注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

就職について

回答5 + お礼1 HIT数 714 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
15/01/25 05:09(更新日時)

私は保育科短大2年のの学生です。
3年制なので来年から就職活動が始まるのですが、就職希望先を書く書類を今週中に提出しなければならないので焦ってます
私は学校などで勉強するうちにおもちゃについて興味を持ち、元々作ったり想像するのは好きなのでおもちゃ関連の仕事に就きたいのです。
しかし、まだざっくりとしか決まってないので業種は?と言われても難しいしそもそも畑違いだから資格ないとダメなんじゃないかと思ってしまいます
もう諦めて保育職に就くのがいいでしょうか…

No.2178256 15/01/18 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/19 00:51
通行人1 ( ♀ )

諦めることないと思います。おもちゃ屋の会社を受けてみるとか。学校と関連性のないとこを受ける子なんて多いですよ。勉強したこともいつどこで役に立つか分からないですし、決して無駄ではないと思いますし。頑張って下さい!

No.2 15/01/19 08:09
お姉さん2 ( ♀ )

学科と就職先に関連がないことは、特に文系にはよくあることで、場違いということはないです。

ただ そこ(会社)に入るための動機や、具体的に何をしてきたかを 面接の時に聞かれると思います。

入社できても、新人の時は営業にまわされたり、適性を見て他部門に配属されたりする可能性もあるため

縁の下の力持ちにもなれるかどうか…

始まってもいないことなので、わかりにくいと思いますが、頭を柔軟にしておくことも必要になるかと思われます。

No.3 15/01/19 09:19
働く主婦さん3 

いろいろ調べてみたらどうですか?興味のある会社のホームページなどに新卒採用などのページがあるはずなので、いろいろ見てみたらいいと思う。

No.4 15/01/19 09:36
通行人4 

その業種について、今からでも
得られる情報を収集するべきでしょう。
諦めて保育職…となって働き続けたりする事が
容易に出来るとは考えにくいですよ。💦

No.5 15/01/21 23:29
お礼

>> 1 諦めることないと思います。おもちゃ屋の会社を受けてみるとか。学校と関連性のないとこを受ける子なんて多いですよ。勉強したこともいつどこで役に立… ありがとうございます。けど親に反対された以上何もできません。
保育職に就くことにしました。ありがとうございます

No.6 15/01/25 05:09
通行人6 

一度しかない貴重な人生ですやりたいことに挑戦してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧