注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

病院内で子どもが騒いでいる時

回答17 + お礼9 HIT数 2638 あ+ あ-

OLさん( 24 ♀ )
15/02/19 18:56(更新日時)

どの板が的確か判断できなかったため、こちらの板に失礼します。
私は独身の社会人です。
そして、タイトルの通り病院内で騒いでいる子どもに対して、注意しても良かったのかをお聞きしたいです。

先日、母が熱を出したため近くの病院に連れて行きました。
その際に行った病院では、内科の隣が小児科になっています。
そこで待っている親子連れも多くいましたが、ほとんどの人は静かに待っていました。

しかしその親子連れの中に大声で騒いでいる親子とその親の友人らしき大人の3人組がいました。
親達は普通の声で話しているのですが、子どもが大声で答えたり、走り回ったりしていました。
さらにその子どもに対して親も友人も注意するどころか、騒ぐのを助長するようでした。

この時、私は注意したかったのでしたが、子育てもしていない私が注意しても無視されると思ってしまい、できませんでした。
(前に同様のことで注意したら逆ギレに近い態度をとられたため)
しかし、公園などなら良いとしても病院内で騒がれたら、病人にとっては迷惑だと思います。

この時私は注意しても良かったのでしょうか。
また、注意するとしたらどのような角が立たず、かつ効き目のある言い方ができるでしょうか。

No.2188374 15/02/17 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/18 00:03
お助け人1 

病院では静かにさせるべきですよ。
看護師さんに注意してもらうように言ったりすれば角も立たないかなと思いますが、ひどい場合には私も直接注意しますよ。

No.2 15/02/18 00:09
悩める人2 ( ♀ )

看護師さんに言ったほうがいいです

No.3 15/02/18 00:41
通行人3 

看護師さんが何も言わないのなら何も言う必要ないのではないでしょうか。

小児科で注射器を見て泣き叫ぶ子供だっているでしょうし、おとなしくする事をわかる子なら初めから静かにしていると思いますよ。

No.4 15/02/18 00:43
通行人4 

普通は親が注意するべきですよね😔
周りの方にも迷惑ですし…
主さんが注意したら角が立つので、近くにいる病院のスタッフに言ったほうがいいと思いますよ。

No.5 15/02/18 00:43
通行人3 

私の友人の子供が障害者で、いつも笑い転げています。
うるさくしてしまう子も中にはいます。
普通の子供と勘違いして親は教育できていないと決めつけるのも可愛そうな気がします。

No.6 15/02/18 00:58
通行人6 

↑その理屈はおかしいわ。

他人に迷惑をかけている以上、できるだけおとなしくさせるのは親としてのマナー。
マトモな人間なら、自分の子供が騒いでいたら(しかもよりによって病院で)焦るし、呑気に放っておくことなんて普通はできない。

No.7 15/02/18 06:07
通行人7 

騒いでいるのに注意しない親ならちょっと普通じゃないでしょうから、院内の受付などに注意をお願いしていいと思いますよ!直接言ってトラブルや騒ぎになるとそれはそれで他の患者さんに迷惑ですしね。子供が騒ぐのはしょうがないですけど、それに対する親の対応でこちらの気持ちが変わりますよね。たまに、騒ぐ子供を困った顔して必死に静かにさせようとする親を見るとそこまでイライラしないですし。

No.8 15/02/18 09:46
通行人8 ( ♀ )

直接注意する大人、なかなか見かけなくなりましたよね。

逆ギレされた話もよく聞きます。

そういう時代なんでしょう。


近くにいるスタッフに注意してもらいましょう。


直接注意すると、揉めますよ。


No.9 15/02/18 10:24
通行人9 ( ♀ )

わたしも子供が高熱のとき小児科で、井戸端会議状態で談笑の親子2組いました。騒がしかったです!

子供が入院することになり、診察した医師が紹介状を書くあいだでした。もしあれ以上またされてたら、受付の人に言ったと思います。

No.10 15/02/18 13:23
通行人10 ( ♀ )

五歳と三歳の母です
三歳の息子は、凄く活発的でどこでも走り回ります

「病院は、走り回ったら他の人に迷惑が掛かるから大人しくしよね」と何度も言い聞かせしてます
躾が上手く出来ず保健センターや児童相談センターで躾の相談しても、時期的なもの言い聞かせして下さい
と言われるだけ


病院で走り回る我が子に言い聞かせしても聞かないときは、無理矢理捕まえて居ると
「虐待?」
「お母さん、もっと子供を自由にしてあげて男の子だったら多少暴れるの当たり前なんだから
お母さんの方が疲れちゃうよ」と良く言われます

旦那は反対に放置親で息子が走り回って居ても注意しません

「ママは、過保護なんだよ
男の子は、大人しくできないから」と開き直ってます

No.11 15/02/18 13:40
通行人11 

大きな声で騒ぐ子供の親がまたさらに大きな声で子を叱る

倍うるさくなって最悪な場面、幾度も見てきたよ

病院もそうだけど商業施設やゲ〇やブッ〇〇フなどの店内でもそう

来るなと言いたい
ちゃんと教育しろと思いますね

子のほったらかしはもう開き直ってる証拠ですが逆ギレされる確率は高いと思いますよ

我慢するしかないよ

従業員が注意放送流してる場合もありますよ

それでも子供は理解できないから騒ぐ
親は煩く叱る

悪循環です

No.12 15/02/18 13:48
経験者さん12 

きちんと躾され
マナーを守れる子供って結局周りの人間からも可愛がられるんだよね
沢山の人間に愛されるんだよね

そういう意味で躾というものは社会で人様に迷惑かけないように…
恥ずかしくないように…
というのもあるが

愛する我が子供が自分達家族の間だけじゃなく
これから出会う人間に愛され、尊敬される為にする

とも言える


それを親はもう少し考える必要があるんだが

躾を出来ない人間に限って

『まだ子供なんだから仕方ない』
のような考え方なんだよな



No.13 15/02/18 15:46
通行人13 ( ♀ )

その時は受付もしくは看護師にお願いすればいいです。
騒いでいる子供の声が頭に響いて辛いとでも言って。
患者が他人に注意はしにくいかと思います。
私も医療事務していましたが、受付等の仕事だと思います。

受付等の仕事以前にマナーが悪い子供や保護者が本当、どうかと思いますけどね。

No.14 15/02/18 17:32
お礼

>> 1 病院では静かにさせるべきですよ。 看護師さんに注意してもらうように言ったりすれば角も立たないかなと思いますが、ひどい場合には私も直接注意し…
レスありがとうございます。

なるほど、確かに看護師さんに言えば良かったですね。
そこまで頭が回っていませんでした…。

No.15 15/02/18 17:34
お礼

>> 2 看護師さんに言ったほうがいいです
レスありがとうございます。

看護師さんに言うのは思いつきませんでした。
その病院はいつも混んでいて、忙しく声をかけて良いものかと思ってしまいました。
今度からは看護師さんにお願いしてみます。

No.16 15/02/18 17:42
お礼

>> 3 看護師さんが何も言わないのなら何も言う必要ないのではないでしょうか。 小児科で注射器を見て泣き叫ぶ子供だっているでしょうし、おとなしく…
レスありがとうございます。

ご指摘の通り泣く子どもは仕方ないし、泣きやまそうとしている親はすごく大変だと思います。
でもだからと言って、親が放置したり一緒に騒ぐのはおかしいと思います。
子どもが騒いでいるのを止めなければ、ずっと待つことができない子になってしまうと思うのですが…。

子育てしたことがないのに偉そうに言ってしまいすみません。

No.17 15/02/18 17:47
お礼

>> 4 普通は親が注意するべきですよね😔 周りの方にも迷惑ですし… 主さんが注意したら角が立つので、近くにいる病院のスタッフに言ったほうがいいと…
レスありがとうございます。

そうですね。
次からは近くにいる病院の方に言ってもらうようにします。

No.18 15/02/18 18:02
お礼

>> 5 私の友人の子供が障害者で、いつも笑い転げています。 うるさくしてしまう子も中にはいます。 普通の子供と勘違いして親は教育できていないと決…
再レスありがとうございます。

障がいのある方は本人も親も大変だと思います。
また、障がいのあるないに関わらず、子どもが騒いでしまうのも仕方ないとも思います。

ただ、病人側の気持ちもわかっていただきたいです。
子どもの高い大声はどうしても頭に響くし、走ってこられても健康な時のように対応できません。
ですので、せめて病院ではできるだけ静かにして欲しいです。

No.19 15/02/18 18:36
通行人19 

ありえない、

うちは普通に病院は体調の悪い人が来るから大きな声出したら駄目だよと年上の子供に教えに行きました。

受付に言ったら対応してくれますよ♪

No.20 15/02/18 18:38
通行人19 

うちの娘がです。

No.21 15/02/18 19:33
働く主婦さん21 

看護師している、3歳男児のママです。
子どもって、病院にお見舞いや受診しに来ても、すぐに飽きてしまうんですよね。
それは分かるし、「子どもだから仕方ない」って思います。

が、しかし、走り回り奇声を発しながら騒いでる子どもを見るとイライラします。
勤務中は、「具合悪い方もいらっしゃいますので」と注意しますが。勤務していないときには、やっぱりそこに働いているスタッフに注意してもらいたいですよね。

うちの子は、おとなしい方ですが、やっぱりじっとはできません。それが分かっているので、絵本を持参したりYouTube見たりできるだけ騒がないようにしています。

No.22 15/02/18 20:04
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

主が注意する=×

病院に言って注意して貰う=○

公園で子供が苛められてる時

主が注意する=○

学校に報告して注意して貰う=×

その場に於いて、一番適切な人が注意するのが正解。

病院では貴方より病院関係者、公園では現場にいる大人の貴方なのです。

No.23 15/02/18 23:29
お礼

>> 6 ↑その理屈はおかしいわ。 他人に迷惑をかけている以上、できるだけおとなしくさせるのは親としてのマナー。 マトモな人間なら、自分の子供…
レスありがとうございます。

6さんがおっしゃるように、自分の子どもが騒いでいたら私もほっとけないと思います。
私が今回の件で病院に行った際も、ほとんどの親子の方達は静かでしたし。

No.24 15/02/18 23:50
お礼

>> 7 騒いでいるのに注意しない親ならちょっと普通じゃないでしょうから、院内の受付などに注意をお願いしていいと思いますよ!直接言ってトラブルや騒ぎに…
レスありがとうございます。

はい、次からは病院の方にお願いします。
確かに私から注意して騒ぎになっても、他の患者に迷惑ですよね。
そうなんです、親の対応次第で変わってきますよね。
親も大変だと思いますが…。

すみません、後の方々へのお礼は明日以降にさせていただきます。

No.25 15/02/19 18:50
お礼

>> 8 直接注意する大人、なかなか見かけなくなりましたよね。 逆ギレされた話もよく聞きます。 そういう時代なんでしょう。 近くにいるスタッフ…
レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。

確かに余り注意する人がいなくなった気がします。
これは私が子どもの頃、親から厳しめに叱られる方だったから、そう思うだけかもしれませんが…。

はい、これからは近くにいる病院の方にお願いすることにします。

No.26 15/02/19 18:56
お礼

>> 9 わたしも子供が高熱のとき小児科で、井戸端会議状態で談笑の親子2組いました。騒がしかったです! 子供が入院することになり、診察した医師が紹…
レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。

お子さんが入院するほどとは辛かったですね。
今は良くなっているのでしょうか。
自分だけでなく、自分の身内が体調悪い時は余計気になりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧