注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ブランケット症候群?

回答8 + お礼0 HIT数 3591 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/02/26 01:49(更新日時)


3歳の息子の事で投稿させて頂きます。

自閉スペクトラムの診断を受けています。
まだ軽い?方だと思います。

その息子なのですが歩きだした1歳半頃から手に何かを持っていないと不安な様子です。
一番最初は子供様フォークでした。
確か食事し終わっても、離さない!といった感じでずっと持っている。
から始まり、次はお箸に移行。
踏み切りが大好きでお箸を遮断機に見立てて遊ぶのがブームでした。

お箸で遊ぶだけなら特に気にする事はなかったのですが、どこか出掛けるよ〜!
となると慌てて、お箸を探し必ず握って外出でした。
元はといえば遮断機のつもりなので黒いお箸に黄色いテープを貼り遮断機ちっくに作っても、それはポイ。何故か古びた祖母のお箸が愛用でした。
お箸歴も結構長く、危ないですし当時も悩んでいましたが現在は私の携帯に移行しました。
これまた携帯なのでかなり不便です。
最近はここではママの携帯は寝てるから家帰ってから!とか言い聞かし持たせない時もありますが。

そして、ただ携帯を持っているだけでなくカメラモードにして更にカメラモードにした状態の右下に三色の円が重なったマークを押すと色んな色の画像?で見れる9等分の画面が出てくるんですが、そこで色んな物を見たがります。
なんだか息子の様子を見ていると、自分の目では見るのは怖いけどカメラの画面を通して見る事で安心している?のかな?と思ったりします。

歯磨きするよ〜! 着替えるよ〜!
と声かけると『ママの携帯は?』と必ず探し持ってからじゃないと歯磨きや着替え等させてくれません。
この行動の意味はなんなのか気になります。
どうして携帯から離していったらいいのか。
ブランケット症候群と言う言葉を最近知りましたが息子はブランケット症候群なのでしょうか?
それか息子は視覚異常があるので、やはりカメラモードで見ていたりするので発達障害からくるものなのでしょうか?

こればかりは本人に聞く以外に答えは分からないとは思いつつも、まだまだ会話が成り立ちませんし、今、何かしてあげれる事があればと思い投稿しました。
当事者の方や似た様なお子さんをお持ちの方がおられましたらアドバイス等頂けたら嬉しいです。

No.2190671 15/02/24 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/24 21:46
通行人1 

障害、軽いというけどそこまでのこだわり、悪いけど重いと思う。典型的だよね

No.2 15/02/24 21:59
通行人2 ( ♀ )

ブランケット症候群ではないと思います。

うちの子も赤ちゃんの頃から愛用してるボロいタオルケットがあるけど、人にその姿を見られるのは嫌がります。
それに、それがないと物事が出来ないなんてことはないです。我慢できるはず。

愛用品が途中で変わるのも変ですし、匂いが落ち着くとか不安を解消させる程度のものだと思います。

No.3 15/02/24 22:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

軽いんでしょうか...?
療育などは通われてますよね。
しっかり相談された方がいいかと思います。
素人、特に甘えの出る親では無理ですので 専門家に相談しましょう

No.4 15/02/24 23:05
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

うちの2歳になる息子はタオルが好き。
安心するみたい。とくに寝るとき。無くても寝れるっちゃ寝れるんだろうけど、よほど限界が来ない限りは自分で、寝るときにタオルを持ち部屋に行こうとします。私が持たせてたからってのもあるかもしれませんが。アメリカだったかでは、むしろタオルを持つ子供は正常と考えられてたみたいです。
安心して、タオルで気持ちを整えてるから。
子供が安心する物はタオルに限らず人それぞれで、中には絵本を架空の人や動物さんに読んであげる子もいるみたいです。

ちょっとずれてたらすみません。同じような境遇の方がいたら参考に聞いてみたかったり相談したいですよね。
でも同時に専門家の方に相談したほうが気が楽になると思います。
携帯のカメラモードは、ただ面白いからじゃなくて?


No.5 15/02/25 09:33
通行人5 ( 30代 ♀ )

自閉症特有のこだわりの一種だと思います。
この靴じゃないとダメとか、回る換気扇をずっと見続けるとか、そういった類いのものと同じではないですか?
無理に止めさせるとパニックや不安感が増すと思いますし、止めさせる必要はないのでは?他人に迷惑はかけてませんし。
心の底から理解するのは難しいと思うので、これが好きなんだな、安心するんだなくらいの認識で良いと思いますよ。
携帯を新しいのに替えて、今の携帯は息子さん用にしてあげても良いと思います(契約解除してもカメラモードは使えますし^^;)
しばらくしたらまた違うものに固執し始めるかもですけど・・気楽に息抜きしながら育児頑張ってください♪

No.6 15/02/25 21:21
経験者さん6 

ブランケット症候群などは、今や若者は皆そうです。それは携帯を持つと安心、持ってないと不安になるからです。
主さんは息子さんをもっと観察して下さい、そうすればブランケット症候群かそうでないかわかります。
何でもかんでも病名がつき、○○症候
群かな?なんて自分の子に付けたりはしない事です。
息子さんは安定した生活、毎日変化のない生活を好みます。
愛着品が変わるのは自閉症有無に関係なく幼児でも大人でも有ります。
携帯は楽しい高価なオモチャです。
主さんが使用に差し支えるなら、ダメだと叱ることも有りです。

No.7 15/02/26 01:40
悩める人7 

私の甥はガーゼハンカチがないと寝れない子供でした。
うちに泊まりに来る時も必ずガーゼハンカチ持参で来て、握りしめて寝て目が覚めてもしばらく握りしめている子供でした。

外出する時も途中で眠くなってガーゼハンカチがないと大泣きするので必ず持参するぐらいでした。

しかし小学校に入学してから突然、自分からガーゼハンカチはいらないと言い出し、それからは一切使わなくなりました。

甥は現在13歳ですがちょっと神経質です。
例えば、お好み焼きを作って食べる時に1枚全部食べきれないから半分にしようか?と言うと、半分の形が嫌らしく、半分なら食べないけど半分の量で丸い形だったら食べる…

No.8 15/02/26 01:49
悩める人7 

すみません。途中で切れてしまいました。

障害とか私はよく分かりませんが、心配されなくても大丈夫な気がします。

私も冷静に考えるとどうでも良い事にこだわりがあって、うまくいかないとイライラする事があります。

主さんのお子さんはまだ幼いので、しっかり自分で考えて行動できる年齢になると変わるかもしれませんよ。

あまり考え過ぎないよに…育児頑張ってねください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧