注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

義理家族のことをもっと知りたい

回答4 + お礼1 HIT数 510 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/02/14 00:02(更新日時)

ここの掲示板でも、義母や義父など義理家族のことで悩んでいる方多いですよね。

そういった悩み相談を読んで、結婚前に相手の家族もしっかり見ておかないとと思うのですが、相手の家族に会う機会がなかなかありません。

今すぐ結婚するわけではないのですが、将来的には結婚したいと思っています。

たまに家(家族のいる)にすぐ彼女を連れていきたがるタイプの男性がいますが、彼はそういうタイプではありません。
そして、彼氏とは遠距離なので彼自身とも会うのは月1ぐらいです。

そして逆に私の家族のことも彼に知っておいてほしいです。

この感じだと結婚が決まってからあいさつに行くという流れになりそうで…。

彼の家族に会ってみたいのですが、具体的に結婚の話が出る前にそんなこと言うのは変ですよね?

私の親にも彼を紹介したいのですが、紹介って食事に一緒に行くとかでしょうか?

今まで彼氏ができても恥ずかしくて親に紹介なんてしませんでしたし、親と恋愛話をするのもなんか嫌でかくしてました。

ですが、今回は結婚も考えているので一応紹介しておきたいです。

みなさん、どんなふうにされてるんでしょう?
参考にしたいので教えてください。

タグ

No.2186142 15/02/11 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/11 12:50
通行人1 

相手と結婚を考えている場合は、
両親にその旨を伝えて外で食事会をしたり、
また家🏡に招いてみたりする方法もあると思います。
まずは当人同士で合意が無いといけない。

No.2 15/02/11 12:53
経験者さん2 ( ♀ )

普通に一緒に、お盆休みに帰りました。😄
それから、主人の実家にもお供え物を持って行きました。😄

No.3 15/02/11 14:39
お助け人3 

結婚前にもっと知りたいというのはいい事です。普段から少しずつでいいですのでお互いに自分の家族の事を話すようにしていく。情報を集めたり、どっちの性格に似てるの?とか。まずは自分のお母さんとだけ一緒にランチするのもいいですよ。

No.4 15/02/11 14:41
働く主婦さん4 

結婚の話がなくても、結婚を意識してる仲なら会ってみたいなって言ってみるのもアリだと思うけど、それを男が重く思わなければいいんだけど。彼は実家に住んでるんですか?月に一回会う時に、実家にお邪魔するっていうのもいいと思いますが。

No.5 15/02/14 00:02
お礼

皆さんレスありがとうございます。

そうですね。
最初は気軽に母とランチぐらいがいいですね。

彼氏は一人暮らしで実家はまた違う県なんです。

ちょっと様子を探りながら会ってみたいなと言ってみますさりげなく。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧