賃貸マンションのドアの塗装が

回答2 + お礼0 HIT数 1113 あ+ あ-

通行人
15/02/26 13:15(更新日時)

賃貸のドアの外側にしーるでつけるタイプの補助錠つけていたんですが、シールはがしではがしたところ、つけていたまわりの部分がちょっと塗装がはげてしまいました。修繕費はいくらとられますか。はがせず残ったシールはそのままにしといていいでしょうか。ちなみに入居時は敷礼ゼロでした。

No.2187896 15/02/16 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/17 09:44
通行人1 ( 40代 ♀ )

敷金礼金ゼロなら、多少の破損は大目に見てくれると思いますよ。私も賃貸アパートに住んでいましたが、壁そのものが木で、その木の上にマスキングテープを貼っていたら、外した時にその木の部分が少し禿げたため、ホットクレヨンと言う補修材使って塗りつぶして、ドライヤーで温めた部分が何ヵ所もありましたが、何も言われませんでした。私も敷金礼金ゼロでしたから、見た目がそんなに変わらなければ、大丈夫な気がします。どうしても気になるようなら、引き払う時に管理会社に相談してみるといいですよ。

No.2 15/02/26 13:15
通行人2 

地域性もあると思います
(出張費や材料費を別にして)
職人 1人を工務店に頼むと
工務店の手数料込みで
半日の仕事単位で料金が ほぼ決まっていて
だいたい半日以下の仕事なら1万五千~2万五千位みたいだったと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧