注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

部屋探しのオススメ仲介会社は?

回答7 + お礼1 HIT数 598 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/02/09 17:43(更新日時)


賃貸の管理や仲介でオススメはありますか?
アッ●ホーム、ハ●スメイト、センチュ●ー21、大●建託などありますが、実際に良かった悪かった対応があれば聞かせていただきたいです。

私の体験は大●建託は一回試しましたが、事前に大家がいない物件と聞いていたのに、実際には隣接しているアパートに住んでいて、いない間に入られたりなどかなりヤバい物件ですぐ引っ越しました。間取りは気に入ってただけに残念でした。


まだあまり引っ越し経験がないので、良かったらいろいろ教えてください。

No.2185413 15/02/09 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/09 00:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

駅前不動産の紹介でダイワハウスのディールームに住んでます。私が行った店舗の方は、希望を伝えると適当な物件を数件紹介してもらい、その中にピンときた物件があったので即契約しました。素早い手続きで不備もなかったです。店舗数も多いし駅前不動産は安心かと思います。ディールームもいいですよ。まったく隣の生活音は聞こえません。

No.2 15/02/09 05:27
通行人2 

やはり自分の目で確かめるのがいいと思いますよ
信用できると思っていても、やはりその物件によりますし
自分で見ない限りは安心できないです😫

No.3 15/02/09 09:13
OLさん3 

大○建託は個人的にオススメしません。私の住んでるところの担当者がたまたまそうだったのかわかりませんが、営業の電話がすごいです。しかも今回は見合わせると言ってるのに、それでもかけてきましたから・・・。

No.4 15/02/09 09:33
通行人4 

🐷元々地元で不動産を営んでいた会社が、

後でグループに加入して看板を出していたりします。

なのでグループごとのカラーより、

その営業所の個性が反映され易い事情が不動産屋にはありますね。

No.5 15/02/09 09:56
通行人5 

住みたい街の古くから営業されている不動産屋さんに行くことです。

No.6 15/02/09 11:11
お姉さん6 ( 40代 ♀ )

5さんのおっしゃる事、何かで読みました。住みたい町にある古くからの不動産が良いと👌。

No.7 15/02/09 11:18
通行人7 

主さんがあげたところはあまり自社物件がなく、仲介の方が多いのではないでしょうか。
私もたいてい地元の不動産屋さんに頼みます。
結局はクチコミなんですよね、不動産って。
長年地元でやっているだけに、横のつながりが幅広く、穴場であったり、いろんな情報も持ってますよ。

No.8 15/02/09 17:43
お礼

レスありがとうございます。
たしかに地元の不動産がいいと聞いたことがあります。
ただ新興住宅地だとなかなか地元の不動産というのが見つけららずにいます。
新しい街でも古い不動産というのは探せばあるんでしょうか(((^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧