注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

成人したら青春が消えた

回答5 + お礼0 HIT数 1044 あ+ あ-

通行人
15/02/09 09:18(更新日時)

成人すればイヤでも働かざるおえない。決まった時間、決まらない帰宅、あるネット界のセバスチャンこと禿○先生が働いたら負けと偉大なお言葉を残した。正直確かにと思う時がある。ハーバード大学卒のブルーサラリストン教授も働いたら負け的な話しをした賛否両論はあるけど、交通事故、様々な事件、ほとんどが外で起きている、自宅にいれば大丈夫だった。じゃあ生きる為には?あれこれ欲しいが、それを引換に対等な物を渡さなければならない
それがお金
お金はどうやって手に入る?
働いて、それ相当の汗と引換に頂く有り難きお金
でもそのお金は少なすぎる、それを引換に青春も捧げているのに少なすぎる、それでも時給は上がったけど
やっぱり少ないよ

No.2185462 15/02/09 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/09 07:59
通行人1 

趣味とかあとは夢などするにはお金が必要。主さんが自由を
求めるか、趣味を充実させるために働くかは、よく考えて
自ら決めるといいと思います。😷

No.2 15/02/09 08:39
通行人2 

働いたら負けと言った日本人の方はその後、何年かしてから就職活動を始めたんだよな…希望は年収500万円だって言っていたけど、その後はどうなったんだろ❓

No.3 15/02/09 08:42
通行人3 

結局働かないとお金は手に入らないんだよ。お金がないとネットすら出来ないんだよ。この世は金。金がないと何も出来ない。生きていくことも出来ない。

No.4 15/02/09 09:12
匿名 ( BziNw )

青春なんて気の持ちようだと思う。環境的に人生を楽しめるか、結果的に楽しめたかどうかの問題。

No.5 15/02/09 09:18
通行人5 

いろんな働き方があります。
ネットなどで生計を立てている私みたいな人は、外勤とは基本、無縁なので。
昔は、外勤もしていましたけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧