注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

パート任期満了。誰も悪くないけど

回答8 + お礼2 HIT数 2882 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/01/31 08:54(更新日時)

もともと産休育休代替え要員だったから、まぁ2年くらいの任期だと承知していた。一年ごとの年次契約だし。
でも・・・その育休を取っていた社員さんが、「保育園に入れられたから育休(もともと2年取る予定だった)を一年で切り上げて戻ってくる」と聞かされた・・・・・。
仕方ないことなんだけど・・・・・凹みます。
あと一年はここに居られるつもりで、実は4月から半年間、自分の公休日に合わせてスキルアップのスクールにも申し込んでいた(その後の再就活のために)し、夏もここの夏休みに合わせて家族のハワイ旅行を申し込んでしまっている・・・・。
次の仕事を探すなら、スクールもハワイ旅行も、諦めるしかないんだろうな・・・。お金も戻ってこないから、二つ合わせて100万近い損失になるけど・・・・またいい仕事に出会えて収入になれば、一年で戻ってくる額だし、やっぱり仕事探すことが優先?
スクールと旅行をしたいなら、半年間は仕事をしない・・・?
でもそんな余裕もないし、なによりもこの半年の間に私は誕生日を迎え40の大台に乗ってしまう。就活なら、ギリギリ30代の方が絶対有利だ。

同僚さんが「(彼女が育休を慌てて切り上げたのは)あなたの活躍ぶりを見ていたら自分の戻る場所が無くなると焦ったんだよ」と慰めてくれるのが、ささやかな救いかな。

頭の中がごちゃごちゃで優先順位が付けられない。
冷静になれるアドバイスをください。

No.2181685 15/01/29 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/29 10:49
働く主婦さん1 

そこで続けて働くことは無理なのでしょうか⁉
ダメ元で、上司にお願いしてみたらどうなのかな・・・
私なら、再就職は先延ばしにしてスクールとハワイ旅行に行くと思います。

No.2 15/01/29 10:55
通行人2 

どちらにせよ仕事は見つけなければならないですし、

上手く旅行や学校の日程に沿う形で、

つまり休暇予定📅が似た職場が探せないでしょうか。

No.3 15/01/29 11:24
通行人3 

諦めずに。
求職活動もスクールも旅行も全部こなるつもりで頑張りましょう。
結構、こなせるものですよ。
忙しいときのほうが要件がこなせるこのです。

No.4 15/01/29 16:20
通行人4 

それは残念ですし、計画していたことがその通りにならないかもしれないのは痛いですね(>_<)

もし、新しい仕事が見つかってもスクールや旅行に影響のないような感じだといいですね。シフト自分で希望出せるとか色々…

No.5 15/01/29 17:03
案内人さん5 

とりぜず今の職場の上司にダメもとで聞いてみたらどうでしょうか?
ダメだったらすぐ次の仕事探してなんとか予定はこなしましょう。
行動しないよりはしたほうがいいですからね。

No.6 15/01/29 17:19
働く主婦さん6 ( ♀ )

職場の風通しとか、状況が詳しくわからない為、無責任なコメントになりますが…

スクールはさて置き、せっかくなので、旅行には行ってきた方がいいんじゃないかなと思います。

気分も変わるし、また別の事をやる気になるかも知れないし。

よく、雇用の調整弁、などと言われますし、私も結婚してからは正規職ではないため、色々複雑な思いを抱いて仕事をしてきました

だから、お気持ちはすごくわかります。

No.7 15/01/29 21:03
お礼

皆様、ありがとうございました。
もっと厳しいご意見も覚悟していたのに、温かい励ましのお言葉に、思わず泣きそうになりました。
本当にありがとうございます。

そうですよね。
ちょっと欲張っちゃおうかな。
旅行もスクールも、今はまだ諦めなくても良いのかもしれませんね。
仕事探しもまだこれからだし、いろいろ柔軟に考えてもいいかもしれないですね。

実は今日、早速、上司から別のところを紹介してもらったりもしました。まだ悩んでいるので(通勤に難があるため)、面接を受けるかどうかもお返事もしていないのですが、それでもそうやって気にかけていただけることも有りがたいです。

何とかやってくしかないですよね。
レスを通じて皆様も頑張っておられるんだなぁ、というのも伝わってきて、とても励まされました。

ありがとうございました。
〆にさせていただきます。





No.8 15/01/30 10:05
経験者さん8 ( 30代 ♀ )

主さん私も同じような臨時職員してたからなんかがっかりな気持ちわかります。でもスクール申し込んだりすごく前向き‼。ハワイも諦めずに行ってくださいね。応援しています

No.9 15/01/30 12:42
通行人9 

半年も先の旅行でキャンセル料とられるどころじゃすまなくて、全額取られるとかあまり聞かないので早めに確認してみては?

スクールも入学金は還らない可能性あるけど、聞いてみては?まさか授業料まで払えってことはないはず。
入学金が還らないなら在籍だけしておいて、就職決まったら相談すればいい。

No.10 15/01/31 08:54
お礼

引き続きありがとうございました。

旅行は、ネット申し込みで「キャンセル不可」(それだけに格安)と明記されていますので、無理なのかと。問い合わせみる価値はありそうですが。

今の職場に応募して内定をもらえたのがちょうど一年前の今ごろでした。
その時も、そこ仕事にたどり着くまで本当に長くて苦労して。
もう一度あの苦しい就活生活を繰り返すのかと思うと、逃げ出したくなります。
でも働かないわけにはいかないし………。
何年も何十年も、ひとつの職場で仕事を遂行できる人が本当に羨ましいし尊敬します。
前を向かなきゃいけないんですが前を向くことすら辛い。
でもこんな気持ちで職探ししたって、採用まで行き着くはずもない。それが分かるだけに、今は職探しすら、動けなくなっています………。
スクールと旅行の予定があるから、と、半年の無職を決め込むこと自体が、私にとっては逃げであり甘えでしかないんですよね………。
半年間リフレッシュを堪能していられるほど若くもないし。

ごめんなさい。
前向きになったつもりだったしならなきゃいけないのに、また、後戻りしていますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧