注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

【それってわざわざ俺に言う事ある?】って…

回答27 + お礼2 HIT数 2723 あ+ あ-

悩める人
15/02/21 23:19(更新日時)

私は20代後半(♀)です

職場に仲の良い同僚男性(30代前半、以降Aとします)がいます

派遣で現場作業に入っていたB君(20代後半)が、2年前に私の会社に正社員として引き抜かれ、今、同じ職場で働いているのですが、B君はハキハキズケズケものを言う(良い意味で)人で、物怖じしないのに対して、Aさんは物静かなタイプです

二人とも仕事は出来る人達なのですが、キャラ的にはB君の方が発言も多く、存在感があります

先日、所長の出張にB君がお伴したんですが、いつも出入りしてる業者の仲の良い男性とその事を話してたら、その業者の男性が「そりゃ所長はAさんじゃなくBさんを側に置いときたいでしょう」と言いました

私は(へぇ〜、そんなもんなのかなぁ)と彼の言葉を聞いてたのですが、何日かして、事務所でAさんと二人きりになった時にちょっと雑談をしていて、その時に「○○さん(業者の男性)が、所長はAさんよりBさんを側に置いときたいでしょ、って言ってましたよ」とAさんに言ったら、ちょっと間があって、「それってわざわざ俺に言う必要ある?」と言われました

怒ってはいなかったんですが、私は余計な事を言ってしまったのかなと…
(別にAさんと関係悪化したとかいう事はなく、以降もAさんは普通に接してくれていますが…)

ちなみにAさんとB君は普通に和気あいあいと仕事をしており、Aさんは後から入ってきたB君の教育などを所長に指示されている事もあり、色々教えたりして、普通に仲良くやっているようです

どう思いますか?

私の気にしすぎでしょうか!?


タグ

No.2187881 15/02/16 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/16 16:20
働く主婦さん1 

普通は言わない

無神経なの気がつかないの?

No.2 15/02/16 16:21
通行人2 

主さんは余計なことを言っています。
それを理解できない事が恐ろしい…。

主さんは、なんの意図があってそれをAさんに伝えたのですか?
Aさんに、なんて答えて欲しかったのでしょうか?

No.3 15/02/16 16:21
通行人3 ( ♀ )

なんの為に、そんな事をわざわざ言ったのか、私も主さんのことを理解できないです。
それは、失言と言えると思いますよ。
Aさんが温厚な大人な方で良かったですね。もしこれが、重役だったり、取引先の人だったりしたら、主さん切られてしまいますよ。

No.4 15/02/16 16:23
先輩4 

え。主さん、自分がとても残念な事を口走ったと気づいてないのですか?主さん、あなたは天然?ちょっとネジがゆるまってる?それか意地悪する性格の持ち主?
本当にわからないの?

No.5 15/02/16 16:24
通行人5 ( ♀ )

気にしすぎじゃありません。

もっと気にしてください。


もし似たようなことが他の人や場合にもあるとしたら、
発達障害を疑うべきです。


主がAさんの立場だとして、同じことを言われたら、
『なんだこいつ💢』と思いませんか?


Aさんが温厚な人そうで良かったですね。


No.6 15/02/16 16:24
通行人6 

親切心だと思って伝えてあげている

と言うのはあなたの勘違いで、あなたとは関わりたくない。

Aさんはそう思って仕事はしているよ

No.7 15/02/16 16:31
働く主婦さん7 

Aさん、顔に出さなくても、ショックだったと思いますよ…。
しかも主さんは誰が言ってたまで話してますからAさんはその業者さんも嫌な人だと思ったでしょうね。
業者さんもまさか主さんがAさん本人に伝えるとは思ってないでしょうね…
どちらも嫌な思いするわけですから、主さん、よく考えて発言しましょう。

No.8 15/02/16 16:35
専業主婦さん8 

ん〜社会人として未熟❣
お子様か!?
もっと大人になりましょうね。
こんな事を言ったらどう相手は思うかな?
と、考えられる大人になりましょう。
今、A君の中では貴女はいけ好かない女でしょう。

No.9 15/02/16 16:37
通行人9 

…主さん、大丈夫?
空気を読むことが苦手な私から見ても余計な事を言ったと感じます(^-^;
Aさん、よく堪えてるね。

No.10 15/02/16 16:50
通行人10 

ポンタカードの人じゃないよね?(笑)

No.11 15/02/16 16:56
通行人11 ( ♀ )


言っちゃダメよ。

〈あなたより、あの人の方が評価されてる。〉

て言われて、平気な人はいない。
そういう意味なんですよ。

No.12 15/02/16 17:49
通行人12 

本人を目の前にして悪口言ってる自覚ないんですか?

No.13 15/02/16 18:31
主婦 ( ♀ lOX2w )

本気で言ってます?普通に考えればわかると思います。あなたよりあの人の方が評価高いですよって言われたら、気分悪いと思います。気にしすぎで無いです。もっと発言する前に気にして下さい。

No.14 15/02/16 18:56
案内人さん14 

もっと気にして下さい! B君に言うならともかく…。
主って、リアで人から嫌われるタイプですね。

人としての大切な何かが、思いっきり抜けてて驚きました。

No.15 15/02/16 19:30
通行人15 ( ♀ )

ええ~ あり得ない‼
Aさんが まだ大人な人で良かったね……
内心は主の事 嫌いかもしれないけど…

頭悪すぎる…┐(´д`)┌

No.16 15/02/16 20:44
通行人16 ( ♀ )

うん。気にしてくださいね。

本人にそう言われたのだから、不味いことを言ってしまったんだと気づくべきだし、言う前に言ってはいけないことを業者さんから聞いてしまったと感じるべき。
B君が主さんのことを主さんって仕事出来ない人だよね。と言っていたよ。とAさんから聞かされてもなんとも思わないのでしょうか?
悪口を直接言われるより、又聞きで聞かされるのも不愉快ですよ。
知らない方が幸せ、そう言う言葉あるじゃないですか。

Aさんはきっと主さんの事をご存じだから、他意はないと判断してくれているのかもしれませんよ。お優しい方で良かったですね。
でも、あんまりそう言うことが続くと、我慢にも限度があります。
同じ職場だし、男として目くじら立てて大人げない態度は取りたくないと言う気持ちでいるかもしれない。

私も似たような事を職場の方に聞かされたことありますが、現実逃避して、言ってきた方を恨まないようにしたり、他意はないと言い聞かせて普通に接してましたね。
でも、言い聞かせている分、苦手意識は強くなってました。

これからは失言に気を付けて下しいね。



No.17 15/02/16 21:16
通行人17 ( ♀ )

気付かない?

Aさんの言うとおり、それを彼に言う必要ある?
意味不明。

AさんとBさんがうまくやってるとか関係ない。問題は主でしょ。


頭パーなの?

No.18 15/02/16 21:39
OLさん18 ( ♀ )

初心にかえり、職場での人との接し方について再考して下さい。

率直に言って最低ですよ。
件のAさんと取引先の人との関係も、ギクシャクしかねないですし。

No.19 15/02/17 09:41
お助け人19 

何考えてんだお前

No.20 15/02/17 12:25
サラリーマンさん20 

んっとに、余計な事言ったね。
自分に置き換えてみてみ。いゃ~な気分になりゃしないかい?
Aさん、大人な対応してくれてるけど腹立つ奴って思ってるだろうよ。

No.21 15/02/17 20:41
お礼

ありがとうございます

やはり私は失言してしまったんですよね

みなさんからのレスを読んで、ホント言う必要のない事を言ってしまったと思いました

Aさんに謝った方がいいでしょうか?

No.22 15/02/17 23:21
通行人22 

もう、その話題に触れるな!蒸し返すな!!
黙っていつも通り仕事するしかない。
何をしても主さんの信頼回復は期待できないし、人間関係のしこりも消えません。(そのくらい酷い失言です。)


もうひとつ。
上の人は、心の中では、穏やかで思慮深いAさんのことも評価しているものなんです。

No.23 15/02/18 13:51
通行人23 ( 30代 ♀ )

今更、謝ってもだめ。

今後、同じことをしないようになさった方がいいです。

一度放った言葉は二度と戻せません。

自分の言葉がどういう影響を与えるか、きちんと考えてから発言しましょう。

No.24 15/02/18 13:55
経験者さん24 

大丈夫?
主さん社会不適合者じゃないの?

喧嘩したとかならともかく…


普通、本当に普通は言わないぜ?




No.25 15/02/20 19:23
通行人25 

あなたはアホ。普通は言わないわ。友達なくすよ?

No.26 15/02/21 18:21
お礼

>> 25 別に友達なんて無くしてないけど…

No.27 15/02/21 19:22
通行人27 

主さんは無神経だと思います。私が彼の立場でも聞かされたら不愉快になります。性格的な問題で仕事ができないと誰だって思われたくないですよ。

No.28 15/02/21 21:49
OLさん18 ( ♀ )

今は友達をなくしていなくても、そのあたりの機微を人に聞かないとわからないようでは、今後、友達をなくす可能性があるから気をつけなさいよと

回答者の方はアドバイスしてくれているんですが…。

本当にわかっていますか。

No.29 15/02/21 23:19
通行人29 

20代後半でこんな事も人に聞かなきゃ分からないの?
小学生でも分かる事なんだけど。

悪意の無い悪人タイプだし、無神経というかなんというか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧