注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

宗教と男尊女卑、身分制度

回答7 + お礼0 HIT数 1172 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/02/09 23:50(更新日時)

宗教って大事なものですか?

イスラム教のようにレイプの被害にあった女性が訴えたとしても男性を誘惑したとして処刑され加害男性には鞭討ち100回だけの刑で済ましたり

女性は男性を見たり話したりしただけでも殺されたり

ヒンドゥー教だと
カーストにより奴隷や奴隷以下の身分制度もいまだに無くならない。

夫が死んで火葬する時に、妻はその火の中に飛び込み死ぬ事が美徳というサティという悪習も未だにあり、死ぬのを嫌がる妻を逃げないように親戚達が取り囲み火の中に入れられる場合もあるという。

女は男より劣っている、男の所有物であるというような男尊女卑の思想が現代でも無くならないのは宗教のせいですよね?

どうすれば改善するのでしょうか?

No.2185671 15/02/09 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/09 21:31
通行人1 

自由だから

他人が一々言えるものでもない

No.2 15/02/09 21:45
通行人2 

間違った宗教解釈ですね。イスラム過激派もそう。普通のイスラム教徒は、女性は教育を受けてはいけないとも、人に優劣があるとも、といていませんから。
もとをたどれば、神の前で皆平等という、キリスト教やユダヤ教の兄弟教ですから。
お互い敵対視している限り、偏った解釈する人達は後をたたないでしょう。

No.3 15/02/09 22:00
通行人3 

宗教以前の問題です。
もともとの悪習が宗教絡みであるかのように思われているのでしょうが、宗教を否定した共産主義社会でも、似たような事例は枚挙に遑が無いです。

No.4 15/02/09 22:33
おばかさん4 ( ♀ )

宗教について
もっと勉強して下さい。

宗教に関係なく
殺人や犯罪者が大勢いるよ。

だいたい日本人は
無宗教と言いながら
初詣に行ったり
厄除けしたり
お参りしたり
願掛けしたり…

無宗教が聞いて呆れるわ。

No.5 15/02/09 22:47
匿名2 ( o6sOCd )

日本は逆に女尊男卑

No.6 15/02/09 23:34
おばかさん6 

国を統治する権力者次第だよ。

女ではなく男が権力を持ってるのだし、女が国を統治していたら男を迫害していたかもしれないし、大体、宗教国家は宗教を権力者が国を統治する為に都合良く解釈し利用している。

No.7 15/02/09 23:50
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

宗教は関係ない。

未開だからだよ。

だから学校を作ってやらないとあかんのさ。

君も寄付しなさい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧