注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

兄夫婦が嫌い(愚痴)

回答5 + お礼4 HIT数 3181 あ+ あ-

悩める人
15/02/16 11:29(更新日時)

私は20代半ば、両親と9離れた大好きな兄Tとの実家暮らしの♀です。
7歳離れた兄Kと兄嫁の事で長々と愚痴を書き込ませていただきます。
ご容赦ください…。

まず兄Kについて。
巨体の兄Kからは幼少時からアソコに指を入れられたり大人になってからも胸を後ろから掴まれたりという性的な悪戯をされ、
喧嘩をして殺されそうな目にも遭ってきたので心底憎く、
そんな兄Kが結婚した時は会わなくて済むんだと思い嬉しかったです。
(しかし結局車で数分程の近所に住んでいます)

子供は2歳4歳の二人いて、
面倒見の良い私の実家では毎週子供達を一日中預かり兄夫婦を自由にさせていました。
(子供預けて嫁はネカフェに、と聞くと私は子供が不憫でたまりません…)

そして今回3人目が産まれるということで兄家族4人と2週間以上一緒に生活しています。
(産まれたあとは子供二人と兄Kが実家に残るからまだずっと面倒をみなくてはいけないそうです…)
私はトラウマになっているのもあって、
兄夫婦と関わりたくなく絶対に顔を合わせないようにしています。

大人数一緒に生活するとなると母の家事の負担は凄いです。
私は兄夫婦が居ない時に手伝いをしていますが、
兄嫁は家事を一切手伝いません。
1時間着た程度の子供の服でも大量に洗濯機に入れていて(あまりの母の負担を見た父は洗濯機から間引きしていたくらい)とにかく甘えっぱなしのぐうたら嫁です。

0時頃まで下のリビングで二人くつろぐ兄夫婦が憎いです…。

子供達の面倒はほぼ両親と兄Tがみていて、
私も子供だけの時は一緒に遊んであげています。
(ちなみに私は現在転職するために離職し、
数ヶ月学校へ通っています。)

もう予定日を過ぎたのにいつまで一緒に暮らしていかねばならないのかと考えているだけでイライラが止まりません。

「困ったときはお互い様」という精神で動いている私の家族は文句も言わず、
こっちが我慢すればいいとボランティアの感覚でいるらしいのですが、
私は心が狭いので兄Kも兄嫁も本当に許せません。
毎日兄Kが母にメールでいちいち近況報告を入れているのも気持ちが悪い…。
死んでほしい…。

私は病んでいるのでしょうか…。
長々と申し訳ありませんでした。
君が独り暮らしなり結婚なりしないのが悪いと思われるのは重々承知しておりますので…。
書き込んだだけでスッキリした気がいたします。
見てくださってありがとうございました。

タグ

No.2186703 15/02/13 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/13 07:50
働く主婦さん1 

大変な状況下で生活されてますね。
想像しただけで、ゾッとするような実兄との関係、兄嫁の態度、何も言えないご両親の心中もお察します。
そのご両親の気持ちを考えると、放っておけないのも分かりますが、主さんは主さんの幸せを優先するべきかと思います。
その為には実家から離れる事が一番です。すぐに、とはいかないと思うので、徐々に準備していきましょう。
兄夫婦は別に暮らしているから、今だけの同居なので我慢するっていうのは建設的ではないと思います。

No.2 15/02/13 09:09
通行人2 

主さんの心は過去の事情があるだけに
暗くなってしまうのは仕方ないとおもうよ。

面倒見が良いご家族とギャップ↕があり過ぎて、
余計に孤立した感覚になるのかな。

No.3 15/02/13 10:37
経験者さん3 

変態兄は気持ち悪いけど。
今までお母さんが疲れてもなんにも言わないからだよね。毎週2歳、4歳の子を預かってたんだよね。臨月で体調が悪いから、動けないからと近いのにも関わらず実家に来たんだよね?
なら家事できないのは仕方ないし。
子供はすぐに服を汚すよ、うちの子は1時間に3回着替えたりするときある。
このスレなんか違和感あるな。
近い距離で有りながら、元気な妊婦がなぜ旦那実家に来なきゃならない?陣痛きたら主さん親が子供預かりに行けばいいし。この先産まれたら兄と子は主さんの家に残り、嫁だけ赤ちゃんと嫁実家に帰るのもおかしな話。2歳も連れて行くやろ?
家庭は色々だけど、なんか読んでて違和感ある。

No.4 15/02/13 10:38
OLさん4 

主さんが出て行ってしまったらお母さんが心配っていう気持ちもわかるけど、もう家を出たらどうでしょうか?Kや嫁がいない時に親に会いに行ったりしたらどうですか?

No.5 15/02/13 19:26
通行人5 

兄夫婦の甘え癖が一番悪いとは
思うけど、結局そんなアホ夫婦でも
世話することを引き受ける
ご両親がダメなんだよ。
息子や孫可愛さに
兄夫婦の自立を
妨げてるのはご両親なんだから
兄夫婦に怒りの矛先向けるのは
お門違いだと思うけど?

そんなお兄さんに育て
そして、家庭を持ってまで
おんぶにだっこを許容してる
ご両親から変わらなきゃ
兄夫婦が変わるはずない。

あと、主さんたちも何だかんだで
甥や姪可愛さに子守りしてるのも
よくないと思うよ。

お母さんを助けるつもりが
兄夫婦助けてるのと一緒だからね。

とりあえず、就職して
自活して実家を離れた方がいいよ。


No.6 15/02/16 11:07
お礼

>> 1 大変な状況下で生活されてますね。 想像しただけで、ゾッとするような実兄との関係、兄嫁の態度、何も言えないご両親の心中もお察します。 その… あたたかい御言葉ありがとうございます;;
遠い他県に転職しようと決心がつきました。
少しずつお金をためていこうかと思います…。
救われた気分です、本当にありがとうございました(´;ω;`)

No.7 15/02/16 11:17
お礼

>> 3 変態兄は気持ち悪いけど。 今までお母さんが疲れてもなんにも言わないからだよね。毎週2歳、4歳の子を預かってたんだよね。臨月で体調が悪いから… なるほど…出産前は家事は何もできなくてもモールに買い物にいったりドライブに一人で出掛けたりはできるのですね…勉強になります!
甥の幼稚園のお迎えバスが私の実家から行けるように申し込んだのが原因で、月始めからじゃないといけなかったようです…。
兄嫁も「本当はギリギリに来たかったんですけど」と話していたと母に聞きました。
なぜ4歳の甥を置いていくのかというのも幼稚園があるからだそうです。
そのため兄kも、らしいです…。
変な家族ですよね…(´;ω;`)

No.8 15/02/16 11:21
お礼

>> 4 主さんが出て行ってしまったらお母さんが心配っていう気持ちもわかるけど、もう家を出たらどうでしょうか?Kや嫁がいない時に親に会いに行ったりした… あたたかい御言葉ありがとうございます;;
遠い他県に転職しようと決心がつきました。
少しずつお金をためていこうかと思います…(´;ω;`)

No.9 15/02/16 11:29
お礼

>> 5 兄夫婦の甘え癖が一番悪いとは 思うけど、結局そんなアホ夫婦でも 世話することを引き受ける ご両親がダメなんだよ。 息子や孫可愛さに … なるほど、やはり責は両親側にあるのですね。
私が介入しすぎと親に言うと、非協力的な私の方がおかしいと言われてきました。
うれしい御言葉どうもありがとうございました。
この協力せざるを得ない立場でいることから変わるためにも、早く実家から抜け出そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧