注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

年末調整

回答4 + お礼1 HIT数 546 あ+ あ-

ななこ( 47 ♀ pv7pc )
06/12/09 15:13(更新日時)

年末調整についてです。年末調整で控除されるものに市民税や県民税などは含まれませんか?

タグ

No.218110 06/12/09 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/09 11:08
匿名希望1 ( ♀ )

含まれないはず
市県民税は年末調整したあと確定した収入に対してかかる税金ですよね

No.2 06/12/09 11:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

市、県民税など税金は確定申告らしいです。

No.3 06/12/09 13:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

市県民税は17年1月~12月の1年間の所得に対しての税金が18年6月に確定し、支払するという様に前年の所得に対してかかる税金ですので、控除はできません。

No.4 06/12/09 14:11
お礼

メール返事ありがとうございます。一括ですいません。
ではもう1つ教えてほしいことがあります。
私は今年1~3月は無職で4月から今の会社に就職しました。
この場合の「社会保険料(国民年金保険料)」は控除対象になると聞きましたが、
他に公的年金や保険料で控除対象になるものはないですか?
長文ですいません。
ちなみに私は未婚です。

No.5 06/12/09 15:13
通行人3 ( 20代 ♀ )

給料から社会保険料が天引きされてる場合は用紙に書く必要はありません。会社が分かってますから、控除できるものは一般的な人なら生命保険の一般型、個人年金型、損害保険料、国民年金、国民健康保険です。国民年金は証明書が届いてると思います。添付が必要です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧