注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

自分の夢と辛い現実

回答3 + お礼3 HIT数 1835 あ+ あ-

学生さん
15/02/26 00:49(更新日時)

こんにちは。現在都内の有名私立大学に通う1年(新2年)の者です。
以前から将来のことについて悩んでいたため書き込みました。長文ではありますが皆様の率直な意見がいただければ幸いです。
自分には以前から夢があり、それが諦めきれないでいます。
自分は高校3年間ずっとアメフトをしており、本気で日本一を目指してました。自分でいうのも恥ずかしいですが、僕のチームはとても強く、全国大会で勝ち上がれるチームでした。ところが高3最後の夏、その夢は終わりました。なにかで取り返さなければいけないと思うようになった自分は漠然としてではあるが当時コーチの出身校であった京大に行きたいという新たな目標を掲げるようになりました。そして残りの数か月必死に勉強し、秋には夏ごろ抱いていた漠然とした目標が明確なものとなりました。そして本番を迎えましたが落ちました。先生から期待されていた面もありとても残念だったのを今でも鮮明に記憶してます。浪人を余儀なくされた自分は親に頼み込み浪人させていただきました。1年間、”京大でアメフトがしたい”ただそれだけの目標をもってひたすら勉強し、模試では常にAをとり冊子掲載までしました。そして準備万端で本番を迎え、合格発表の日掲示板まで足を運びましたが番号はありませんでした。本当に悔しかったです。自分の中では何としても京大でなくてはダメでした。スポーツ推薦や内部進学から選手をとる早慶ではダメなのです。色々と細かい理由はありますが、なにより朝晩の食事の提供もあり、国立でありながら選手を1から育て上げ私立の強豪である立命や関学に果敢に挑みそして時には勝利を収める京大ギャングスターズの姿があこがれでした。しかし現実は甘くなく、私立大学という1番行きたくなかった所に親からも説得され自分も半ば仕方ないと感じ進学しました。私立大学に進学したらもうアメフトはやらず、何か新しい目標を探そうと決めていたためサークルにも入り、バイトもしました。幸い、親の支援のおかげで金銭面では不自由がなく一人暮らしもできました。しかし高校3年間はアメフトで日本一になるという目標があり浪人1年間は志望校合格という目標があったおかげで、いざ自由な大学一年生になると目標が消えてしまい、自分にとって虚無に感じる日々を過ごしました。(充実していなかった訳ではありません)色々なことに手を出してみましたがどれもなにか違っていました。
そして1年が経ち、今思うことはもう一度京都大学に挑戦したいということです。勿論、親に迷惑をかけるわけにはいきませんからかかる費用などはすべてバイトで貯金していた分から払います。来年合格しても実質3浪なわけですし必ず合格できる保障はないです。また将来、新卒として扱われなくなりリスクが大きいことは自分でも十分承知しています。ですがやはり京大でアメフトをしたいという夢があきらめきれません。自分はもう一度夢を追い求める覚悟でありますが皆様は僕の考えをお聞きしてどのようにお考えでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
p.s 今の大学でアメフトをやればよいのではという意見もありますが上記にある通り自分は選手を推薦、内部で集めているところではプレーしたくなく、また拘束時間が長い割には食事提供もなく、そして何より京大ではないという点でやろうという意思にはなりませんでした。

No.2190950 15/02/25 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/25 19:19
案内人さん1 

限界まで挑戦してみてもいいかなって思いますよ。
でも、資金は自分で貯めて、親には迷惑かけないということが前提で。
突っ走るのでなく、親も納得させられるくらいのものがあればOK.

No.2 15/02/25 20:06
通行人2 

自分の人生だから納得出来るまでやったほうが良いと思います。
つい最近ですが17歳のボクサーが白血病でなくなりました。夢を叶えて1年後の出来事です。
人生何があるか分からないです。一寸先は闇。
でも自分の夢を叶えることが出来た人は幸せ者だと思います。

No.3 15/02/25 21:09
案内人さん3 

やってみたほうがいいです。
そこまで強い思いがあるって素敵ですよ。
しっかり頑張って今度こそは自分の夢をかなえて両親に見せてあげてください。

No.4 15/02/26 00:42
お礼

>> 1 限界まで挑戦してみてもいいかなって思いますよ。 でも、資金は自分で貯めて、親には迷惑かけないということが前提で。 突っ走るのでなく、親も… ご回答ありがとうございます!
そうですね!やはり親に迷惑はかけることはできませんよね
参考になりましたありがとうございます

No.5 15/02/26 00:44
お礼

>> 2 自分の人生だから納得出来るまでやったほうが良いと思います。 つい最近ですが17歳のボクサーが白血病でなくなりました。夢を叶えて1年後の出来… ご回答ありがとうございました。
自分の人生納得がいくまでとことんやってみようとおもいます。
そしていつも”明日が必ずくるとは限らない”という言葉を胸に一日一日を無駄にせず努力していこうとおもいます

No.6 15/02/26 00:49
お礼

>> 3 やってみたほうがいいです。 そこまで強い思いがあるって素敵ですよ。 しっかり頑張って今度こそは自分の夢をかなえて両親に見せてあげてくださ… ご回答ありがとうございました
たしかにここまで京大に固執してしまう愚か者は他にいないかもしれません。笑
でも自分なりに考え抜いた結果でした。ありがとうございます、自分の考えに賛同してくださる方がすこしでもいてくれてほっとします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧