注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

何が悩みなのかよくわからないけど

回答3 + お礼3 HIT数 1091 あ+ あ-

通行人
15/02/06 09:52(更新日時)

 スレッド書いたら 質問枠に収まらなかったので お礼のところに続きかけたら書きたいと思いますので そっちまで呼んでもらえるといいです。

アメリカの競馬場で働いてみたいのですが、 競馬の仕事歴はほぼなしです。 競走馬にも乗ったことがないです。高校で馬術部に入っていただけです。育成牧場では6か月研修をしたことがありますが、厩務作業と馬の手入れ 乗馬を 少しやったことがある程度です。
 今25歳と9か月くらい、職歴はアルバイト、派遣以外は無し。4流?大学卒。女、実家暮らしです。
 大学も 行きたいところに 挑戦もできなかったし、お金ばっかり高いところへ行って、馬術部もやらなかったし、実家から通っていたし。
 さっき自分が行った大学と もう一つ ここなら入れそうかなと思っていたけど受験しなかったところ、それから 最近になって もっと大学選びをちゃんとしたかったなと思って 調べたところで 学力とかは考えずに 見つけたところで 大学費用や 生活費を考えたところ実際行った所より そっちの県外の大学の方が 130万円くらい特になりました

チャットとかしてると 実際そうやって 18歳の時に頑張って難関大学や 入りたい大学に挑戦して 入った人や 浪人して入った人や、いろいろですが、自分は入れないという結果になるのが 怖くて ちゃんと調べたりすらもしませんでした。だから 自分では少し難しいかもしれないが 入りたいところに挑戦するとかいうことができませんでした。
 なんだか挑戦してみなかったことで ダイブ自分は損して生きてきたんだなーと。大学で生活してる時も、実家通いとか 車の免許もないとか 部活もやってない バイト
もやらなくてもいいのに 入ってやり始めたらやめられないとか、年金も支払えないとか、嫌だなーと思うことがたくさんありました。
 それで そうやって 今も何も考えずに選んだ道を 毎日歩いてるわけです。 毎日生きてるだけで 無駄だなあと思います。というわけで、大学あるいは18歳からの進路選択で死ぬほど頑張ってお金のかからない大学で のうのうと暮らしてる しかもやりたい部活とかしてる 人らに 勝ちたいんですよ。
 自分は何も考えずに たのしくもないし嫌だなあと思ってたことを我慢してたら いいことがあるようになったわけでもない 何もない人生を選んでしまったんですよ。
 やりたいこともー我慢してー 何かに挑戦できたわけでもなくー 毎日に充実感もなくーだんだん無気力になって― こもり気味になってー 今の自分は無味無臭なんですよ。 なにもかも何を見ても何も感じないよう
にしたり 嬉しいも辛いも感じないようにしテます。そういうのがもう疲れました。少しでもいいから もっと自分らしく生きたいです。と思って アメリカンドリームを持ってきたわけですがそれはまた別の事なんでしょうか。

15/02/05 17:33 追記
けどそういう風に大学を選んだり実際通ってそういう大学生活を過ごした人と自分を比べたら雲泥の差月とすっぽんw同じ人間とは思えません。そういう人は社会的にもきっと認められて価値ある人間になっていく。それとも自分に友だちや恋人がいないのがいけないんでしょうか??今はどちらもうっとうしいので要りません。社会的に見て自分はそういう人より価値がないとみられます。そのことが悔しいしなんとか自分もはい上がって誰

15/02/05 17:34 追記
よりも価値があるって社会に認められたいです。どうすればもっと自分に自信が持ててのびのびと自分がやりたいように何事にもチャレンジしていけるんでしょうか。それが知りたいです。大学選びで視野が狭かったのはそれまででそういうことを考える場面とかがあんまりなかったからだと思うし友達とかもいなかったし成功もしてクラスとか大学でも部活の首相とかやる様な奴に負けてるのかと思うと自分てあいつらにバカにされてんのかな

No.2184183 15/02/05 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/05 17:34
お礼

ーとかなんでああいういい子ぶってるやつらが評価されて自分はって思って むなしいしむかつくし優等生はみんなつぶれろって思います。

No.2 15/02/05 17:49
通行人2 

何も努力もしていなくてあれこれ机上の理論をかましている主さんと現実問題、実際に頑張っている人とどちらが成功するか。
考えれば、解ることですよね?

No.3 15/02/05 18:06
お礼

だから何をどう頑張ればいいのかわからないっていうか。
 
 大学のときだって 何でもいいから頑張った愛いなんて言って 園大学は選んでる時から嫌だったけど 何でも頑張ればいいって言い聞かせて やりきって。

 結局行きたくない 大学のために 奨学金払うのに アルバイト 未来にはないもない。 という感じで ハムスターがなんだ 走るおもちゃあるじゃないですか、自分で走って回す奴。

 あれみたいに 自分の大学生活も なんの実りもなく 何が楽しかったわけでもなくw つらかったことさえなく 何もなくおわり そのために お金を稼ぎ。
 空回り過ぎて何もなくなった感じです。

 それなのにまた頑張れって 良くわかりません。
 無意味に頑張って時間だけ過ぎて行き 異聞の人生がけづれテイク。

 そういう風になっても社会はがんばれって言ってるように聞こえましたが、結果は何もなく つらい気持ちだけになりました。

 正直どうでもいいです
 頑張りたい人が頑張ればいいんだと思います。

 

 その上に このミクルでも他にすれとか立てたら 回答者の人の 思ってる王に自分が お礼と化しなかったからか 嫌味言われるし 何なんですかね。
 
 そういうとこが ここ嫌いです
 短気すぎる
うっとうしい
 その人に返さなくて 他の人に返したら 人観て かえすんですね と プチ理と言われました。

 度の解凍に返そうが自由だと思うんですけど。

 別に返事してないからって 参考にしてないわけじゃないんですが。

No.4 15/02/05 21:14
通行人4 

面倒くさい人ですね。過去のことダラダラ書いても無駄。
グダグダ言い訳書けば、自分のやりたい仕事があなたを呼んでくれるとでも思ってるんですか?

まずはその仕事の情報を集めることです。資格はいるのか。勤務地はどこか。どんな作業を具体的にするのか。
そして電話番号を調べて、疑問や質問を聞いてしまうことです。本人が本当にこの仕事をやりたいという熱意が伝われば、結構いろいろ教えてもらえるものです。私の友人の旦那さんは栗東で厩務員をしていますが転職組です。求人がない会社に何度も出向いて採用されてしまいました。
あなたも本当にこの仕事をやりたいなら自分で動くべきです。夢は自ら取りに行くものです。図々しいくらいに動いてみてください。

No.5 15/02/05 22:58
OLさん5 

いつもの厩務員志望の人?
ゴチャゴチャ言ってないで、本当にやりたいなら何てもいいから動いてみればいいのに。

言い訳ばかりして、「これだから出来ない」と、動かなくていい理由を探しているように見えます。
見苦しい。

No.6 15/02/06 09:52
お礼

 やるのはいいんですが、自分なんかがやりたいって言うのが恥ずかしいです。
後自己prをなんとかいていいのかわかりません。 これからやることなのに 自己prとかいるんでしょうか。 なんでもいいから 早くやってみたいです。

 後恥ずかしいってのがですね、自分の厩務員のイメージが 仕事はもちろんできて出世意欲もめちゃくちゃあって将来有望で 、セックスもたくさんできるような色男なんですよ。自分はそれに成りたいって言うか~ だからなりたいとかやりたいって言うのが何かめちゃくちゃ恥ずかしいです。

 わかりますかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧