注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

柴犬ちゃん

回答39 + お礼40 HIT数 3450 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/02/14 21:55(更新日時)

うちには二匹、犬がいます。隣の家にも柴犬がいます。一昨日からお隣さんが家族で出掛けていて、犬はお留守番していて、餌入れには山盛りの餌が入っていますが、全然食べてない様子でかわいそうで、うちの犬のおやつのジャーキーをあげたら、スゴい食い付きでお腹減ってるのかなと思い、夜、うちの犬の餌を持っていったら、スゴいいきよいで食べました。こんな他人がして大きなお世話だと思われますが、二日も置いてけぼりで、繋いであるコンクリートはオシッコで濡れていて、ウンチもありました。旦那にはウンチとかは片付けるなと言われました。いつ帰ってくるかはわかりませんが、柴犬がかわいそうで...。うちは出掛ける時はペットホテルに泊めますが、普通の家は、餌をいっぱいあげて一人で置いていくのが普通なのでしょうか?うちの犬達が贅沢なんですかね?

15/02/09 20:46 追記
柴犬ちゃんの近況報告ですが、市役所勤めの旦那さんと中学生の息子さん二人は帰って来ましたが、山盛りの餌はそのままで、昼間誰もいないとき、うちの餌をあげてしまいました。ウンチも片付けてないし、かわいそうです。旦那には一応帰って来たんだから、あとは任せろと言われました。余ってる餌、お隣さんに持って行こうか考え中です。

タグ

No.2183971 15/02/05 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 15/02/08 12:43
お礼

>> 48 もし私が近所なら自宅に匿名投稿してますな(怒) 犬飼う資格無いよ 私も匿名でポストに手紙入れたい気持ちです。入れて、わんちゃんいらないからと、保健所に連れて行かれたらと思うと、なかなか行動にうつせません。もう、お隣さんにたいして、イライラします。

No.52 15/02/08 12:49
お礼

>> 49 元々は姑さんが飼ってたんじゃないんですか? 可愛がる人がいなくなってそんな状態とか? お隣なら手紙でも入れて主さんの家で預かってみてはどう… 前、お姑さんが居たとき、うちの犬、私の事、威嚇して時々噛まれれのよと言っていたので、お姑さんが飼っていたんじゃないと思います。ホント、家で飼えるなら、二匹も三匹も一緒なので、引き取りたいです。うちの犬達とも仲良しだし。旦那にその事言ったら、隣だし、あとでギクシャクしないかね?と言われました。でも言うだけ言ってもいいでしょうか?

No.53 15/02/08 13:18
トイプードル ( 30代 ♀ r7zEw )

主さんに引き取る気持ちがあるなら、うまくお隣に誘導しながらお話されていいと思います‼それだけ放置されていたなら色んな病気もあると思いますが😞うちも近所から引き取った柴は通院して5ヶ月ですが私は良かったと思ってますよ😌もしお隣さんが手放してくれたら、ご近所には柴犬が欲しくて探してましたとか適当に深くお話されなければ、トラブルにならないのでは😄

No.54 15/02/08 13:36
働く主婦さん1 ( ♀ )

いきなり引き取りたいとか留守の間、お世話してましたとかは言わない方がいいかなと思います。

共通の犬の話題で親しくなるのがいいと思いますが、お隣さんは、昼間、お仕事されてるから、お隣さんの散歩の時間に偶然を装って会話のキッカケを作っていくのがいいと思います。

話しづらいですか?

その会話の中で、引き取った方がいいとか、普段はワンちゃんを、ないがしろにしてないと分かれば、留守になる時は、気軽に頼んでもらえる様に持っていくとかにしてはどうでしょうか?

先ずは、何故、ワンちゃんを、何日も放置したのかの理由を知る事からだと思うのですが…

主さんが優しい方じゃなかったら、ワンちゃんは、餌も食べずに、誰からも構ってもらえず、繋がれたまま、衰弱してたと思います。

酷い話しです。

No.55 15/02/08 15:53
お礼

>> 53 主さんに引き取る気持ちがあるなら、うまくお隣に誘導しながらお話されていいと思います‼それだけ放置されていたなら色んな病気もあると思いますが😞… お隣さんに、お会いしたら、柴犬もう一匹探していたと言って譲り受けた方がいいですかね。お隣さんの柴犬ちゃんは触ると毛並みが悪いです。うちの柴犬とは全然、感触が違います。

No.56 15/02/08 15:59
お礼

>> 54 いきなり引き取りたいとか留守の間、お世話してましたとかは言わない方がいいかなと思います。 共通の犬の話題で親しくなるのがいいと思います… やっぱりいきなりじゃ、かとがたちますよね。いつも、お会いさんは夜、8時頃お散歩に行くので、その頃、うちの犬達も散歩するふりして、犬の話をして、様子伺った方がいいですね。お話しする仲になれば、出掛けるとき、面倒見ますからと言えますすね。ちょっと作戦練ります。

No.57 15/02/08 16:40
働く主婦さん1 ( ♀ )

主さん、連日連夜、お疲れ様です。

毛並みが悪いんですか(+_+)
サロンに連れて行けなくても家でシャンプーやブラッシングは出来ますけど、そこまでのお世話はしてないのですね。

そのお宅の飼い方ですし、それも仕方の無い事です。

とりあえず、今後、この様な心配をしなくても済む様に対策を練りましょう。

お願いしますm(__)m

No.58 15/02/08 16:56
お礼

>> 57 そうなんです(泣)。毛並みも悪いし、お腹の脇触ると骨の感覚がわかります。痩せすぎなのでしょうか?いつも、餌は残してる状態ですが、いつもの餌食べないなら他の違う餌あげたらいいにと思います。うちの柴犬の四ヶ月の子は、繁殖所から来た時は、ガリガリで下痢はしてるし、病院連れて行ったら、虫がいるし、この子痩せすぎといわれ、死ぬかもしれないといわれ心配しましたが、今は元気100倍です。早く帰って来てくれれことを願います。帰って来たら報告します。

No.59 15/02/08 22:16
通行人31 

未だ帰ってこないみたいだね...

困ったワン▼o・ェ・o▼

No.60 15/02/08 23:10
お礼

>> 59 帰って来ました。安心しました。よく、何日間も置いていけるなと、ちょっと頭にきます。旦那も一安心だねとは言ってますが、ちょっと今度、散歩であったら、出掛けるときは面倒見ますと言ってみたいと思います。皆さん、心配おかけしてすいませんでした。何か近況報告出来れば報告しますね。ありがとうございます。

No.61 15/02/08 23:18
通行人31 

主さん

ホントーにお疲れ様でした!
ありがとう(v^-゚)

m(__)m

No.62 15/02/08 23:26
お礼

>> 61 ポスト良かったです。餌はあんまり食べてないから、うちで余ってるからと餌あげようか迷っています。うちの一匹の方は病院からダイエットキャンペーンで、病院でエントリーされてて、病院から買っているダイエット食をたべてるので、前、食べていた餌がたくさん余ってるので。ずっと柴犬ちゃんにはその餌をあげてました。

No.63 15/02/08 23:37
トイプードル ( 30代 ♀ r7zEw )

や~っと帰ってきましたか😫しかし何日も…犬放置で何やってたんですかね💦

No.64 15/02/08 23:44
お礼

>> 63 柴犬ちゃんの事、心配じゃないのかね?でも帰って来て良かったです。一応、帰って来る前にご飯はあげておいて良かったです。

No.65 15/02/08 23:55
働く主婦さん1 ( ♀ )

やっと帰って来たか(`´)
やれやれ…。
とりあえず安心しました。
ワンちゃん家主が帰って嬉しそうですか?

その余ってる餌をよく食べてたなら、お隣さんと少しでも話せる様になったら、捨てるのは何なんでとあげられるといいですよね。

餌の食べが悪いから痩せてるんでしょうし。

普通、残したり食べが悪かったら餌を変えてみたりするんですけど(-_-;)

どこへ行ってたんでしょうかね。

主さん、とりあえず、お疲れ様でしたm(__)m
ありがとうございました。

また変わった事がありましたら、教えて下さいね。

No.66 15/02/09 01:17
お礼

>> 65 ホント、帰って来てくれて一安心です。今、犬をオシッコさせるのに、庭に出したついでに、柴犬ちゃんの様子を見に行ったら、しっぽ振ってましたよ。でも山盛りの餌は片付けてなかったです。餌減ってなくて、何も思わないのが不思議です。余ってる餌については、会った時にでも話をしてみます。明日の朝あたり、犬と遊んでるふりして、お隣さん出てくるの待っててみます。あと、出掛けるときは、柴犬ちゃんのお世話しますよと言ってみます。何かあったら近況報告しますね。色々ご心配おかけしてすいませんでした。

No.67 15/02/11 12:00
お礼

また、昨日の夜から柴犬ちゃんが一人で留守番してます。また、餌は山盛り状態。旦那にはあまり構うなと言われましたが、前を通るたび、しっぽ振って遊んでほしいポーズとられると、つい手が出てしまいます。どうしたらいいかわかりません。

No.68 15/02/12 21:50
通行人31 

( ̄□ ̄; ) ナヌ

一旦帰宅されまた外泊!?
今日は戻られましたか?

No.69 15/02/13 01:44
お礼

>> 68 今日はいます。うちのダイエット中の犬の餌、午前中に奥さんにあげたら、喜んでもらいました。やっぱり今の餌はあまり食べないみたいです。あと留守の時は、いつでも言ってください。ワンちゃんのお世話しますからと言ったら、今度、おねがいできますか?と言われ、二匹見るのも、三匹見るのも一緒だから、言ってくださいと言いました。柴犬ちゃんの事は心配してたみたいです。

No.70 15/02/13 02:33
働く主婦さん1 ( ♀ )

また留守になったんですね(-_-;)

どこへ行こうが構いませんが、ワンちゃんをほったらかして留守にするのは何だか可哀想です。

でも餌の事やお世話する事を伝える事が出来て、今度留守になる時は、お願いしてもらえそうで本当に良かったです(^-^)

これからは堂々とお世話出来ますね♪
お隣がお留守になる時は、主さんに託します。
お隣のワンちゃんを宜しくお願いします。
一安心です(^^)

お隣さんは、ワンちゃんの事を気にされてた様ですけど忙しくて構えないんでしょうかね…。

主さん、お疲れ様でした。

No.71 15/02/13 02:38
お礼

>> 70 これからは堂々とお世話出来ます。何日間もお留守番はかわいそうですし。余ってる餌はしこたまあげたのでとうぶんは安心です。色々ありがとうございます。

No.72 15/02/13 03:00
専業主婦さん72 ( 30代 ♀ )

いっそのこと保健所へ‼‼‼‼‼‼

No.73 15/02/13 03:09
お礼

>> 72 保健所に行ったら、殺されます。うちの一匹の犬は保健所から連れてきました。たくさんの犬達がいましたが一匹しか連れてこれませんでした。今は、元気にもう一匹の犬とたわむれています。

No.74 15/02/13 09:39
通行人31 

隣のワンコも主さんのおかげで救われたね
って、飼い主の自覚ゼロ
これからどうなる事やら~(>_<)

主さん
ありがとワン▼o・ェ・o▼

No.75 15/02/13 10:21
お礼

>> 74 隣の人から見たら、大きなお世話かもしれませんが、見える所に柴犬ちゃんがいるので目に入ってしまいます。でも今度から、頼まれると思うので、堂々とお世話出来ます。お隣さんは動物は飼ってはダメですね。話によると、子供がほしいと言って飼ったのでしが、面倒みたのは最初だけだったみたいです。

No.76 15/02/14 02:09
働く主婦さん1 ( ♀ )

どこの家庭も子供に飼いたいと言われて、飼うお宅は多いと思います。
そして、子供が世話をするのは最初だけで、その内に親が世話をする様になり、そこまで犬好きじゃない親は、あんまり面倒みないかも知れません。

子供のせいにせずに、飼うなら最期まで愛情込めて、飼って欲しいですよね😢



No.77 15/02/14 02:23
お礼

>> 76 私も最後までちゃんと面倒見てほしいです。私も小学生の低学年の時、犬がほしくて、母親に言ったら最後まで面倒見るなら飼っていいと言われ、友達から子犬をもらい、ミッキーと名前つけて、朝晩、散歩して夜は外はかわいそうだから、玄関に入れて、可愛がりました。ミッキーは16歳まで長生きしてくれました。最後は病院にかかってましたが、病院ではもうおばあちゃんだからと言われ、亡くなる時も玄関でマットの上で丸まりながら静かに亡くなりました。ミッキーが亡くなって、何年かしてから、母親が保健所に行ってワンちゃん引き取ろうかと言われ、保健所に行き一匹もらってきました。今は定年退職した父親の散歩の仲間で元気にしています。犬だって感情があるのに、お隣の柴犬ちゃんがかわいそうです。出来る事なら引き取りたいです。

No.78 15/02/14 20:51
通行人78 

私も福島でワンちゃん飼ってます♪未だに小さい地震や地震速報の音も敏感です。私は郡山ですが今年は雪降る日がいつもより多いしうちの近所のワンちゃんは夜には玄関に入れてるそうです。お隣のワンちゃん主さんがお隣で良かった(T-T)

No.79 15/02/14 21:55
お礼

>> 78 福島の人なんですね。私は浜通りで原発の近くで避難中です。自宅はあきらめて、家を建てたばかりです。両親も家を建てて近くに住んでます。うちの13歳の犬は地震を経験してるので、小さい余震でも走って私の所にきます。犬でもまだ怖いんですね。隣の柴犬ちゃんも震災の時は、避難していたみたいです。今日もうちの四ヶ月の犬が一緒に遊んでました。微笑ましかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧