注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

親の毎日

回答4 + お礼4 HIT数 1437 あ+ あ-

通行人
15/02/09 17:40(更新日時)

高齢の母親と二人で暮らしてます。私は独身。部屋でじっと無言で座っている母親の姿を背中越しに見てふと思った。周りの高齢者は孫だの旅行だのって話題が普通なのにと。しかも毎年同じ町内の高齢者が亡くなって行くし、身内も毎年のように亡くなって行くし。

15/02/08 18:46 追記
本当の孤独は社会から離れ家に居るだけの毎日になり食べて寝て起きるって流れの毎日が続く事なのか?。私もいずれそうなる。

15/02/09 17:40 追記
最近私が買って帰れるコンビニの厚切りハムカツがお気に入りみたいで毎日買って帰ってます。口をハムハムやりなが満足そうに食べてる😂

No.2185296 15/02/08 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/08 19:10
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

その状況を改善する気持ちがあるから投稿したのです。「めんどくさい」と言う心に惰性にならず、 生き方の見直す行動を取りましょう。 今は婚活サイトもあるし、趣味サークルに参加するとかして、貴方の笑顔が親孝行と思います

No.2 15/02/08 22:46
通行人2 ( ♀ )

うちの母もそんな感じなので
週に一回は外へ連れ出してます。
ドライブやお散歩などで外の景色を見るだけでもだいぶ違いますよ。
一緒に夕飯を作ったりお喋りしたり。
あとは布やキッドを買ってくると夢中になって作ってくれるし楽しいみたいなので、自分が忙しい時はそういうのを買って帰るようにしてます。

高齢になるとなかなか自分から外に出たり何かしようって思わなくなるのかなーと思いますので、主さんがせっかくそばにいるのですから何か一緒にしてみてはどうですか?

No.3 15/02/08 23:21
お姉さん3 

私の母も、私が何か提案しないとあまり出かけません。
なのでちょこちょこ買い物とか連れ出してますよ。
主さんもできるだけお母さんをいろんなとこに連れてったりしてあげてみて。

No.4 15/02/09 00:16
お礼

>> 1 その状況を改善する気持ちがあるから投稿したのです。「めんどくさい」と言う心に惰性にならず、 生き方の見直す行動を取りましょう。 今は婚活… ありがとうございます。

No.5 15/02/09 00:19
お礼

>> 2 うちの母もそんな感じなので 週に一回は外へ連れ出してます。 ドライブやお散歩などで外の景色を見るだけでもだいぶ違いますよ。 一緒に夕飯… ありがとうございます。寒く無い日は私が車でアチコチ連れて行ってます。足腰が弱ってるんでそれも考えて。

No.6 15/02/09 00:21
お礼

>> 3 私の母も、私が何か提案しないとあまり出かけません。 なのでちょこちょこ買い物とか連れ出してますよ。 主さんもできるだけお母さんをいろんな… ありがとうございます。スーパーなんかには買い物にはチョイチョイ連れて行ってます。ついでに道の駅やファーマーズマーケットとかも。庭花が好きみたいなんでそんな類いが豊富な所に😊

No.7 15/02/09 00:34
通行人7 

我が家の母もそんなもんですよ。
私も孫を見せてあげれなかったし、肩を揉むとか体に触るコミュニケーションが得意でないので、どうしようかと悩みましたが、今では編み物とか手芸とか二人でやってます。
本当のこと言うと、あまり母とは仲良くなかったんです、トラウマもあるしね。
でも母に編み棒渡して編みやすい毛糸渡してフワフワの網目の目立たない毛糸で私にマフラー編んでくれない?と言ったら夢中になって編んでくるたんです。
その姿みたら、何とも言えない気持ちになって
なんとなく会話が増えて、二人で茶の間にいる時間も増えて、
母はなんとなく元気になったような気がします。
今は七宝まりを作っているのですが、同じパーツばかりだから目が悪くても簡単で少し針が粗くてもちゃんと形になるから喜んで作ってます。
それを繋げて飾って可愛いねって眺めるねが日課かな。
老い先短いであろう母が旅立っても、私はこの手芸品をずっと持っていられるんだな、今までの思い出は少ないけど、母と作ったこの時間は忘れないだろうと思いながら大切にしようと思ってます。
あなたにも出来ると思う。
いい思い出になると思う。

No.8 15/02/09 00:43
お礼

>> 7 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧