注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

結婚式担当プランナーさんについて

回答4 + お礼5 HIT数 1196 あ+ あ-

悩める人
15/01/25 14:31(更新日時)

挙式まで2ヶ月を切りました。
担当プランナーさんのことで不安があります。

招待状のデザインの決定が挙式2ヶ月半前でした。
そこから校正と発注をかけて、20日後に発送するようにと指示があってその日の打ち合わせは終わりました。
しかし、3日後に第一案が送られてきて訂正を依頼したものの、それから1週間音沙汰なし。
催促してようやく完成データが届き、すぐに発注しましたが、手元に届く頃には発送期限までわずか3日です。
発送作業が間に合うとは到底思えません。
それどころか、招待客リスト確定版を見て発注数を確認しましょうと言われ送ったのにこれも1週間反応なし。(だから自己判断で枚数発注しました。)
そして今思えばスピーチや受付依頼の付箋の案内もなかったのでどうしていいかわからず。

プランナーさんってこんなものですか?
フェアの案内が私たちだけ届かなかったことや、招待状の返信待ちの期間に担当さんに遭遇したのになんのフォローもなかったこともあって、不安が募ってしまいます。

担当さん本人あるいはウェディングサロンにこの不安を伝えるべきか悩んでいます。
気にしすぎのクレーマーでしょうか?
意見を聞かせてください。

15/01/25 14:31 追記
操作でミスお礼の順番がぐちゃぐちゃになってしまい申し訳ありません。

不安を解消したうえで準備を楽しみたいと思い、今日早速問い合わせてみます!
皆さんありがとうございました。

No.2180252 15/01/25 04:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/01/25 14:08
お礼

>> 3 😥不信感があるままだと、この後も 安心して結婚式に向かえるとは思えません。 レスポンスが悪いのは苦情として 行き過ぎた内容ではないと感… ありがとうございます。

不信感、かなりあります…。
せっかくの準備を楽しみたいし、当日安心してお任せしたいので
勇気をもって問い合わせて見たいと思います。
ありがとうございました!

No.7 15/01/25 14:10
お礼

>> 4 それは不安になりますよね。 頼りない感じがしてしまいますし、私の時はそんなことなかったです。 本人なりサロンの方なりに不安は伝えた方… ありがとうございました。

不安は伝えるべきなのですね。
背中を押してくださり感謝です。
打ち合わせ自体が少し遅れているので猶予がありません。
少ない期間で満足のいく準備が出来るよう、問い合わせようと思います。
ありがとうございました!

No.8 15/01/25 14:23
お礼

>> 1 少なくとも私の時はそんなことはなかったです。普通結婚式なんて一回だから比較のしようがないけど。。そういうプランナーだったらそういうもんと思い… ありがとうございました。

初めはこんなものかなあ結構ゆっくりでいいんだなあと悠長でしたが
ゼクシィネットを見てそれぞれの目安時期を知り、今かなり焦っています。
情報誌に踊らされ過ぎないようには気を付けつつ…。

式場はホテルでそれなりの値段しますし、口コミでも親身で丁寧と評判です。
私も担当以外の人は本当に親切だと感じているので、なおさら今の担当さんが不安です。
そういった状況を整理して、とりあえず問い合わせしてみようと思えました。
ありがとうございました!

No.9 15/01/25 14:27
お礼

>> 2 来月式を挙げるものです。 あまりにも計画性無い、プランナーさんですね。 一番最初に時間の流れは説明ありましたか? 普通ありますし、… ありがとうございます。
2さんは来月挙式なんですね、おめでとうございます!
素敵な式になりますように!

打ち合わせの流れの説明はありましたが、招待状や席次や引出物など決め事の時期については説明がありません。
きっと今回の招待状のようにギリギリに指示されるんだろうなと。
ゼクシィでそれぞれの目安時期を知り焦りを覚え、自力で考え始めましたが、それって変だと思うし不安です。

招待状の件で決める前に電話するべきでしたね。
案内がこなかったときは電話しましたが、担当からの謝罪の言葉は一切ありませんでした。

一生に一度のこと、後悔はしたくないので
しっかり問い合わせて疑問をぶつけてみようと思います。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧