注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那の癖、治らない?

回答7 + お礼2 HIT数 1099 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/12/10 14:17(更新日時)

旦那はいつも口を開けています。言ってもすぐにぽかーん!食べる時はクチャクチャ、椅子は食べたあと出しっぱなし。部屋はぐちゃぐちゃでだらしない、言うと、うるせーな、です。
付き合っている時はニコニコしていて口が開いているのも、あまり気になりませんでした↓↓しつこいと逆切れするので、あまり言わないのですが。。。
もう直らないでしょうか?旦那の癖、直し方、矯正方法があれば教えてください。

タグ

No.218097 06/12/09 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/09 16:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

子供ならまだしも、大人では少し難しいかと思います。
本人の努力が必要ですから…
直そうとする意志がない以上。

No.2 06/12/09 16:51
匿名 ( ♀ 7s7pc )

うちのだんなも気になる癖があります。主さん所と同じでガムをくちゃくちゃ噛むしヨーグルトの蓋をペロペロ舐めるしカレーを食べる時カチャカチャ音をたてるしスープもズルズル音をたてる!注意すると凄い機嫌が悪くなります。何回か言ってきましたが直りそうもないし、子供の頃の親のしつけだと思います。大人になって直すのはかなりの時間がかかると思います。だんなは何十年もそれが当たり前に育ってきたんだから。本人に直す気がないなら尚更難しいと思います!私も直してもらいたいんですが、その都度イライラします。

No.3 06/12/09 17:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

直らないんじゃないかな。でも付き合ってる時はそれほど気にならなかったなら、他に何か嫌な事はないのですか?私はたまにケンカみたいになると色々と気になるんですよ。普段は全然なのに💧

No.4 06/12/09 17:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちと一緒だ😱
私は注意したら、キレて物にあたり、「うるせぇ💢うぜぇ💢」と言われたので、それからは言うの止めました💦部屋はぐちゃぐゃ…脱いだらそのまんま…
言っても無駄なので、知らんぷり…。
世間に出て、ハジかくのは旦那です😂
ほっときましょう❗

No.5 06/12/09 18:15
匿名希望5 ( ♀ )

うちはカレーライスを食べる前にゴタゴタにかきまぜます。CMでも「混ぜる派」とかありますが、私はイヤなんです。(混ぜる派の人すみません)。旦那実家に行ってびっくり。義母もそしてオシャレで自慢の義姉もぐちゃぐちゃにして食べてました。環境だなあ、と思いました。

No.6 06/12/09 20:36
お礼

ありがとうございますm(__)m
直らない可能性大ですね。子供に注意する時「パパやってるもん」って言われそうです(-。-;)

No.7 06/12/09 22:18
匿名希望7 ( ♀ )

子供を味方につけるんだよ😁小学生位まではまだ旦那さんも自覚がないけど、思春期になるとリアルに心に響くよ!うちは子供からの言葉が一番堪えたみたいだよ😂昔は箸の一つも動かさなかった人が、きちんと家事育児は協力😂お皿洗いは子供も自分の洗うから皆の教育にもなるしね😊但し言い過ぎると母親が父親をバカにしてると子供に映るから、そこの加減を上手くね。誉めて育てる子育てと一緒だよ😁けなしたり文句は相手も拒絶するからね😱上手くおだてましょう😚

No.8 06/12/10 08:04
お礼

⑦さん、ありがとうございます!子供を味方につけて頑張ります。旦那をみていると躾って大事だなと思います!

No.9 06/12/10 14:17
匿名 ( ♀ 7s7pc )

2番です!うちも来年、子供が産まれるのでしつけが心配です!パパもやってると言われないように教育しなきゃって思います!なんかすごく共感します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧