注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

TOEICをもう1度受験するか迷っています

回答4 + お礼0 HIT数 829 あ+ あ-

学生さん( 21 ♀ )
15/02/03 10:08(更新日時)

もう1度TOEICを受験するか迷っています。
大学3年生の女です。
就活のため、1月に初めて受験したTOEICのスコアが、リスニング410、リーディング380の810点でした。

申し込みをしてからの一ヶ月ほど、 公式プラクティスのリスニングをしたり、単語の勉強をしたり自分なりの学習はしていたのですが、帰省と被ってだらけてしまい、結局公式問題集は1回分しか解かずその復習すら不完全なまま本試験に臨みました。
そもそも私の英語の実力は英検2級にTOEFL-ITPは500いくかいかないかといった程度で、今回のスコアに非常に驚いています。
本番でもパート1の時点でつまずいてリーディングの最後は塗り絵状態でした。

結果はとても嬉しいのですが、きっと運が良かったんだろうな、という思いと、あと1ヶ月勉強すればまだ良いスコアが狙えるのではないか?という期待に板挟みになっています。

春休みは自動車学校やSPIの勉強、就活の準備などで普段より忙しく、なかなかTOEICの勉強まで手が回らないかもしれません。
受験料もかかりますし、就活の日程的には3月のが最後の受験機会なのですが迷っています…

明日申し込み締め切りのため、アドバイス頂けたら嬉しいです><
よろしくお願いいたします。

タグ

No.2183195 15/02/02 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/02 19:07
通行人1 

いつ自己投資するの?(´・д・`)今よ~今今(;´д`)

No.2 15/02/02 19:10
通行人2 

受験できるならしておいたほうがいいよ。
就職などで有利になる場合もあるから。
今の勢いでもっと高得点が狙えるかもしれないし。

No.3 15/02/02 19:31
専業主婦さん3 

せっかくなら受験したらどうでしょうか?
これからまた受験するとなると時間もできなくなるし。
今頑張っておけばそれが将来的に役に立ちますし。

No.4 15/02/03 10:08
通行人4 

受験料が無駄になるかも知れないけど、一応申込みだけしておくと後で選べるからいいんじゃないかな。無理そうだったらパスしたとしても、これまでの実績⭐は残るのだし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧