注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

もうどうすればいいんでしょうか?

回答2 + お礼2 HIT数 1059 あ+ あ-

学生さん
15/01/26 15:08(更新日時)

中2です。長くなりますが、私の悩みを聞いてください。私は保育園の頃まではすっごく性格が明るくて、騒がしくて目立ってました。でも小1になると同時に引っ越しをしたので、保育園が同じだった人は一人もいない小学校に通うことになりました。そして小1の頃、私は登下校の時いじめられていました。ただ保育園が一緒じゃないっていうだけで。私がみんなに話しかけても無視されたり、悪い反応されたり、班全員で帰らないといけないのに逃げられたりしました。そして小2の後半ぐらいから私はあまり目立たないようにしようと決めました。(いじめが原因で)友達に自分から話しかけないとか、授業で発言をしないとか、大きい声を出さないとかです。そう決めた時からずーっと今まで引っ込み思案です。今ではもっと目立つ存在になりたいのですが、なかなかなれません。もう保育園の頃とは別人のように違います。すごく無口で言いたいことがなかなか言えなかったりします。私は中学になってから2回も転校したので余計に引っ込み思案で自分から言いたいことが言えなくなってしまいました。ちなみに今いる中学は去年の9月に転校してきました。私は前の学校でも吹奏楽をやっていたので、吹奏楽を今の学校でも続けています。でも今の中学は前の中学よりもレベルがかなり高くて、小学校の頃から金管バンド部をやっている人が多くて、1年生でも私よりすごく上手いです。私は小学校の頃金管バンド部自体なくて、音楽経験も中学の吹奏楽に入部するまでほぼありませんでした。なので1年生も年齢だけ後輩で、楽器の経験上では先輩です。同じパートの後輩も私より遥かにレベルが高いし、私は下手なのでなんかあまり先輩として堂々としていられません。それになめられている感じです…というか嫌われてるような気がします。後輩から教えてもらうこともあります。その時私が中々理解できないことがあって、そのせいでちょっと嫌われてしまいました泣。舌打ちもされて、話しかけた時無視されたりもしました。今はもう後輩が怖くて自分から話しかけられないほどです泣もう嫌です。どうしたらこんな引っ込み思案な性格を直せますか?

No.2180444 15/01/25 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/26 10:37
通行人1 

性格自体を変えようとするんじゃなくて、
例えば吹奏楽が好きだったら
そこを頑張るとかの方が現実的な対応になると思うよ。

転校🏫が多いのは本当に大変だね。
ご両親のお仕事の都合なのかな。

No.2 15/01/26 10:53
通行人2 

オドオドしない、積極的に会話する。転校をプラスに考える。転校が多いってことは出来た友達ともサヨナラしなければいけないけど、その分沢山の友達を作るチャンスでもある。後輩もズルいところがあって、いくら自分より下手くそだろうが人脈がある人にはなめたような態度は取りません。

No.3 15/01/26 15:03
お礼

>> 1 性格自体を変えようとするんじゃなくて、 例えば吹奏楽が好きだったら そこを頑張るとかの方が現実的な対応になると思うよ。 転校🏫が多… 吹奏楽を頑張ればいいのですね。
いや、転校の理由は仕事じゃなくて離婚です。

No.4 15/01/26 15:08
お礼

>> 2 オドオドしない、積極的に会話する。転校をプラスに考える。転校が多いってことは出来た友達ともサヨナラしなければいけないけど、その分沢山の友達を… 同級生とは仲が良くて人脈も多いのですが…
嫌われてます。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧