注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転職と退職

回答5 + お礼0 HIT数 1050 あ+ あ-

悩める人
15/03/01 22:12(更新日時)

15/03/01 10:13(最終更新日時)
皆様のお力をお貸し下さい
私は1月に転職をしたものです。
しかし、私は無理せず働くことができる環境、つまり残業はあれどもそんなに毎日しなくてもいい環境、嫌なことはあれども穏やかな気持ちでいられる時間があるというものを求めていました。
しかし、現在の職場は毎日残業はないけれども残業確定の業務分担があること、排他的なとこがあること、年齢的にも経験的にも自分が一番下で常に気を張り詰めていること、それを変えていくのは年齢的、性格的に難しく、長く勤めることは難しいのでないかと感じてます。
そんな矢先に元同僚が自分の職場に来ないかと言ってくれ、面接を受け、内定をもらいました。
一度退職することを決め、上席に話をしたところ、引きとめられ、早いこと、紹介で行けばもし失敗などをした時にその紹介してくれた人の顔を潰すことに繋がるといわれました。
そのため、今勤めている職場を1ヶ月で退職することに抵抗を覚え、1ヶ月で判断するには早いのではないか、良くしてくれている人に悪いのではないかという思いと現職場に残ることを選択した場合、元同僚の顔を潰すことになるのではないかという思いを抱いています。
親類から自分が求めている物や自分にとってどうなのかということを考えて決断した方がいいと言われたのですが、それが分からない状況です
この様な場合、どうすべきなのでしょうか?

No.2192202 15/03/01 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/01 12:41
通行人1 

最終的には主さんの人生ですから

『自分が求めている物や自分にとってどうなのか
ということを考えて決断した方がいい』

という親類の言うように、後悔しないためにも
どうしたいのか主さん自身で決断する必要があると思います。

No.2 15/03/01 15:49
通行人2 

確かに紹介してもらった場合、下手な事出来ませんね。顔をつぶすことになりますし。私だったら紹介は嫌です。周りのことを気にするよりも自分がどうしたいかで決めたほうがいいと思います。

No.3 15/03/01 16:40
通行人3 ( ♀ )

知り合いの紹介だと失敗や辞めたいなと感じても辞めたら知り合いに悪いと思うので絶対に知り合いの紹介は嫌いです。

No.4 15/03/01 18:28
悩める人4 

主さんの考え方次第だと思いますよ。
知り合いのところで働きたいのであれば、いろんな面倒が起こってもそこえらべばいいですし。最終的には主さんの考え方ひとつ!

No.5 15/03/01 22:12
サラリーマンさん5 ( ♂ )

当然、現職場に継続勤務ですよ。

申しわけないが、今の主さんに現職場、現職場の上司、内定先、そこに勤める元同僚、そして親・親類、すべてに対し器用に立ち回れる状況にはないと見ます。ハッキリ言うと、無理です。
転職なんかまたやったら、絶対に健康害しますよ。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧