注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

無職男と結婚した顛末

回答11 + お礼4 HIT数 7092 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
15/01/31 08:16(更新日時)

職場の後輩が、無職男と結婚しました。
身内なら全力で止めるところですが、まぁ他人なので口を挟む必要もなく。
彼女曰く、彼は頭が良い、のだそうです。
例えば、ですが「東大中退」みたいな経歴です。
中退の理由も、経済的理由とか家族の都合とかではなく、「思うところがあって」だそうです。
そして今も、“思うところがあって”無職だそうです。

結婚4ヶ月・・・・。
この頃、彼女の顔つきがキツクなり、性格も刺刺しくなりました。金にがめついんです。
職場内でみんなが思いやり、お互いさまの気持ちでやっているようなことも「お金にならない仕事なんて」と吐き捨てるように言ったり職場の飲み会も1円単位でケチったり、お店へのケチもすごい(あの料理なら私は○○円しか出したくない、とごねたり)。
残業も1分たりともしていかず、遣り掛けだろうが何だろうが、平然と帰っていきます・・・・・・

すっごく良い子だったのに・・・。
お金の有無ってこんなにも人間性を変えるんでしょうか。
職場内だけに、こちらも気を遣ってめんどくさくてしょうがないです。

タグ

No.2181707 15/01/29 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/29 12:33
通行人1 ( 40代 ♀ )

インテリ崩れは始末が悪いんだよな。
妙にプライドばかり高くて。

触らぬ神に祟りなし、で主さんもその後輩とはあまり深く付き合わないほうがいいですよ。

そのうち金貸してとか言いそう。

 

No.2 15/01/29 13:15
お礼

>> 1 ありがとうございました。

インテリ崩れ・・・まさしくそうかもしれません。

懐事情はそれぞれありますから仕方ないとは思いますが、今までその子を含む4人でランチに行ったりもしてたんですが、もうそれも誘えなくなり、かといってこちら3人だけであからさまに行くのも気まずく・・・・。

付き合う頻度は確実に減っていますが、同じ職場内なだけにこちらから避けるわけにもいかず。

もうすぐバレンタイン。毎年職場の女性たちでお金を集めてまとめて男性陣にチョコを渡しているのですが、今年は、幹事の子が、彼女には言い出しづらいって悩んでました・・・・。

No.3 15/01/29 13:25
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

お金は人を変えますね。主さんたちが気を使う必要はなく、ランチも今まで通りにしたらいいんじゃないかな。彼女が自分で選んだ道なんだから、他に気を使わせる彼女が悪いと思う。

No.4 15/01/29 21:35
お礼

>> 3 ありがとうございます。
そうですよね、こちらが気を使ってランチとか控える必要無いんですよね………。
でもいったん下火にしたものを、またやろうよ、と言い出すのは勇気がいるかも………。
でも、これからは、こちらがピりピりしながら気を使うのは辞めようと思います。

No.5 15/01/30 02:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

お金がないと余裕がなくなりますもんね。将来が不安で不安で仕方ない。
わたしもそうなってないか気をつけようm(_ _)m

No.6 15/01/30 07:22
悩める人6 ( 20代 ♀ )

大学卒業してもバカな人はいますし、中卒でも収入安定している人もいます。この時代、無職もザラではない...この男も何かあってやりたいことやっていて、彼女はそれを信じているんでしょうね。
でも、それだからとお金に取り憑かれてしまったらお終いですよね。よーく目を見ると目が「¥」の人w 絶対友達なくします。
きちんとする=お金に執着するではないですよね。貧乏で人望もなくなったら...生きていけません。

大事な友達じゃなければ距離をおいたほうがいいと思います。自動的に職場の評価も落ちて居場所なくなったら気がつくのではないでしょうか。主さん本当にお疲れ様です。

No.7 15/01/30 12:50
まる ( 40代 ♂ ycILCd )

うちの会社の大学中退者は
優秀な人ばかりですよ。

駄目な方もいるのかな?

No.8 15/01/30 12:52
案内人さん8 ( 30代 ♂ )

中退なら高卒に過ぎないからね。

彼女自身が自分の学力や学歴に相当なコンプレックスがあるんだろうけど。「頭の良さ」を受験勉強ができるかできないかだけで判断するあたり、彼女もおばかさんなんだと思う。

No.9 15/01/30 16:24
専業主婦さん9 ( 30代 ♀ )

主さんは華の独身組かしら?

主婦になれば似たようなものですよ。

あからさまに口に出す人は少ないですが。

ランチについては、わたしならお弁当を持参しますね。

バレンタインは声だけかけます。

たぶんグダグダ言うから、「自由参加だから大丈夫だよ😃」って言います。

No.10 15/01/30 17:23
桜田丈一郎 ( 40代 ♂ kzrpc )

スレコメント主さん、アンタ、自分のスレコメント見直ししなさいよ。


ワケわからんです。


ワケわからんコメントを見て、貴方が言いたい事は彼女や奥さんの事じゃないんですか?


そんな事はいいけど、貴方がしっかりしたり言わんと…


…そう感じました。🙇

No.11 15/01/30 17:29
桜田丈一郎 ( 40代 ♂ kzrpc )

>>No.8…失敬🙇

アナタに間違った語りでした🙇ごめんなさい。


勘違いしていました。コメントをごめんなさい🙇


No.12 15/01/30 17:31
桜田丈一郎 ( 40代 ♂ kzrpc )

>>No.8取り消しNo.10のコメント🙇No.8さん、失礼致しました。🙇

No.13 15/01/30 17:43
桜田丈一郎 ( 40代 ♂ kzrpc )

途中のコメント外れてワケわからん様になり、皆さんごめんなさい。


東大の赤門よりも、近所のバカモンになってしまいましたネ。🙇大変失礼致しました。


No.14 15/01/31 08:14
お礼

お礼が遅くなりました。また、一括で失礼します。

私も結婚しています。なので、「やばいっ今月ピンチっ」ということは、もちろんあります。そういうときは「ごめん、お給料日までランチはパスっ」と笑い話にしていますが。
ランチも毎日とかでなく、なんとなく決まった曜日で週に一回程度の息抜きです。その他の日は私もみんなもお弁当持参だったり何か買ってきたり。
あるとき「明日(いつも通り)ランチかな?」みたいにさりげなく口にした子に対してその彼女、「前々から思ってたんだけど、いい加減そういうみっともないこと止めない?女子高生じゃないんだしさぁ。私が恥かくだけなら我慢して付き合うけど、回りの会社(職場は複合オフィスビルに入っていてトイレや給湯室が共用で他の会社の人とも顔を合わせる)からも笑い者になるって気が付かない?」とかなんとか訳のわからない怒りをぶつけてきて、こちらはポカーン………。
要するに自分は行けないことのやつあたりだったと思いますが。

たぶんこのまま、自然に離れて仕事のこと以外はおしゃべりもしなくなると思います。
残念な気もしますけど。

経済的余裕だけが幸せの条件とは思わないけど(そんなこといわれたら私だって不幸の方に括られます………笑)、お金のことで人格まで変わってしまうんですね。
それをまざまざと近くで見せられている思いです。

愚痴にお付き合いあいいただきありがとうございました。

No.15 15/01/31 08:16
お礼

>> 13 途中のコメント外れてワケわからん様になり、皆さんごめんなさい。 東大の赤門よりも、近所のバカモンになってしまいましたネ。🙇大変失礼致しま… わざわざ何度も訂正コメントいただいて、ありがとうございました。

私の書き方が誤解を招くような、分かりにくい文だっとらすみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧