注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

敷金礼金・保証料無料

回答3 + お礼3 HIT数 679 あ+ あ-

通行人
15/02/07 17:31(更新日時)

不動産の初期費用は
敷金・礼金・保証料・仲介手数料
などありますが
新築物件で敷金礼金・保証料0円
仲介手数料は家賃の一ヶ月+消費税
と言う物件を見つけたのですが
敷金も礼金も保証料もないのでしょうか?
無料にこしたこ事はないのですが
後々借り主に生じるデメリットとか
あるんでしょうか?




No.2184136 15/02/05 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/05 15:21
通行人1 

あまりサービスがいい物件は、要注意です。
私も、破格な条件の物件を紹介されたことがありますが、そこは、殺人事件が室内であり血痕やニオイがする物件でした。
わけありじゃないかよく確認したほうがいいです。

No.2 15/02/05 16:08
お礼

ありがとうございます。
言われてる通り、色々と確認は必要ですよね。
尋ねてみます。

No.3 15/02/05 16:40
通行人3 

今は新築でもそういう物件は珍しくありません。
私は、貸し主側の人間ですが今は借り主の方が立場が強い(守られている) ので、昔みたいに退去の際にふんだくられるような事はありませんし、あったとしても余裕で勝てます。
契約やその前に行う重説の際によく内容を確認して契約してください。

No.4 15/02/06 07:24
通行人4 

事故物件の可能性もありますが、今は空き部屋が多く
部屋に入って欲しいということから、敷金礼金・保証料0円
仲介手数料は家賃の一ヶ月+消費税にする不動産も
多くなってきました。😍

No.5 15/02/07 17:30
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
まだ契約書にはサインしてないので万が一契約するようになれば
契約の際には
契約書をよくよんで進めていきたいと思います。
本当に参考になりました。
有り難うございます。。

No.6 15/02/07 17:31
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

そうなんですね。
暫く引越しとは無縁だったので
分からない事だらけで・・・
有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧