注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

ADHD

回答4 + お礼3 HIT数 2137 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/12/11 10:50(更新日時)

先日ADHDで特別児童扶養手当てがもらえるか?等を聞いてた者です。たくさんお返事頂いてありがとうございました。ところで同じようなADHD等の子の悩みを持つ親同士のサークルとか支援活動をしているとか、情報あったら知りたいんですが。みなさんにレスもらって、すごく励まされたんでもっと交流をもちたくて。

タグ

No.218050 06/12/09 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/09 17:27
通行人1 ( ♀ )

ウチの息子は今5歳ですが、4歳の時にADHDと診断されました。リタリンはまだ使えないので漢方薬を飲んでる状況です。
区立幼稚園と保健センターの勧めで区がやってる教育センター(無料)に通ってます。
月2回1時間程グループ(親4~6人と臨床心理士)で色々意見を出し合ったり、対応の仕方を学びます。その間、子供達は他の臨床心理士3人くらいと『こんな時はどうすれば良いか』という気持ちの訓練をします。
そして月1回、センターに医師が来て診断したり悩みを聞いてくれます。
それから月1~2回30分程担当の臨床心理士との話し合いもあります。幼稚園の先生方もここで発達障害の子への対応の仕方などを勉強するそうですよ。
ここに通うと私自身、随分助かってます。近くにありませんか?

No.2 06/12/09 22:47
お礼

>> 1 療育通園施設に先日行って、まだはっきり日時は決まってないですが月に何度か幼稚園と並行に通う予定です。親同士の交流の場みたいなものに参加したいです。うちだけじゃなく、みんなで頑張ってるんだーって思うと、気持ちが安らぐし、参考にもなるから。

No.3 06/12/10 08:47
匿名希望3 

前スレで匿名9になっていた者です。
病院の療育では親や子供(家族ぐるみ)のADHDの会も紹介して下さいました。
児相や市役所でも聞けば教えてくれますし、分からなければ調べてくれますので、そちらで聞いてみたら如何でしょうか?
その方がきっと確実に見つかると思いますよ(^-^)

No.4 06/12/11 00:12
通行人4 ( 20代 ♂ )

前スレでレスした2番です!
前スレの時のお礼が言いたくてスレ立てようか迷ってました!
最後のお礼と最後にレスしてくれた方、とても嬉しかったです!ありがとうございました<(_ _)>
正直俺もまだまだ迷う時があります!壁にぶつかる事もたくさんあります。なんせまだ新米パパなんで!笑
主さんも前向きに頑張って下さい!俺は主さんのおかげで前向きになれました!
母子家庭になったら使える部分は全部使って下さいね!母子手当てや保険も!

No.5 06/12/11 08:59
匿名希望3 

前スレ匿名9です(^-^)

横レスになってしまい申し訳ありませんm(__)m
前スレ2さん、新米パパさんでも今の気持ちがあれば、きっとご家族で沢山の事を乗り越えられるかと思います。ご自身の気持ちも大切にして、どうぞ頑張って下さいね(*^_^*)

主さんもあまり頑張りすぎず、自分のペースで進まれて下さいね(^-^)

No.6 06/12/11 10:46
お礼

>> 4 前スレでレスした2番です! 前スレの時のお礼が言いたくてスレ立てようか迷ってました! 最後のお礼と最後にレスしてくれた方、とても嬉しかったで… 2さんありがとう!ADHDの子を持ったお陰で私の気持ちも改められて人に優しくしてあげることができますし、本当に子供は可愛いです!またチョコチョコ スレしますので、お話してください。母子家庭の児童扶養手当てはあるのしってますが、保険とは?

No.7 06/12/11 10:50
お礼

>> 5 前スレ匿名9です(^-^) 横レスになってしまい申し訳ありませんm(__)m 前スレ2さん、新米パパさんでも今の気持ちがあれば、きっとご家… 匿名9さん ありがとう!まだまだ息子の成長は未知の世界だし不安もいっぱいあるけど、みんなに励まされて私も頑張れます。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧