注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

イライラが止まらない

回答11 + お礼11 HIT数 3257 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
15/01/28 13:21(更新日時)

目の前をちんたらと歩いている人がいるとイライラします。半端ないイライラです。スーパーの狭い入り口のところで立ってる人とかも邪魔でイライラして、突き飛ばしたい衝動にかられます。
職場ではどんなときでもできるだけ穏やかに対応しようと気を遣っています。誰かがイライラすると雰囲気悪くなることを知っているし、みっともないと思うからです。
ちなみに看護師していて高齢の方と接することが多いですが、会話が長引いてちょっと疲れることはあっても、イライラすることはあまりないです。

元々せっかちなんでしょうか。
ちょっとでも邪魔だと感じるとイライラが止まりません。数年前からずっとです。そういう方いますか?助けてほしいです...

15/01/24 22:10 追記
みなさま早くに優しいレスありがとうございます。嬉しくて泣きそうです。もっと批判されると思ってました。ありがとうございます。

No.2180157 15/01/24 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/01/24 22:01
お礼

>> 1 心に余裕がない、穏やかに過ごしたいと心底思わない、などが考えられますがいかがでしょうか。 レスありがとうございます。
そうですか、性格というより環境というか精神的なものでしょうか。心に余裕持つにはどうしたらいいんでしょう。。どうしても気を張ってしまいます。

No.7 15/01/24 22:03
お礼

>> 2 知らず知らずの内にストレスが蓄積されてるだけだよ。 仕事は仕事だからと心のどこかで我慢してるだけ。 イライラを発散できる何かを見つけた方… レスありがとうございます。
普段はわからないのですが、こうして文章を書いていると、イライラが募っているようにも感じました。

No.8 15/01/24 22:05
お礼

>> 3 神経…というか 気持ちが落ち着かないのではないでしょうか? お仕事柄 難しいかも知れませんが 時間にゆとりを持つ事を心掛けてみ… レスありがとうございます。
自分が急いでいるから、みんなにもそれを求めるのかもしれません。余裕をもってるつもりでしたが、全然持てていませんね。家帰っても引きずってしまいます。
ありがとうございました。

No.9 15/01/24 22:07
お礼

>> 4 そんな 年寄りホームセンターのカウンターで よくみます 情けない 恥ずかしい 大人ですよ ?私みたいな人ってことでしょうか?すみません、ちょっとわからなくなってしまい...

No.10 15/01/24 22:09
お礼

>> 5 確かに堂々と入り口で突っ立ってる人とか邪魔ですよね。 でもこっちがよければ済む話なんでいいんですけど。 主さんの気持ちよくわかりますよ。… レスありがとうございます。
ほんとですか?私だけじゃないんですね。
避けたんですけど、ほんと狭い入り口なのでちょっとぶつかりました...
知らないうちに、そうかもしれません。
なにかいいストレス解消法をみつけます。

No.12 15/01/25 07:55
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
素敵な考え方ですね。なにもそこまで急ぐ必要なんてないですよね。そう思って過ごしてみます。

No.16 15/01/26 22:22
お礼

>> 13 入口や通り道でボーッとつっ立ってる人が、他の人の邪魔になってる 事を知る必要があります。私なら「ちょっとすいません」と一声かけて 追い越… レスありがとうございます。
あーそうですよね、周りの何にも気づいてなさそうです。ちょっとすみませんぐらいは言ってみようと思います。

No.17 15/01/26 22:27
お礼

>> 14 いや 誰でもそれはイライラしますよ 前をちんたら歩いてる人は抜かせる幅がなかった時には 相当イラつきます(-"-;) 幅があった… レスありがとうございます。
抜かせる幅あると思いきや、傾いて歩かれて抜かしにくくなったときのイライラもひどいです。抜ける時はガンガン抜きます。
私、住まいが雪国なもので、この時期は特に道が狭くて憂鬱です。
入り口はみんなの迷惑ですもんね。今度あったら言ってみます。

No.18 15/01/26 22:37
お礼

>> 15 みんな優しい… わたしは病院にかかった方がいいと思うな。 そういう本性ひた隠しにして、飾って生きて、仕事場でイライラが抑えられなくなった… レスありがとうございます。
根本的に温厚な人が羨ましいです。そうなりたいんですけどね。病院かかったとして安定剤とか出されたとしても眠気とかボーっとする感じになっちゃったら困るんですよね...。ストレスも多いので、できればうまく消化する方法が知りたいです。
本性も丸隠ししてるわけではないんですが、出すわけにもいかず。
うーん、試験はちゃんと受かりました。。

No.21 15/01/28 13:16
お礼

>> 19 私も主さんと同じでした 色々調べると、自立神経が乱れるとそうなる事があるらしく、私は体を温めたり、漢方薬を飲んだりして、今はあまり… レスありがとうございます。
以前眠れない日々が続いたことがありました。前々から自律神経乱れているのかもしれません。やってみます。ありがとうございます。

No.22 15/01/28 13:21
お礼

>> 20 私まさに主さんと同じです! 同じ過ぎてびっくりしました。 狭い入り口や狭い道などで 平気で立ち話してる人とか、 まだ人が通ろうと… レスありがとうございます。
ほんとですか?抜いてから小さく舌打ちしちゃうこと、私もあります。なんでそこで止まんの!!って思っちゃう。
ぶつかられたりするの嫌ですね。私は関西ではないですが、狭いスーパーとかで後ろから押してくるおばさんとかいると突き飛ばしたくなります。もうあんな狭いところいかない...。
住む土地や環境も変わって大変ですね。そういうのなくても、イライラしちゃうことあると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧