7年の付き合いの友人を信じられなくなりました ..

回答4 + お礼0 HIT数 1079 あ+ あ-

学生さん
15/01/25 11:15(更新日時)

>>> 続きです


みなさん居たと思います。1人は。
大事なお友達の中でもとくにこ
の人だけは。ってお友達が ..

私もそのお友達は少し特別でした
し、
かけがえのない存在と思ってました。
今思うとそれって私の思い込み
だったのかな、なんて思います。

そのお友達がSNSに呟いてる事
を見かけたときにたまに見ますが。

最近見たものだと、”もうあなた
に興味なくなった。”とか
それっぽいことを直前までお話し
していたので私の勘違いかも
わかりませんが ..

あとなにより。
私していた約束を、他のお友達と
叶えていた事は、
さすがに引きました。

「人生初の◯◯◯は◯◯(私)と行きたい!」なんて言っていました
が結局知らないうちに行き、もう
行ったから大丈夫だそうです。

本当にもうどうにでもなれ。思い
始めています。7年の付き合いで
すが今更信用できなくなりました。

お友達には相方なんて何人もいる
ことと思います。
私にはお友達しか相方はいません。

私が「いつ遊べる?」と聞くと、
「忙しいから無理だ」
「テストやから無理だ」
が、決まり文句のようです。

これについても1つ思いだしま
した。

私に「テストやから無理だ。」
と言って断った日、
他の子と遊んでたことです。
タイムラインに載せていて
よくよく読み返したら私に
断った日でした。
私が見える状態で載せている
ということは私に断ったこと
を忘れてるのだと思います。

それから、
私が「どこどこ行こう?」

例えば ..
「ディズニー来月行けたら行こ!」
なんて誘ったら
「今年、受験やから。」
と言われ。

その一ヶ月後くらいに。
「今月◯◯とディズニー行って
くる」
と私に言ってきて驚きました。

なんの報告なの?と思いました。

私には受験だから無理って言った
のに他の子とノリで行くんですか?
と、思いました。
さすがにおかしいと思いました。

長年、近くにいますがここまで信用できなくなったのは初めてです。
変わったと思います。悪い意味で。

私も変わったかもしれませんが。

それでも
人にされて嫌なこと絶対やりたく
ないですから、
しかも7年も近くにいたお友達に
いくら相方だとしてもそんなこと
はできません。私だったら。
それができちゃう人がいるんで
すよね。

ただの都合のいいお友達としか
思ってないでしょう。
そうしか、考えられません。

私がどんなに思っててもお友達は
私のことかけがえない存在なんて
口では言うけど思ったことは
無いんだろうな。と思います。

今ただ言えるのは .. 最低。です。

お友達は話し合うことが嫌いで
今までも解決しないまま時間の
流れで終わったことが多かった
です。
今回ばかりは我慢なりません。
当の本人は忘れてることなので
気持ちをまた抑え込んだ方が
良いのか。
やはり一度話し合いをしてみる
のが良いのか。

私が相手の立場だったら、いい
ように聞こえるかもしれませんが
自分の欠点を知れるきっかけだ
と思うので話して欲しいと、思い
ます。

No.2180233 15/01/25 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/25 02:21
お姉さん1 ( ♀ )

もう、なにも言わずに距離を置いた方がいいと思いますよ。

主さんとお友達とは、たぶん最初から少しずれていたんだと思います。
初めは本当に気にならないほどのずれだったのが、少しずつ積み重なって、
さらにお互いがいろんなことを経験して成長して、さらにずれが大きくなったのだ
と思います。

それと、主さんは少し、そのお友達に依存してしまっているかな、とも思いました。
お友達には、ちょっと重かったのかもしれません。

7年間で、お互いに成長して、変わってしまったのでしょう。
別々の道を行くときなのだと思います。

主さんも、この際お友達から離れて一人でも楽しむことを覚えたり
新しい友達を見つけたりされてはと思います。

それから、ここのサイトには追記機能があるので、別に新しいスレを立てるのではなく、
追記機能を利用したりお礼レスに書いたりされた方がいいと思いますよ。

No.2 15/01/25 08:56
通行人2 

噓つきは何度でも嘘をつきますから、出来ればそのお友達とは徐々に疎遠になっていくのが望ましいと思います。
一人の人間👩に執着して良い事は、恐らくありません。

No.3 15/01/25 09:22
通行人3 

お互いが少しずつ成長されて、環境もちがってきたら疎遠になるのは自然なことではないでしょうか?私がこれだけ思ってるのだから、相手も私を同じくらい思って欲しいというのは、あなたのワガママですよ。今いる環境を大事に成長してください。

No.4 15/01/25 11:15
通行人4 

なんだか主さんが可哀想に思う。もうその人の事友達と思わなくていいんじゃないかと思います。主さんももう他に友達を作ったほうがいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧