注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

子供の名前

回答6 + お礼6 HIT数 980 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/12/10 21:08(更新日時)

子供の名前をつける時、字画重視でつけますか❓本📖によって画数が違うので迷ってしまいます💦旧字と新字と正字どれを信じればいいのかなぁ💧良いアドバイスやくわしい人がいたら教えて下さい。🙇🙇🙇

タグ

No.218837 06/12/09 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/10 00:01
テニプリング ( 20代 ♀ q4eqc )

うちの子も画数重視しました。うちは、命名の本に載ってる『名字にいい画数』をみて、その画数で考えました。ただ初めに決まったのは『読み』←旦那が決めた。に私が漢字を当てはめました。うちの場合『名字が13-5なので、名前は11-10』になるようにしました。二人目は長男と繋がりを持たせながら、画数も同じにしましたが、あるサイトでは『渉』を10画としてましたが、気にせずに11画としてます。それぞれ本によって違うけど、一つだけ字画を参考にして、他の本では漢字などを参考にされてはいかがでしょう。また、辞書をみると画数がハッキリすると思いますよ。ちなみにうちは『涼眞・渉眞』です。双子ではないですよ。

No.2 06/12/10 00:09
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちはつけたい名前があったのですが男の子なので一生ものだと言われ画数で決めました。本を見てもよく分からなかったのでたまひよの名付け博士でその中から決めました。ちなみに男の子ですが理聖です。

No.3 06/12/10 06:08
お礼

>> 1 うちの子も画数重視しました。うちは、命名の本に載ってる『名字にいい画数』をみて、その画数で考えました。ただ初めに決まったのは『読み』←旦那が… 礼の字を使いたくて調べたら5、6、18画と三通りありました。

漢字辞典で調べたら正字が礼=禮だったので18画が正しいのかなって思ってそれにあわせて考えようと思います。
お子さんの名前男らしくてよい名前ですね!
レスありがとうございました。

No.4 06/12/10 06:13
お礼

>> 2 うちはつけたい名前があったのですが男の子なので一生ものだと言われ画数で決めました。本を見てもよく分からなかったのでたまひよの名付け博士でその… いろんな本をみればみるほどわけがわからなくなるから、ひとつに絞って決めようと思いました。
お子さんの名前すてきですね!
レスありがとうございました。

No.5 06/12/10 09:25
テニプリング ( 20代 ♀ q4eqc )

迷われているとこごめんなさい。『礼』は小学校で習うとき、きっと5画とならうはずなので、私は5画とみたほうが良いと思います。

No.6 06/12/10 10:23
お礼

>> 5 普通だとそうなんですが、私の名前に【恵】がついていて、通常は10画で数えますよねぇ
以前占いの人に画数をみてもらった時に、恵=12画で数えて総画34画の大凶運って言われました💦
自分が悪いから、せめて子供には良い名前をと思うのですが、本当名付けって難しいですね😫

わざわざ教えてくださってありがとうございました🙇

No.7 06/12/10 14:15
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も今三人目の名前を考え中ですが、流派で数え方もいろいろなんでうちはたまひよの数え方で統一しています。他のは見ないようにしています。見たら気になるし、気にしたらきりがないですから。
因みにたまひよの数え方では実際書くときの数え方なので5です。

No.8 06/12/10 15:32
お礼

>> 7 たまひよの名付けの本を参考にされてる方多いみたいですね!
一度みてみようと思います。
ちなみに私も三人目です
(^∪^*)
ありがとうございました。

No.9 06/12/10 18:32
まゆまゆ ( 30代 ♀ 8RSoc )

イメージと 音からきめたらいいんじゃないですかあ…

普通の苗字には少し派手な名前 変わった苗字には普通の名前があうらしいと 専門書で読みましたよ

No.10 06/12/10 20:04
お礼

>> 9 そうですよねイメージや音も重要だと思います。
そのなかでも字画の良い名前を選びたかったので、スレしました。
ありがとうございました
m(^-^)m

No.11 06/12/10 20:15
通行人11 ( 20代 ♀ )

たくさんの本が出ているんで迷いますよね😥

本によっても微妙に違いますし💧💧

関係ありませんが、親や祖父母の名前を一字取るというのも駄目なようで…鬼籍に入った方なら良いようですが💡

No.12 06/12/10 21:08
お礼

>> 11 親の字など入れないほうがいいって私も聞いた事あります。
本当いろんな本がでてますよね。悩みますが一生懸命考えて決めたいと思います。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧