住宅住宅のエレベーター

回答4 + お礼1 HIT数 1061 あ+ あ-

悩める人
15/02/12 22:40(更新日時)

市営住宅5階建て、エレベーター無しの1階に住んでいます。この度エレベーターを付けるか付けないかの話し合いをする事になりました。

町会費が600円上がる。4階5階の人は家賃が1割あがる。エレベーターに反対が1棟に1家庭でもあればエレベーターは付かない。との事でした。1階2階の人は滅多に上の階に行く事がない。使うことが無いのに町会費があがるんだから反対。4階5階の人は必要だけど家賃が1割、町会費も上がるとなると複雑だと言っています。

話し合いも結構揉めそうです。私自身も使うことはほとんど無いので必要ないんですが、4階5階に住んでいる年配層にはお金の件は別として考えたら必要だろうなと思うし…

同じ様な問題に関わった事の有る方、いらっしゃいましたらどんな風になったか聞かせてください。

15/02/11 12:49 追記
タイトル間違えてました^^;市営住宅です。すみません。

No.2186143 15/02/11 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/11 12:58
通行人1 

婆ちゃんの団地は、上の階な老人と下の階の若い夫婦を引っ越しで替えた。
エレベーターを付ける要望があったけど、着けたら後々の整備費や管理費が大変だからだってさ。

No.2 15/02/11 13:12
働く主婦さん2 ( 20代 ♀ )

うちは分譲団地で築20年です。
そういう話出たことありますが、結局エレベーターは付かずです。
どの家庭も管理費が上がるのがネックでした。
それに下の階の価値が下がって売れなくなるという意見もありました。
今後またそういう話が出るかもしれません。

私が今住んでいるのは5階ですが、前に住んでいた人は、とても体の大きい旦那さんで、階段が負担だからと同じ団地の1階を買いなおしていました。
残念ながら私たちが住み始めた数ヶ月後に亡くなりましたが。

No.3 15/02/11 13:20
通行人3 

エレベーターではないですが昔、インターネットを通す工事をするのに棟みなさんの承諾がいると言われて(1家庭でも反対がいるとできない)断念した事があります。

市営住宅は経済的理由で住んでる方が多いと思うのでなかなか人様の為にお金を出す余裕はないと思います(^^;

しょうがないです。きつい方がいるのなら民間のエレベーター付きの所に引っ越すしかないです(^^;

私は2年住んで引っ越しました。

No.4 15/02/11 14:06
通行人4 

「1名でも反対者がいたらエレベーターは、つかない。」
そういう取り決めで、皆さんで話し合って妥協点が見つからないなら、現状維持。
不服がる方は、転居するというカタチでしょうね。

No.5 15/02/12 22:40
お礼

回答有難うございます。周りは賛成反対で揉めそうな雰囲気です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧