注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

カウンセリング

回答4 + お礼0 HIT数 763 あ+ あ-

悩める人
15/02/12 08:52(更新日時)

うつ病歴四年です。薬の副作用でEDになってしまった為、医者に言ったのですが、あまり親身になってくれないため、薬を自己判断で減らしてしまっています。
薬を使わないでカウンセリング等だけで、うつが治る方法はないでしょうか?
現在無職独身で無気力で布団にこもりきりで死にたくなります。

No.2186298 15/02/11 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/11 21:34
通行人1 

薬は自己判断で辞めてしまうのは危険。🙅

離脱症状といって、下手すると自律神経がおかしくなり
今後どんな薬を飲んでも効かなくなる危険性も
あるので、辞めるのなら医師に相談して減薬をしましょう。

No.2 15/02/11 23:08
どーば ( 30代 ♂ kYyOCd )

うつ症状に悩んでいらっしゃる方も、カウンセリングで寛解された方はいらっしゃいます。日本では保険適用されていないため費用負担は大きいですが、心理療法を活用しているカウンセラーがお近くのエリアにいましたら、お受けされてもいいかもしれませんね。

No.3 15/02/12 06:27
通行人3 ( ♀ )

「無気力で布団にこもりきりで死にたくなります。」
これは自己判断で薬を減らしているからじゃないですか?
あと自分が飲んでるお薬については知識ありますか?
たとえばパキシルは性欲減退の副作用があってあまりいい薬ではないとか。
その薬の副作用について調べて(お薬110番のサイトでもいいので)、自分でこれが良いんじゃないかって薬があったらそれに変えてもらったり。
私はお医者さんに「この薬は嫌だ。OO処方してほしい」とか希望を出してます。

No.4 15/02/12 08:52
通行人4 

カウンセリングを重視している病院に行かれてはどうでしょうか?
今の病院はあまり話しを聞いてくれないようですし、薬が合わないならお医者さんに相談ですね😭

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧