注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

歯科診療費について

回答1 + お礼1 HIT数 787 あ+ あ-

悩める人( 46 ♀ )
15/01/22 23:44(更新日時)

奥歯の一部が欠けて歯科に通い始めました。
今まで通っていた歯科は先生がご病気で一時休診とのことで、新しく開業した歯科に行きました。
初めて通うのと半年以上治療していないのでレントゲンを取り悪い所は治療してもらおうと思っています。
奥歯の被せ物をしていた中が虫歯とのことで、外して削って、型を取って仮止めして(ここまでで1回、治療費払う)…この時も今まで通っていた歯科よりだいぶ高いな、と感じたのですが、今回、仮止めを外して新しい銀歯を被せて(何回も噛み合わせを確認)その歯の治療が済み、3割負担で3770円の支払いでした。
今まで、何本かある奥歯に同じような治療(被せる)をしてきましたが、かかっても3千円程度だった記憶があります。
今通っている歯科は、最先端の設備を揃え、治療している歯科のようです。
5年程前に奥歯を数本、銀歯でなく自費で白い被せ物(すべて被せるのと、真ん中だけ白く入れる)にしたのですが、1本3万円少しでしたが、今回の歯科で白い被せ物にするといくらか聞いたら、1本15万円と言われました。
もちろん被せ物もいろんな種類があると思うので値段も色々かと思うので、それについては疑問はありません。

同じ治療でも、設備(器具)によって、治療費(処置費)は違ってくるのでしょうか?

タグ

No.2179497 15/01/22 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/22 23:20
通行人1 

保険診療はあくまで点数を加算して請求ですから設備など関係ありません。
たとえば虫歯を削ってもその歯の部位によっても削る範囲によっても保険点数が全然違います。
咬む面だけの場合と、咬む面・隣の歯に接する面・頬に接する面・舌に接する面など削る面が増えるごとに加算されるし、削りにくい部分が含まれるほど高く設定されています。
詰め物も一緒で覆う面が多いほど高いです。
ただ点数の加算方法は歯科医によってまちまちな部分もあるし、不要な治療をされる場合もあります😵
あくまで保険診療は点数ですが、不要な作業を入れて点数を稼ぐ歯科医院はありますので、歯科医個々の考え方の違いでしょうね。

No.2 15/01/22 23:44
お礼

>> 1 通行人1さん、とてもわかりやすい説明をありがとうございます。

今まで通っていた歯科は、いつも「案外安いな」と思っていたので、おそらくとても良心的な医師だったのだと思います。
今の医師は、「やったことは当然ガッツリ請求する」という医師なのだと思います。
今の医院は新しいのですべてにおいて清潔ですし、場所もよく高級感がある医院なので、混んでいて予約も思うように取れないので、この治療のみで通うのはやめようと思っていました。

ご説明でよく納得できたので、これから数件通ってみて、良い医院が見つけられたらいいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧