職場ででしゃばってくる人

回答5 + お礼4 HIT数 1674 あ+ あ-

悩める人
15/02/05 00:32(更新日時)

悩み続けていることがあり投稿しました。
自分の心が狭いことは承知のうえです。
私は今、役員秘書をしております。
その方が昇任され専属で私が就いたのですが、以前までその方の秘書をしていた人が同じ部署にいるのですが、いつもその役員のことを気にしており、私と役員が会話している時も耳を澄まして聞かれています。

役員の方がどなたかをお呼びする時も必ず間に入られます。
個人情報である住所やメールアドレスをまだ保持されており、何かにつけて直接連絡します。
私としては、もう秘書ではないのだから個人情報は全て破棄いただきたいですし、その方の動向をずっと気にされていることもあまりいい気分ではありません。

どのようにお伝えすれば、止めていただけますでしょうか。
教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

15/02/04 15:13 追記
ちなみに役員の方も女性で、私も元秘書の人も既婚者です。
プライベートで何をされていても構いませんが、仕事に関してのみの悩みです。
一社員が役員に直接連絡を取るというようなことは通常ありません。そのため各役員に秘書が就いています。

No.2183751 15/02/04 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/04 13:10
通行人1 

あなたはもう違う役職なのですから、後は私にお任せくださいと言ってもだめでしょうか?
あまり酷かったらその役員の方から注意してもらっては?😥

No.2 15/02/04 13:58
通行人2 

こういう場合は、上司から直接、話して貰わないと後々、尾を引くことになる。
くれぐれも主さんからは、言わないように注意してくださいね。

No.3 15/02/04 15:02
通行人3 

個人的に連絡するのがそんなに悪いことですか?

別に仕事以外の話だって普通にするものだし、そんなことまで口をだす権利があるのでしょうか。
気があったら最初の出会いは仕事でもプライベートで関わりますよ。

変な話、恋愛感情が入ってるのかと思いました。独り占めしたいみたいな。

No.4 15/02/04 15:15
お礼

>> 1 あなたはもう違う役職なのですから、後は私にお任せくださいと言ってもだめでしょうか? あまり酷かったらその役員の方から注意してもらっては?😥 ありがとうございます。
役員の方に相談してみます。

No.5 15/02/04 15:24
通行人5 

元秘書の方の過剰な部分が目立ち過ぎるのであれば、
私は言葉を選び役員に話してみます。
絶対に元秘書の方と主さんでの話しは、避けられた方が
良いかと思われます。
慎重にお話しになってください。
良い結果を祈ってます。

No.6 15/02/04 18:44
お礼

>> 2 こういう場合は、上司から直接、話して貰わないと後々、尾を引くことになる。 くれぐれも主さんからは、言わないように注意してくださいね。 ありがとうございます。そうですね。同じ部署で仕事しているので尾を引きたくないとは思っています。

No.7 15/02/04 18:50
お礼

>> 3 個人的に連絡するのがそんなに悪いことですか? 別に仕事以外の話だって普通にするものだし、そんなことまで口をだす権利があるのでしょうか。… ありがとうございます。
役員の性別を記載漏れておりました。
秘書が就くほどの役職の方に役職のない社員が直接連絡を取ることはどこの会社でも有り得ないと思いますが・・・
私も平社員なので、他の役員の方に仕事で直接連絡したりはしません。

No.8 15/02/04 20:38
お礼

>> 5 元秘書の方の過剰な部分が目立ち過ぎるのであれば、 私は言葉を選び役員に話してみます。 絶対に元秘書の方と主さんでの話しは、避けられた方が… ありがとうございます。嬉しいです。
直接は話さない方がいいとのことてすが、役員の方に相談したところ確かに目に余るけど私が言うとパワハラと騒がれるかも知れないから、とあまり良いお返事はいただけませんでした。

No.9 15/02/05 00:32
通行人9 

至らない部分があると思いますが、秘書として努力して尽くしていきますので何々さんの事はお任せ頂けませんか?的な事を元秘書に頭を下げて言うとか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧