良しママさんがいないのもありますが、本当嫌です。

卒業式の後の謝恩会は更に行きたくないです。

No.5 15/01/16 12:32
お礼

>> 2 私も行きたくないです。普段スーツなど堅苦しい服は殆ど着ないので慣れてないし憂鬱です。子供の晴れ姿は見たいけどね。 ありがとうございます。

そうですね。
我が子のみ見たら帰りたいです。


今回は、今までと違い、卒業式の後に高校の入学発表もあるので気が気じゃなし、謝恩会も更に苦痛です。

謝恩会は出ない予定ですが。

No.6 15/01/16 12:36
お礼

>> 3 私も苦手!! 何度経験してもなれないです。 後何回あるんだろ~(T_T)憂鬱です。 ありがとうございます。

本当後何回だろう…と考えてしまいますね。

うちは、一人っ子で高校卒業したら働く予定なので、上手く行けば?今回含めて3回ですが。

子供の晴れ姿は見たいので我慢するしかないですけどね。

No.16 15/01/17 10:35
お礼

皆様ありがとうございます。
一括になりますがすみません。

共感して下さった方々がいて気持ちが和らぎました。

もちろん、我が子の事だから嫌でも参加しますし、してます。

PTAも、行事も嫌いですが、一番嫌なのは小学校の行事、小学校のクラブ活動の野球の練習試合や大会、親子レクリエーションなどでした。

小学校時代よりは、中学は楽でしたが。

それでも、愚痴はここだけにしてます。
子供の前では言えませんからね。


ちなみに、私は子供が1才からずっとフルタイムで働いて来ました、
今は社員として働いています。

これからの時期は、卒業式、入学式シーズンですが我が子の為に苦手な方々頑張りましょう!

No.17 15/01/17 10:45
お礼

大好きな人はいませんね。

口に出して言わない、言えないからここで愚痴る程度なのだと。

私の質問ですが、苦手な方いますか?と、言う質問に対して苦手ではない方が意見されると、批判的に捉えられます。

気持ちが強い方、割り切れる方なら、「そんなもん座ってりゃー終わるだろ」に、なるんでしょう

苦手でも、行かなきゃならないのは頭では理解してるんです。

今初めて卒業式、入学式に出る訳でもないので、ただ、少し同じ気持ちの方々がいたら気持ちが楽になるかな?自分だけじゃないから頑張って我が子の晴れ姿見よう!と思う訳です

それがよくないように捉えられたり、違う方向になると雰囲気がよくなくなるのでこれにて閉鎖します。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧