注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

親に子供を預ける際のお礼

回答4 + お礼0 HIT数 992 あ+ あ-

悩める人
15/01/17 11:06(更新日時)

アラフォーの姉が実家にしょっちゅう来て、手土産も何もなく、いつも夕飯を食べたりして、もらうものも当たり前と思っています。
いつも親も気にしています。

それだけならまだしも、まだ産まれて半年の子供を連れてきて、週一で働きたいから、預かってほしいと言い出しました。
そこで二千円で預かることにしたのですが、いざ支払う場面になると、払わないと言い出しました。
普通、実家に預けるのにお金をだすのはおかしいと。
だったら、お菓子を少し持ってくるとか感謝の気持ちが見えるような何かがあればいいのですが、それすらなく、8時間近く預けたあげく、夕飯まで食べて帰る始末です。
私はおかしいと思ったのですが、これって普通なのでしょうか。

タグ

No.2177609 15/01/17 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/17 07:02
通行人1 ( 40代 ♀ )

夕飯食べて帰るって旦那さんの夕飯は作らないんですか?シングル?

ご両親も気になっておられるなら、ハッキリ言ってもらったらどうですか?
毎回手土産も大変かもしれませんが、ちょっと図々しいですよね。

No.2 15/01/17 08:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

親がそんな態度なら預からないって突っぱねればいい。
それで受け入れるようなら、主さんの立場ならこちらは援助しない。
関わるだけ腹立たしいしと思う。

No.3 15/01/17 09:20
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

普通ではないですが、そういう人っていますよね。お姉さん、ありがとうっていう言葉も言わない印象があるんですが、きちんとありがとうぐらいは言いますか?

No.4 15/01/17 11:06
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

親に預かって貰うのになんだかんだでお金を払う人は少ないと思うのでそういう意味ではお姉さんはは普通です。
それって
預かって貰えて有り難い気持ちがあって、親にも気持ちや経済にそこそこ余裕と孫と触れ合える喜びがあって少々無理をしてもしてあげたい気持ちがあって成り立つと思います。

主さんのお姉さんの場合だったら 感謝の気持ちもみえないし 余裕ないから無理と断って普通だと思います。ちなみに我が子が通ってたうちの近所の公立幼稚園9時14時で色々払って給食費払って月1万弱。保育所ならそこそこ長時間預かって貰えて所得によるから幅があるから3~6万とか?友達もそこははっきりとは教えてくれないけどね(^_^;)因みに親の晩ご飯はついていません。そんな保育所きいたこと無いですね(^_^;)

何にせよ毎日2000円払うなら保育所に預けた方がプロだし安心だし安上がりだよって教えてあげれば?払うようになっておかしいってゴネるのは平日毎日預けたら5万越えるのが惜しくなったんでしょ~。でもそれこそその位払うのは普通ですから。

私なら実親は安心だけど悪いから預けたいと思わないし(三回の里帰り出産でも旦那からから生活費のお金受け取っても全額以上のことしてくれるし)

同居の義親に子守頼むのにお金渡す位なら保育所預けます。その位のメリットなく同居なんかやらないです。←こういう気持ち持ってるので お姉さんが普通かどうかと訊かれたら、異常とは言い切れないです。すみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧