注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

調理関係の仕事に詳しい方

回答2 + お礼2 HIT数 1498 あ+ あ-

匿名さん( L35MCd )
15/01/26 20:38(更新日時)

いま求職活動してる者(30代)です。
前職まで調理師(集団給食)で、今後も同じく調理師(正社員)の仕事を考えています。

絶対外せない条件として、土日祝休み(土日どちらかだけでも)、お客様と距離が近い(お客様の顔が見える)、月給20万以上、昇給賞与あり、福利厚生(できれば退職金制度もあり)、関東、調理の技術を学べるといったところです。

ハローワークですと、給食センターか保育園の求人ばかりで、そちらの分野は考えてないのでなかなか求人がありません。それにブラック企業が多いと聞いたのでインターネットでも検索はしてますが、どこかおすすめのサイトなどありますでしょうか?
他にどういったところで探せばよいでしょうか?
飲食業界専門とされる人材紹介会社i○kは利用しましたが、求人数が少なすぎてダメでした。

土日休みをあきらめればいくらでもあるんでしょけど、拘束時間長い上に土日も仕事となると、私の場合プライベートがつまらなくなる(友人と予定合わなくなる、出会い減る、今まで続けてた趣味が続けられなくなる)ので、それは望んでいません。

転職活動はほんと孤独ですね。。。体調崩して退職したので静養期間が長かった(現在は問題ありません)のですが、もう退職して半年になるので貯金もだいぶ減ってしまったし、精神的にも不安で焦っています。。。

どなたか詳しい方いたらお願いします。

タグ

No.2180669 15/01/26 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/26 20:10
通行人1 

土日休みの企業の社員食堂は?

No.2 15/01/26 20:22
お礼

>> 1 はい、今は社員食堂を1番の候補として探してます。
ただ職種柄、社員食堂を利用したことがないのですが、どういう位置づけになるのでしょうか。例えば、飲食店だったら、あそこの料理美味しいから行ってみようとか、何か期待して行きますよね?
でも、社食の場合はただ休憩時間にご飯食べるだけみたいな感じなのでしょうか。料理で人を喜ばせたいとか、感動させたいという人間には不向きでしょうか。

あと、プライベートも大事にしたいからと言ってド土日休みの仕事を探すことは、調理師としてプロの仕事人として考えがあまいでしょうか?
プライベートなんか関係なく、仕事に打ち込む!ことが幸せになることなのでしょうか。
正直、調理師としてまだまだ自信ない(前職と同じ職場なら長かったし良いですが。。。)ですし、プロとして働くためには犠牲も必要で、何か覚悟みたいなものがないといけないのかなと。
仕事とプライベート両方大事にしたかったので。

No.3 15/01/26 20:27
通行人3 

以前もスレを立てていましたよね。
読めば読むほど贅沢というか…
主さんの条件に合う都合のいい職場は滅多にないです。飲食業でみんなそんな条件で働きたいですよ。
専門調理師の免許をとって調理師学校の先生は、どうですか?

No.4 15/01/26 20:38
お礼

>> 3 以前のことはいまは関係ないのですが、どこが贅沢なのでしょうか?
働く上では最低限のことだと思うんです。。。
もちろん、調理関係だと福利厚生ないとか昇給賞与ないとか月15万前後とか1日10時間以上労働とかたくさんありますし、だからこそ離職率が1番高い職種なんでしょうけどね。

でも飲食業に限っては、私の望む条件ですら高望みなんですね。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧