注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

借金まみれです

回答8 + お礼8 HIT数 3636 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/01/27 15:20(更新日時)

旦那の兄(義兄)が借金まみれです。

仕事はしていますが
申告してない無職扱いです。
もちろん国保の支払いもしていないため保険証もありません。

去年毎月12万の借金支払い(個人に借り入れ義兄も把握できてない数百万)と複数の友達からの借金で(返す月があったりなかったり気分次第)だったのが先日会ったときには借金が更に増え
毎月12万+社長に毎月5万+友達(合計数十万)に膨れ上がってました、、

借金返済で20万以上
仕事休んで返済すら出来ない月があったり最悪な状況です。

義兄は義母と同居ですが
義母が意識朦朧で倒れていても
隣でテレビみてるような人なので
こちらで同居なり近くに引っ越してもらう段取りができるまでヘルパーさん頼みたいのですが
元気な義兄がいるため出来ません。

どうにか場所を作れるなら今すぐ義母を我が家によぶのですが、我が家は狭いマンションに子供4人の6人で住んでいるため厳しいです。

話し合いしても平行線でだんまりです

最終形態は
強制的に義母のアパートを解約し我が家も今より広い住居に引っ越し義母と同居、もしくは近距離別居でヘルパーさんを頼み義兄に転がり込ませないようにする。

もしくは義兄に約束の日までに出ていってもらい
今のアパートにヘルパーさんに入ってもらい義兄に転がり込ませないようにする。

帰れる実家をなくしてしまえば義兄も立ち直ってくれるのではと思っています。

義兄は分かってるけど出来ない…不安…とでもでもだってで、言い過ぎると逃げてしまいます。

因に自己破産や債務整理は断固拒否です

もうお手上げです

似た経験のある方や
スレを呼んだ感想でも何でも良いのでアドバイスお願いします。
解決の糸口を探しております。

宜しくお願い致します。


タグ

No.2180945 15/01/27 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/27 10:36
通行人1 

義理のお兄さんを立ち直らせる発想は捨てる所からスタートしないと、
いつまでも裏切られ続けますよ。
👉立ち直れる種類の人間が、親をそんな状態にまで放置しません。
相手を普通の人間と考えてはいけない。

No.2 15/01/27 10:51
悩める人2 

毎月12万の返済ってどこから借りてるの!?
返済額多すぎ…
そんなんじゃ生活なんて出来ないよね
しかも保険証もないって…

縁を切ったら?
もう破産しないとどうにもできない事態ですよ

手に負えないですよ

No.3 15/01/27 10:54
お師匠さん3 

義兄いくつ?

自己破産は嫌だ~って子供か、体裁ばかり気にしよって!自分のケツぐらい自分で拭け、周りに迷惑かけるな!勘当。

言わない身内・親族が不思議です。

サッサと家から放り出したれ

主さんなりに義母の事真剣に考えて嫁の鏡やね。
大変だけど頑張って下さい。

No.4 15/01/27 10:59
働く主婦さん4 

もう義兄は知らん!で突き放してしまえばいいと思います。義兄の借金は保証人でもない限りは関係ないですし、出て行ってもらう方向でいいと思います。お母さんは一人にしないほうがいい。一人にしたら義兄が転がり込むこと間違いなし。

No.5 15/01/27 11:55
通行人5 

私も縁を切ったほうがいいと思いますね。
一番いいのは、主さんが広い所に引っ越して義母と同居、義兄には出て行ってもらう。
それがいいと思います。

No.6 15/01/27 12:23
通行人6 

うんこ製造機はこの世に不用です

No.7 15/01/27 12:37
お礼

>> 1 義理のお兄さんを立ち直らせる発想は捨てる所からスタートしないと、 いつまでも裏切られ続けますよ。 👉立ち直れる種類の人間が、親をそんな状… レスありがとうございます。

はっとしました
そうですよね
親を見殺し状態でしたから
たち直ってもらおうなんて期待することが間違っていますよね。

そういえば弟の旦那も義兄の肩もつ発言してました。
なんか頭痛くなってきました、、、

義母と義兄を切り離す事に集中します。

No.8 15/01/27 12:47
お礼

>> 2 毎月12万の返済ってどこから借りてるの!? 返済額多すぎ… そんなんじゃ生活なんて出来ないよね しかも保険証もないって… 縁を切… ありがとうございます。

個人に借りた借金の毎月12万の内訳ですが義兄もわかってないんです
元金いくらで利息いくらかなど相手任せです
友達何人にも借金して数十万ですし
会社の社長にもこの2ヶ月で50万も借りてました。
使い道聞いたらパチンコ、キャバと全て私利私欲でした。
もう無理ですね

全否定、シャットアウトしてしまうと
義母に当たるので中々難しいので
義母をこちらでみられるようになったら
付き合いは絶とうと思います。



No.9 15/01/27 13:02
主婦 ( ♀ lOX2w )

義母様は介護認定は受けてますか?ヘルパーは同居人がいてもお願い出来ると思いますが、駄目と言われたんですか?私の母は兄と同居していますが、ヘルパーお願いしていますよ。後ショートステイなど他にも利用できると思います。介護認定されてるなら、ケアマネージャーさんにもう一度ご相談されると良いと思います。母親が倒れていても何もしてくれない同居人なんて、あてにできませんから。

No.10 15/01/27 13:43
聖なる路まで ( 20代 ♀ zovOCd )

まず
義理兄の借金、前より更に増えてるんでしょう?
何故でしょうか。
これは前代未聞ですよ。
義理母の面倒も見ない義理兄だけれど、義理兄も義理兄で借金が増えてる事……どうして身内はそれを、阻止出来なかったんでしょうか?

義理兄も義理母を無視したりして最低ですが、借金も更に増えてる現状、嫌気等して現実逃避とかは怖いと想いませんか。

アパートに主夫婦と子供が4人。主が身内想いなのは大変優しい持ち主だと察してます。けれど、主さん、そんなに義理母想いなら何故、子供を4人作りしかも狭いアパートなの?
狭いアパートじゃあ、ギリギリ義理母迎えられると思うし、だけどもその前に義理母をアパートに、迎えられないのは
子供を4人も、子作りした結果だよ。
厳しい意見ですけれど
あくまで私の感想です。
主さんは凄く親切な心、あるいは親想いだと想いますから、これからの事は身内全員話合い、進む方向で頑張って下さいね。

No.11 15/01/27 14:15
お礼

>> 3 義兄いくつ? 自己破産は嫌だ~って子供か、体裁ばかり気にしよって!自分のケツぐらい自分で拭け、周りに迷惑かけるな!勘当。 言わな… レスありがとうございます。

義兄は30代半ばです

義父は他界しているのですが
旦那は中学を卒業と同時に実家を出ました。
旦那なりにだらしない兄に言ってきたつもりなんでしょうが喧嘩になるか、義母に暴力含め当たるみたいです。
自分のしてきたことの清算の仕方がわからない、分かっているけど目先の欲が先だってしまうんでしょうね。

私は義兄の面倒を見る義務なんてないので
この先どうなろうと知ったことではないのですけどね、、、

何だかんだ大丈夫だろうと甘く見ていた旦那もやっとヤバイと焦り始めた感じです。
もう手遅れ感しかありませんけど、私もどこかで線引きしないと私の子供達も巻き込まれてしまいますよね。

No.12 15/01/27 14:22
お礼

>> 4 もう義兄は知らん!で突き放してしまえばいいと思います。義兄の借金は保証人でもない限りは関係ないですし、出て行ってもらう方向でいいと思います。… レスありがとうございます。

私も同居が一番いいのではないかなと思うのですが、旦那は近距離別居が良いと言うのでまだ模索してる最中ではあります。

別居さえできればあとは自分の責任は自分でとってもらえますからね
距離おこうと思っています。


No.13 15/01/27 14:43
お礼

>> 5 私も縁を切ったほうがいいと思いますね。 一番いいのは、主さんが広い所に引っ越して義母と同居、義兄には出て行ってもらう。 それがいいと思い… レスありがとうございます。

今すぐにでも引っ越したい気持ちでいっぱいですが、賃貸で子供の学校の学区内で今の部屋より広い部屋となると一部屋増やすだけで冗談抜きで家賃が倍になってしまうんです。
中古で家買うのも検討していますが
どちらにしても私も働かないといけない状況ですが4子が待機児童でして仕事はあるのに働きに行けない状況です。

ただ、義兄さえ家を出てくれればヘルパーさん頼めるので状況が整い次第受け入れられると思うのです。

こんな状況義母が倒れる前から私は悩んでいたのに新しく借金作って遊び呆けてる義兄とは
この件が済んだら付き合いは絶とうと思います。



No.14 15/01/27 14:44
お礼

>> 6 うんこ製造機はこの世に不用です レスありがとうございます。

うんこだけならまだいいのです。。

No.15 15/01/27 14:56
お礼

>> 9 義母様は介護認定は受けてますか?ヘルパーは同居人がいてもお願い出来ると思いますが、駄目と言われたんですか?私の母は兄と同居していますが、ヘル… レスありがとうございます。

義母は年金だけでは生活できず
民生員のお世話にもなっています。

それもよくわからないのですが、
前に義兄と住んでいたアパートを一人でて
構成施設?に数ヶ月入っていました
そこから民生員さんにアパートを用意してもらい今のアパートに住むようになったのですが
義兄がいたアパートの家賃を払えなくなり
義母のアパートに転がり込み今に至りました。

義母に聞いてもよくわからなくて
義母と一緒に民生員さんに会いに行きましたら
息子や孫がいることに驚いていました

ただ、今のアパートに義兄が住み着いている以上ヘルパーさんなどは何も頼めない状況なんです。

私も自分の生活に必死で旦那の実家の内情を知らずこんなことになっていました、
わかった以上見なかったふりなんて出来ませんので、旦那と一緒に解決策を考えていきたいとおもっております。

No.16 15/01/27 15:20
お礼

>> 10 まず 義理兄の借金、前より更に増えてるんでしょう? 何故でしょうか。 これは前代未聞ですよ。 義理母の面倒も見ない義理兄だけれど、義… レスありがとうございます。

子供を4人も作った結果と申されましても
子供の人数と義実家は関係ないかと思うのですが、、、ごめんなさい。
私達家族は誰に頼ることなくやっていますし
親子とはいえ別世帯ですからね。。
親問題は計画通りには行かないものですね

自分の生活に必死で義実家の内情を甘く認識していた自分には反省しています。

旦那も自分の兄がまさかここまでだとは
想像もしてなかったようです。
でも義兄にどんなに借金について話しても伝わらないので今は義母の体調が優先と話て説得していきます。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧