注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

朝起きられない

回答6 + お礼0 HIT数 733 あ+ あ-

悩める人
15/02/12 14:48(更新日時)

夜勤の仕事から昼間の仕事に変えてから、朝起きられないことで毎日悩んでいます。
今朝はとうとう寝坊してしまいました。

夜は12時までには寝て朝6時に起きます。ケータイアラームをバイブありで数分おきにかけていますが、全く聞こえないこともあります。
というより、実は夫が隣で寝ているため「早くアラームを消さないと」というのが目的になっており、消すと安心するのかまた寝てしまっています。

カーテンを開けて寝るのがいいとよく書かれていますが、現在賃貸で隣の家と近く、開けたら丸見え状態なのでためらわれます。

寝る時間を早めればいいのですが、帰宅が9時になることも多いので頑張っても23:30ころが精一杯です。

朝起きられないのを克服されたかたいらっしゃいますか?ネットで解決法を探してみましたが私の環境では難しいことばかりです。

真剣に悩んでいますのでアドバイスがあれば教えてください…

No.2186461 15/02/12 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/12 12:25
経験者さん1 

目覚まし時計の大音量タイプの目覚まし時計がおすすめ。
あとはすぐに止められる位置ではなく玄関先など
遠い場所に置くのがベストです。🙋

No.2 15/02/12 12:33
お姉さん2 

6時間寝ているのなら、寝不足というわけでもないでしょうけど・・・

目覚ましをいくつか用意して、時間差でかセットしたらどうでしょうか?
また、目ざまし時計は手の届かないところへ置いて、起きないと消せない状態にするといいと思います☝

No.3 15/02/12 12:42
悩める人3 

時間が来たら
耳元で蚊の音を聴かせる
確実に起きるらしいですが
起こされた側はブち切れるらしいです

冷やかしではなくマジレスですm(_ _)m

No.4 15/02/12 13:00
案内人さん4 ( 30代 ♀ )

寝る前に大量の目覚ましを部屋のあらゆる所に隠してから寝る!

No.5 15/02/12 14:04
通行人5 ( ♀ )

旦那さんに起こしてもらったら?


それは無理なのかなぁ…


携帯のアラーム⌚💥で5分づつ鳴るようにセットするとか。
我が家はこのパターンです。

旦那はいつも起きてから出掛けるまで、アラームが5分間隔でなります。

私は寝起きが悪い方でしたので、最初は嫌でした。


今では一緒に起きてお弁当を作るのが早くなりました。


4時起き、6時起きと、パターンがあるので、20分だけ頑張って送り出し、洗濯を回し、また寝てできあがったら起きますが(笑)
(妊婦なので)


テレビ通販で、腕時計型の目覚ましがありましたよ~
レム睡眠ノンレム睡眠を感知して起こしてくれるものです。


No.6 15/02/12 14:48
通行人6 

起きなきゃと意識すること

アラーム止めたら根性で布団から出る

それしか二度寝防止策はないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧