注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

これから義理両親来る

回答11 + お礼10 HIT数 3254 あ+ あ-

働く主婦さん( 26 ♀ )
15/02/10 08:22(更新日時)

はぁ
今日の午後、義理両親と義理祖母来る
嫌だな
朝からお腹痛くて、便秘の私が2回もう〇こ
義理両親と会う時は、いつもお腹の調子が悪い

言うことでもないけど、旦那は気づかない
10カ月の息子は、義理両親に会うといつも泣く……
人見知りしない子なのに…今日はどうかな?泣かないかな?

すみません………
悩み事ではないのですが、落ち着かなくてつい書いてしまいました。
書いたからって何も変わりませんが、嫌だな………

15/02/08 22:34 追記
少し引っかかることがありました。
来た時に叔母、従兄弟まで連れてきました。前もって言ってもらいたいなと思いました。こっちにも準備もあるし……
連絡来たのが、当日の約束の1時間前です。
旦那に来るならもう少し早く言いました。
帰ったあと、旦那が偶然いたから連れてきたと言われたと聞きましたが、嘘でした。義理父が誘ったそうです。
私はなんとなく来そうだなとは思ってましたが。




15/02/08 22:37 追記
後から「なんか、偶然じゃなさそうだよね。」とか言ったら、「でも昔からよく来てたから」とかもろも言い訳してました。

なんで嘘つくんだろう。面倒くさいとか思われてるのかな。
正直に話してほしかった。
親のこと庇ってるのかな。

No.2184786 15/02/07 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/07 12:47
通行人1 



少しの我慢です😣
頑張って✋

No.2 15/02/07 12:52
通行人2 

泊まるの?
旦那に全面的に協力してもらってください。
同居よりマシと思ってね。

健闘を祈ります!

  • << 6 レスありがとうございます。 あの親に言えない旦那が色々言ってくれました。子供も分からないながらも味方してくれたように感じました。
  • << 7 すみません。書き忘れました。 日帰りでした。

No.3 15/02/07 13:44
通行人3 

滞在時間は短いんですか?
ちょっとの時間辛抱ですね。
息子さんには主さんの気持ちが伝わっちゃってるのかな?(^^;
頑張って下さい!

  • << 8 レスありがとうございます。 何故かいきなり叔母、従兄弟を連れてきたためか早めに帰りました。
  • << 9 やっぱり、母親の気持ちって伝わるんですね。

No.4 15/02/07 15:52
悩める人4 

そんなに嫌う理由でもあるの?
可愛い孫やひ孫を見に来るだけじゃないの?
頻繁に来るの?たまに来るぐらいなら我慢ですよ。義母は意地悪なんですか?

うちは完全同居、口うるさいけどはいはーいと過ごしてます。孫は可愛がってくれてるし、義母は嫁姑は仲良しと思ってるしね。

もし、旦那さんが主さんの両親が来ることを嫌がったりしたら気分良くないし、赤ちゃんが懐かなかったら嫌な思いしませんか?

母親の気持ちが赤ちゃんにはわかるんだね。何だか赤ちゃんが可哀想。

No.5 15/02/07 20:13
お礼

>> 1 少しの我慢です😣 頑張って✋ レスありがとうございます。無事、うまくやれました。

No.6 15/02/07 20:15
お礼

>> 2 泊まるの? 旦那に全面的に協力してもらってください。 同居よりマシと思ってね。 健闘を祈ります! レスありがとうございます。
あの親に言えない旦那が色々言ってくれました。子供も分からないながらも味方してくれたように感じました。

No.7 15/02/07 20:15
お礼

>> 2 泊まるの? 旦那に全面的に協力してもらってください。 同居よりマシと思ってね。 健闘を祈ります! すみません。書き忘れました。
日帰りでした。

No.8 15/02/07 20:16
お礼

>> 3 滞在時間は短いんですか? ちょっとの時間辛抱ですね。 息子さんには主さんの気持ちが伝わっちゃってるのかな?(^^; 頑張って下さい! レスありがとうございます。
何故かいきなり叔母、従兄弟を連れてきたためか早めに帰りました。

No.9 15/02/07 20:17
お礼

>> 3 滞在時間は短いんですか? ちょっとの時間辛抱ですね。 息子さんには主さんの気持ちが伝わっちゃってるのかな?(^^; 頑張って下さい! やっぱり、母親の気持ちって伝わるんですね。

No.10 15/02/07 20:33
通行人10 

再レスです。
主さん無事で何より良かった良かった!
ぐっすり休んでくださいね〜。

No.11 15/02/07 20:39
お礼

>> 4 そんなに嫌う理由でもあるの? 可愛い孫やひ孫を見に来るだけじゃないの? 頻繁に来るの?たまに来るぐらいなら我慢ですよ。義母は意地悪なんで… レスありがとうございます。
理由がなければ嫌いになりませんよ。結婚前は普通だったので。
今回は新居を見に来ました。お婆ちゃんからお祝いを頂いたので、見てもらおうと思って呼んだんですが……

私はあからさまに嫌な態度取ったりしてないですょ。赤ちゃん可哀想と言われても………
嫌いな人を好きになれと言われても無理なことですからね。上辺だけ上手くやっているだけでも十分だと思いますが?4さんもそうなんじゃないですか?

人間って色んな人がいるし、相性が合う合わないあることとか分かります?
うちの場合、相性が合わなかったのだから仕方ないと思います。それでも上手くやる努力していますよ。

子供がなつくかどうかはどちらでもいいです。うちの両親にしても、義理両親にしても。全てが私が悪いわけではないのだから。

No.12 15/02/08 08:06
お姉さん12 

スレに便秘やらう○こやら書いて(-。-;
もっと表現の仕方なかったのかな。

これからずっと付き合うんだよ?
肩の力抜けば?
主さん以外に肝が小さいね。

上辺だけでも上手くやれてるんだし、毎回体が不調になるのは、ストレスで体もたなくなるよ。母親の負の波長は子に伝わるよ。神経質なお腹の弱い子になるから気をつけて。

No.13 15/02/08 12:09
通行人13 ( 20代 ♀ )

主さんを責める人って、揚げ足取ってなんか文句つけたいんですかね?
12さん?
あなたも言葉使い気をつけた方がいいと思いますけど。

主さんお疲れ様でした!
私も気持ち分かります!
私の場合は、義父がダメです。
朝っぱらから人んちで酒飲んだり、うるさいし、最悪です。
今日はもうゆっくりしましょ!

No.14 15/02/08 13:51
通行人14 

主さんを責めるのはちょっとと思いますが、同居に比べたら半日程度の訪問に体調崩して気を使いすぎかなと思いました。

それと、ここはいろんな方が意見をいい、アドバイスも辛口もあります。
他の方のレスにチャチャを入れたりは
良くないですね。
主さんも、キレ気味の返レスはみっともないです。
お母さんになったのだからどっしりかまえましょう。

No.15 15/02/08 14:33
お礼

>> 12 スレに便秘やらう○こやら書いて(-。-; もっと表現の仕方なかったのかな。 これからずっと付き合うんだよ? 肩の力抜けば? 主さ… 私は自分の体調不良を誰が見ても分かるように、具体的に書いただけです。
そこまで言うのなら、どういう書き方をすればよかったですか?書き方を変えろというなら、どう変えるべきなのか教えてもらえますか?

肝が小さいと言われるより、図太い、芯がある、頑固、キツイと言われることの方が多いです。

そんなところまで子供に伝わるんですか?

No.16 15/02/08 14:38
お礼

>> 13 主さんを責める人って、揚げ足取ってなんか文句つけたいんですかね? 12さん? あなたも言葉使い気をつけた方がいいと思いますけど。 … レスありがとうございます。
私の婆さんは、義理両親両方問題です。13さんの義父さまのようなことはありませんが、それも迷惑ですね。
昨日は、おばあちゃんを連れてきてほしいと言ったのに何故か叔母、従兄弟なども連れてきました。前日とかに言ってくれればいいのに当日来る1時間前に……
来てもいいけど、もう少し早く言ってくれたらいいのにと思ってしまいます。
お互い頑張りましょう。

No.18 15/02/09 22:48
通行人18 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です。
私も義両親が来るときは同じように感じるのでよくわかります。
なんでこんなに苦痛なんだろうね。
自分以外は楽しそうなのに。
しばらくゆっくりしてくださいね。

No.19 15/02/10 01:11
おばかさん19 ( ♀ )

大変ですね~、、、
うちも5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、私自身紙もボサボサで服も適当なの着てるときに、電話いきなり「あと10分でつくから~!」って言われたときははぁ~!?って思いましたね(゜゜;
やっと息子が寝たとこでわたしも寝不足だったから昼寝しようと思ってたのにそのまま2時間お話でしたよ(ToT)(笑)

No.20 15/02/10 08:18
お礼

>> 18 お疲れ様です。 私も義両親が来るときは同じように感じるのでよくわかります。 なんでこんなに苦痛なんだろうね。 自分以外は楽しそうなのに… なんでなんでしょう。なんか、本当に苦痛ですよね。不思議です。
はい。ありがとうございます。ゆっくり過ごそうと思います。

No.21 15/02/10 08:22
お礼

>> 19 大変ですね~、、、 うちも5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、私自身紙もボサボサで服も適当なの着てるときに、電話いきなり「あと10分でつくか… なんで義理両親ってそういうことするんでしょうね。それだけ突然行っていい存在だと思ってるんですかね。自分が同じことされても嫌だとか思わないのかが不思議です。
散々、旦那に注意されても話反らすかそれに対する反応なし。もしくは、言い訳。分かりたくないんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧