注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

離乳食

回答3 + お礼0 HIT数 678 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/10 03:14(更新日時)

そろそろ離乳中期になります。本を見ると砂糖や塩、しょうゆバターを使っていますがいつ頃から使っていいのですか?鮭などの赤身魚や肉なども、もうあげてもいいのでしょうか?教えてください。お願いします🙏

タグ

No.219251 07/01/09 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/09 04:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

基本は薄味です。中期なら、いろんなモノを食べてたくさん味を知る時ですね。お肉は脂身の少ないササミをすりつぶしてあげることから始めると良いですょ☝赤身って青魚のコト❓…私は白身ばかり食べさせていたのでよくわかりませんm(__)m

No.2 07/01/09 07:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

基本的にゎ薄味だけど油分をとらなぃと便秘になります😃離乳食ゎ焦らずゅっくりで大丈夫です🙋

No.3 07/01/10 03:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は中期のスタートを記念して、食べてokになった食材をきっちりその日に出してました。始めは好き嫌いがあって食べない事もあるので、少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか?味付けに関しては、私が薄味好みなので、1歳4ヵ月の今でも味付けはほとんどしてません。また娘は2ヵ月の時から太り気味なので、油分もなるべく使わないようにしてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧