注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

不登校の癖がつきそうで怖い

回答10 + お礼2 HIT数 1139 あ+ あ-

N.N( 17 ♀ yJnOCd )
15/02/23 00:43(更新日時)

何度も投稿すいません。
高2です。2年生2学期までは皆出席でしたが、3学期から今日をあわせて2回ズル休みしました。
九州大会、テスト、模試、また大会、体育のダンス発表、追試、小論模試とかあって。クラスで協力する事までサボって、こんなに迷惑かけるつもりはなかったけど。
自分が楽したら誰かが苦労する、相手の事考えろ、何で自分だけが大変な思いをしていると勘違いしてるの、精神科に行け、頭おかしい、など言われました。
言っている事全て当たってます。
行けるんだったらとっくに精神科に行ってますよ。
我儘な性格が治らず、上手くいかなかったら、隠れて壁に頭を打ちつけて紛らわしてます。毎日、泣いてる時間が勿体無いのですが、涙が止まりません。
周りの人に関しては、自分を偏見するような人は誰もいないです。自分で物事を乱しています。とにかく学校に行きたくないです。学校は悪くないけど。別に友達がいない事にストレスは感じていないです。
最近は、留年してもいいや、行きたい大学ないし仕事もしたくない、早く死にたいと思います。何で毎日死にたいと思うのか、自分でも説明がつかないです。
これからどうしたらいいのでしょうか?
長文ですいません。

15/02/18 14:47 追記
追記です。
学校の保健の先生に相談したり、スクールカウンセラーを受けた事があります。
それでも状況は良くはなっていないので、もう頼る所が狭まっています。

No.2188492 15/02/18 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/18 12:21
通行人1 

行けるんだったら病院に行っていると書いてありますが、

病院に通えない事情があるのでしょうか?

学校の保健の先生👩等にも話を聞いて貰う事はできませんか?

No.2 15/02/18 12:21
通行人2 

学校に行きたくない理由があるでしょう?
それを取り除かない限り状況は変わりません。
自分の殻に閉じこもっていては、何も解決しません。

No.3 15/02/18 12:23
通行人3 

学校、二日くらいだったら全然大丈夫だと思いますよ
会いたくなる友人や、学校に目的を作ったら少しは行きたくなると思います
無理せず頑張って🙆

No.4 15/02/18 12:30
サラリーマンさん4 

死にたいと思うならやってみたらどうかな?簡単にだす言葉じゃないよ!

逃げないように生活を送ればいいだけ!やってみてダメやったら、また考えればいいやん!

No.5 15/02/18 12:34
通行人5 

スレを読んだだけの意見だけど、すべてを上手くやろうと思いすぎて、自分にプレッシャーをかけすぎなんじゃないかな。
スレで書いている九州大会、テスト、模試、また大会、体育のダンス発表、追試、小論模試と色々あるけれど、すべてを全力でやってたら、心身がもたないよ。
自分で優先順位をしっかり考えて、手を抜けるものは、うまく手を抜いてやることも大切だよ。

No.6 15/02/18 14:56
お礼

>> 1 行けるんだったら病院に行っていると書いてありますが、 病院に通えない事情があるのでしょうか? 学校の保健の先生👩等にも話を聞いて… 返信ありがとうございます。
学校の保健の先生や担任等に相談した事があります。でも状況が微妙です。

No.7 15/02/18 15:46
通行人7 ( ♀ )

義務教育じゃないんだし退学して働けば?

No.8 15/02/18 16:35
経験者さん8 

精神科に行け。頭おかしい。と言う人の話を聞く必要は一切無いです。
嫌な事を言う人に振り回されてはいけません。

主は今、自分に自信が無いのでしょう。
好きな事や得意な事は? 好きな事をしないと、勉強ばっかりできません。

でも、学校の勉強より辛いのは働く事です。
勉強は、そもそも近い将来の自分の為にするのですが、仕事はまずはお金の為。食べる物にも困る程、お金に困って無いと目的を失いやすいです。
後、協調性を問われますので職場でのルールは絶対的です。
就きたい仕事に就く為に、高校は出た方が良いかな?と私は思いますよ。
選択肢を拡げる為に。

例え休学しても、留年してもです。
まずは、高校卒業を目的としませんか?

後・・・自分で自分の頭を壁に打つのは止めて下さいね。
主は気が付いて無いかもだけど、自傷行為です。
自傷もエスカレートします。
遥かに昔の事ですが、私も学校をサボったり自傷行為をしました。
それでも今は懐かしい笑い話です。

No.9 15/02/18 17:30
通行人9 ( ♀ )

つらいですね!休んでもいいんですよ
インフルエンザになったふりして少し休んだらどうかな?

今死にたいと思っていることを家族に話すことはできますか?
話したほうがいいですよ。

深刻な状態だと思います。

No.10 15/02/18 19:53
先輩10 ( ♀ )

人生は一冊の問題集だよ!
試練あって成長だから、
辛いのから逃げたってなにも得られない!
反省して前に進むことによって
少しずつ大人になるんだよ。
試練がおおきくても
達成できないことは最初から来ない!
あなたなら解決できるレベルの高さにあるから
大変なんだよ!
自信もってトライ!
何回失敗しても
謙虚で前向きな努力が明るい未来を切り拓くよ!

No.11 15/02/21 12:48
お助け人11 

社会人だけど、気持ちなんとなく分かるな。
俺も、ずっと皆勤でいたのに今の会社に入ってから仮病を使って休むことが増えた。
会社が嫌なわけじゃないし、仕事に不満があるわけじゃないのに……。死にたいと思うことも増えてきた。
隠れて壁に頭を打ちつけて紛らわすのは、俺もよくやるね。
こういうのは、気持ちを切り替えれば良くなるっていう問題じゃないと思う。落ちついた空間でリラックスして気持ちをリフレッシュしても好転しないと思う。
改善するには、自分の知らない世界に足を踏み入れたり、新しい目標を見つけるのが良いんじゃないかな。
将来の仕事や行きたい大学を探すんじゃなくて、趣味の範囲でいいと思う

No.12 15/02/23 00:43
お礼

こんなにレスがつくと思いませんでした。
本当にありがとうございます。
全部、読みました。
今の状況を打開出来るようにしたいという思いが強くなりました。
これからどうなるか不安ですが、死のうなんて考えないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧