注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

バカにされました。私の捉え方は違うのでしょうか。

回答7 + お礼4 HIT数 2044 あ+ あ-

学生さん( 18 ♂ )
15/01/28 23:35(更新日時)

こんばんは。
初投稿になります。
私は楽器をやっています。この春から音大に進学して本格的に学んでいこうと思っています。そこで、自分の演奏を聴いてもらいたくて、「そろそろ動画でも撮ってあげてみよう」という内容でツイートしました。すると、友人のA(女)さんから「やめた方がいいよ笑」という返信、そして、友人のB(女)さんから、Aさん宛に「笑っちゃったー笑」みたいな返信がきてました。皆が見ることのできるような状況で、軽くバカにされたので、とても腹立たしく、感じ悪く思いました。その後も2人の間で同じようなやりとりが続きました。余りにも迷惑だったので、「二人とも酷い!」というような返信をしてしまいました。その時は頭にきていて、その時の感情を2人にぶつけてしまいましたが、よくよく考えてみると、私の方こそ皆が見ることのできるような状況で、言い争いの種になるような発言をしてしまったことに、少し後悔しています。

実はAさんとはとても親密で、毎日lineでの会話が絶えないような仲です。そんなAさんにはよく同じようなちゃかしをされるので慣れてはいるのですが、そのときたまたまBさんと一緒になってバカにされたので、無性に腹が立ってしまいました。

音楽をやっていく上で自分をアピールすることはとても大切だと思っています。自分の技術はまだまだです。でも、少しでも自分の演奏を聴いてもらいたかったのでそのようなツイートをしたのですが、バカにされると、動画を投稿する気にもなりません。

愚痴みたいになってしまいすみません。
ご回答願います。まだちゃんと謝ってもらってはないのですが、時間が経った今更「謝れ」なんて言うつもりはありません。謝らないのは、私の思い込みが激しいだけで、相手はバカにするようなつもりで言ってはないのでしょうか。そもそも相手が私に対し謝る必要があるのでしょうか。それすらも分からなくなってしまいました。私の捉え方が間違っているのでしょうか。今頃友人達はそんな出来事をとうに忘れているでしょう。友人2人にあのような態度を取られ、私がこのような思いをするのは、普通でしょうか。

乱雑な文章になってしまい申し訳ありません。

No.2181119 15/01/27 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/27 20:43
通行人1 

音大に行くならそこそこの実力は有るんでしょ?

笑ってまで『やめた方がいい。』と言われる所以がわからないわ。

No.2 15/01/27 21:27
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
自分もよく分かりません。

No.3 15/01/27 21:35
通行人3 

とりあえず一つ言えるのは…動画はやめといたほうがいい。
たかがそんなことでどうこう悩む人間がネットの酷評に耐えられるとは思えない。

「そろそろ動画でも撮ってあげてみよう」

何でバカにされたか。
そろそろって何?
あの手の動画は本当に自信も実力もある人間、それこそプロレベルの人間だって参加してんだよ?
動画からスカウトされて仕事に繋がる人間だっている。
まだ本格的に始めてもいない人間が気軽にアップしたって馬鹿にされるのが落ちだろうさ。
何を基準にそろそろって言ったのか知らないけど端から見たらただの自信過剰にしか見えないよ?
友達の反応は極々普通だと思うがねぇ…。

No.4 15/01/27 22:22
お礼

>> 3 人をバカにするということは良くないことだと思いませんか?しかもネット上で。投稿の内容がどんな内容にせよ、バカにするということはいいことなのでしょうか。

と、言いたいですが、ネットにそんな甘い発言は通用しないんですかね笑

別に自分が上手いなんて思っていません。
下手だから動画あげちゃいけないんですか?
今の自分の演奏をとりあえず誰かに聴いてもらいたくてあげるだけです。
別に上手い下手言われようが構いませんよ。
それを覚悟であげるんですから。
下手と言われれば練習しますよ。
あなた様のおかげでもっと奮発できそうです。
厳しいご意見ありがとうございます!

No.5 15/01/27 23:19
通行人3 

まぁいいか悪いかでいったら悪いに決まってるわな。
ちと遠回しすぎたようだ。
会話の流れとして主さんがわかってない部分があるわ。

今や動画のそれってのは場によってはビジネスにも繋がるわけだよ。
昔は主さんみたいに気軽に投稿するような人が普通だったかもしれんけど、ニュースに取り上げられテレビにも取り上げられ世間的にも見る人間の採点基準はきつくなってるわけさ。
要はプロだらけなわけだ。

そこ踏まえたらさ、「そろそろ動画でも撮ってあげてみよう」って言葉はさ…他人からしたら…
「そろそろ私もプロレベルになってきたし動画を撮ってあげてみよう」
と聞こえるわけさ。

これ、もはや冗談にしか聞こえないと思わない?ということ。
ボケに突っ込んだだけじゃないのって話よ。

ちなみに…叩かれても泣かないバイタリティーがあるならやればいいさぁ。

No.6 15/01/27 23:26
通行人6 ( 20代 ♂ )

別に二人が主に謝る必要はないね
バカにされたと思ってるのは主だけだし主は思い込みが激しそう
お礼見る感じでは1人で突っ走って勝手に騒いでる感じに見えてしまうしな

No.7 15/01/28 00:21
お礼

>> 5 まぁいいか悪いかでいったら悪いに決まってるわな。 ちと遠回しすぎたようだ。 会話の流れとして主さんがわかってない部分があるわ。 今… そうですね。
色々とすみませんでした。
練習頑張ります!

No.8 15/01/28 00:21
お礼

>> 6 別に二人が主に謝る必要はないね バカにされたと思ってるのは主だけだし主は思い込みが激しそう お礼見る感じでは1人で突っ走って勝手に騒いでる感… そうですね。
すみません。

No.9 15/01/28 00:38
通行人3 

がんばれ〜(´∀`)

No.10 15/01/28 19:49
通行人10 ( ♀ )

今の学生さんはツイッターとかラインとか本当に大変ですね…
動画をインターネットに投稿することのよしあしは私はわからないので言及しません。

しかしお友達の対応は、友人としての対応ですかね?
友人が何か間違ったことをしているのなら、本人にメールなり電話なりしてやめさせれば良いと思います。

本当に友人なのですか? 友人は私をばかにしたりしませんよ。
大学に行ったら信頼できる友人ができればいいですね。

No.11 15/01/28 23:35
通行人11 

動画を上げるってYouTubeか何か?音大生の演奏…私なら聞きたいけれどな~

気にしない気にしない😆♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧